BYST.SG(バイスタ) シンガポール
  • おすすめブログ
    • Beauty & Health
    • Food & Drink
    • Café & Sweets
    • Kids&Baby
  • シンガポール美辞典
    • ヘアサロン
    • 美容エステ・フェイシャル
    • ネイル・まつエク
  • シンガポールで習い事
    • 【大人】アート・趣味・語学
    • 【大人】運動系
    • 【子供向け】
    • サークル
  • イベント
  • 0
Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

ニキビ跡、肝斑、毛穴悩みに効力発揮「ポテンツァ」(POTENZA)

by BYST編集部 2023年6月16日
written by BYST編集部

ニキビ跡、肝斑、毛穴悩みに効力発揮
マイクロニードル治療“ポテンツァ”で肌の奥から生まれ変わる!

「ポテンツァ」はマイクロニードル(極細の針)を使ってRF(高周波)エネルギーを真皮に届ける治療法。

波長の異なる2種類のRF波で、肌の深層部と真皮の浅い層にそれぞれ熱を送り、肌全体の活性化を目指します。

“針を肌表面に刺す”という点を不安に思う人もいるかもしれませんが、皮下に入れるマイクロニードルはミクロン単位の極細針で、注射のような痛みや出血はナシ。

針先からRFを照射し、表皮には熱損傷を起こさずに真皮層に直接働きかけます。

真皮層に熱ダメージを受けることで、細胞が自らの治癒力で回復しようとコラーゲンやエラスチンを新たに生成。すると約2ヶ月後にはシワや毛穴が軽減し、ハリが出たり、肌表面の滑らかさといった改善効果が期待できるというもの。

アメリカFDA承認を受けた医療治療で、顔、目の回り、首などに安全かつ効率よく熱エネルギーを届けることが可能。

期待できる効果は?

  • 肌の若返り

  • 毛穴縮小

  • シワの改善

  • 肌の引き締めとリフトアップ

  • ニキビ跡とニキビの改善

  • 肝斑や酒さの改善

各回の施術時間は約1時間

肝斑やシワ・にきび、にきび跡、毛穴の開き
肝斑やシワ・にきび、にきび跡、毛穴の開き

部位にもよりますが、かかる時間は麻酔クリームなど準備時間を含めて1時間ほど。最初に麻酔クリームを塗布し、約15分~20分間置いてから、RFエネルギーが途切れずに流れるよう、専用のパットを体に貼り付けます。

POTENZA(ポテンツァ) | 若返り・アンチエイジング | 美容整形

マイクロニードルの刺激は、早いリズムでちくちくするような感覚。

ダウンタイムが少ないのも特徴で、施術後肌に赤みが出る可能性がありますが、ほとんどは1日で気にならなくなるそう。

場合によっては小さい針の跡が見られることもありますが、すぐに消えていきます。気になる方はメイクでカバーも可能。

施術後は肌の治癒力を高めるため、成長因子を主成分とするリジュランブースターを塗布。

その後ツボクサ、グリーンティ、グレープシードオイルが入ったクリニックオリジナルのブリリアンススーパーリカバリークリームで仕上げ、肌の修復を促進します。

紫外線には注意。外出の際は日焼け止めを使って、できるだけ肌ダメージになることは避けるのがベスト。

ドクター曰く2~4か月に1回の施術がオススメ。約2~3ヵ月後にベストな状態になります。

普段から毛穴が気になっているという40代Rさん、2回の施術にチャレンジです。

セッション1回目はコンサルテーションから

シンガポール 美容 HALLEY 肝斑やシワ・にきび、にきび跡、毛穴の開き

初回は時間を多めに取ってドクターとコンサルティング。施術中は、部位ごとに痛みの感じ具合を確認しながら丁寧に出力を調整していきます。

POTENZA(ポテンツァ) | 若返り・アンチエイジング | 美容整形
POTENZA(ポテンツァ) | 若返り・アンチエイジング | 美容整形
POTENZA(ポテンツァ) | 若返り・アンチエイジング | 美容整形

「美肌にはなりたいものの、痛みにはとても弱いので、正直ドキドキしていましたが、私の様子を見ながら、また効果が出るように、Drが強さを調整しながら進めてくれるので、耐えられない痛さではなかったです。丁寧にカウンセリングした後、毛穴の気になるところ、シワの気になるところなど、パーツによってマシンの設定してくれるのも、肌悩みを的確に解消してくれるのでとても良いなと思いました。次回の施術後、自信の持てなかった肌が、どこまで美肌になれるのか、今からとても楽しみです♪♪♪」(Rさん)

セッション1回目の施術後の様子は?

後日さっそく効果を感じたRさん。

「1回目の施術後、痛みは数時間で消え、3日間ほど肌のザラつきがありましたが、みるみる肌のキメが整いツルツルになり、全体的に引き締まり、毛穴も小さく、おでこのシワも薄くなりました!フェイスラインは、手で触った時に自分で違いがわかるほどに!たった一回でここまでの変化が現れるのは本当に嬉しい限りです。」

セッション2回目は1ヶ月後に実施

前回もよりも出力を上げてトライ。

より高い効果を目指して出力を上げたため、初回よりも痛みを感じたようなので、送風を当てて意識を紛らわせます。

ドクターからも「もう少し、頑張って~」など声かけがありながら、Rさんもしばしの時間、我慢・・・!

「セッション1回目は、チクチク程度で全然平気だわ!と余裕でしたが、2周目は、ちょっと気合いが必要です!(笑) 美しくなりたい意欲を持って、顔に冷たい風を送ってもらい、気を紛らわせるために途中から鼻歌も歌いながら乗り切りました(笑)。先生たちも頑張ってー!と声をかけてくれたり、素早く対応してくれるので、終わった時は、3人で頑張って乗り越えた達成感もありました。とはいえ、30分程度の短い時間なので、あっという間に終わります。何よりもこのマシンは効果がかなり期待できるので、それを思うと大したことないかなと思います。もちろん麻酔クリームもありますし、我慢できない人は先生がコントロールしてくださるので、ご心配なく。(私は効果を出したくて頑張ってしまいましたが笑)アフターがとても楽しみです!」(Rさん)

シンガポール 美容 HALLEY 肝斑やシワ・にきび、にきび跡、毛穴の開き

ドクターがよく口にする“No pain, No gain”。多少の痛みは伴うものの、効果の高い施術は本気の肌立て直しには頼れる施術。

もちろん出力はドクターと相談して調整していくのであまり不安がらずまずはカウンセリングを受けてみて。

halley medical aesthetics
当院のドクターと日本人セラピスト

日本人スタッフは3名いるので、自分に合った施術なのか、相談だけでもOKですので是非お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

今回紹介したトリートメントがこちら!

1セッション $1,300  (GST別)

日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
メール  info_Japanese@halley.com.sg
またはhttps://www.halley.com.sg/jp/inquire-now/のフォームより日本語でどうぞ。

Halley Medical Aesthetics

277 Orchard Road #03-15 Orchard Gateway Singapore 238858
サマセット駅直結

日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
メール: info_Japanese@halley.com.sg
ウェブサイト: https://www.halley.com.sg/jp

BYST内のサロン紹介ページはこちら

Contact on WhatsApp
美容 シンガポール

過去のコラムはこちらから

肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

肌の内側から輝く Potenza × 導入ブースターで叶える“自分史上最高肌”

切らずにリフトアップ!話題の「ウルセラPRIME」で叶えるナチュラル美肌ケア

40代からの“効かせる”エイジングケア。注目の2大注入メニューとは?

痛くない、見せない、触れない。なのに“ふっくら”健康美!待望の日本式バストケアがスタート

肌質を改善、輝きのある肌を手に入れる。韓国発、話題の「チタニウムリフティング」をThe Chelsea Clinicで受けてみた!

透明感と輝きに満ちた肌への秘密 ~ピコレーザーの波長~

ハリー・メディカルのウルセラピーがパワーアップ!“ウルセラピー・プライム”の仕組みや効果とは?

自宅で白い歯を手に入れたい❤️ 『iWhite』ホームキットで今すぐ気軽にスタート

2023年6月16日 0 comments
0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
Café & SweetsFood & Drinkおすすめランチシンガポールカフェ探訪シンガポール人気ブログ

レトロアメリカンダイナー『Joji’s Diner』🇺🇸に首ったけ バーガー、ミルクシェイクにパンケーキ

by BYST編集部 2023年6月14日
written by BYST編集部

皆さん、巷ではやっているヘルシーという言葉はいったん忘れましょう。

今回はずっと気になっていたセラングーンにあるアメリカンダイナー『JoJi’s Diner』に遂に行ってきたのでレポートします。

私自身、20代の頃にカナダにしばらく住んでいた時期があり、友人(カナディアン)とご飯を食べに行く時は、たいていアメリカンダイナースタイルのレストランで、てんこ盛りのブレックファストセットかバーガー&シェイク、夜ならビールで乾杯が定番コースでした。お店の内装デザインなんかもいちいちかわいいんですよね。 

シンガポールに来て久しく忘れていたのですが、ある時、バスに乗っていたら目に飛び込んできたあの懐かしの佇まいに私の心はあっという間に惹きつけられてしまいました。

そもそもアメリカンダイナーとは?

アメリカンダイナーとはアメリカ北東部にあるロードアイランド州、ウエストミンスター・ストリートが発祥の地とされている大衆食堂。1950年代になるとダイナーは黄金期を迎え、全米では店舗数が5000件あったらしい。

英語だと「Diner」と「Dinner」。「n」が一つ足りないだけだが、ダイナーは食事をする場所、食事をする人のことを指し、ディナーは夕食そのもののことをいう。
引用:https://gourmet-note.jp/posts/13358

アメリカンダイナー Joji's Diner パンケーキ ミルクシェイク レモネード シンガポール

なぜセラングーンにあるかは謎ですが、驚異の24時間営業。(こんな場所で需要あるの??)

つい最近まではTelok Ayerに2店舗目が合ったようなのですが、現在は閉店していました。

Jojiであって、Georgeではない。なんだか日本人風。

期待を膨らませて、早速入店。

シンガポール おすすめ ランチ ポテト セラングーン
シンガポール おすすめ ランチ ポテト セラングーン

期待通りのレトロアメリカンダイナーのインテリアが揃い、シンガポールではないみたい。なんでかわからないけど、テンションが上がります。

フレンチトースト、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージなどが乗ったAll Star Plate $12.50をはじめ、Chicken & Waffle $12.90、Blueberry Pancakes $10.90、Banana Milk shake $8.90などメニューも期待通りで、そしてリーズナブルな価格帯です。

American Diner Joji's Diner Singapore Lunch
シンガポール おすすめ ランチ ポテト セラングーン

テーブルに無造作に置かれたケチャップとメイプルシロップ、塩・コショウ。

そうそう!これこそアメリカンダイナー。

アメリカンダイナー Joji's Diner パンケーキ ミルクシェイク レモネード シンガポール

初めての来店なので、店員さんのおすすめを聞きつつ今回オーダーしたのはこちら⇩

All-Star Plate $12.50 

フレンチトーストをパンケーキ($1.90)やサワードウ($1)に変更可能でした。

アメリカンダイナー Joji's Diner パンケーキ ミルクシェイク レモネード シンガポール

もう一つは

Bird Burger $11.90

American Diner Joji's Diner Singapore Lunch

飲み物はデザートを頼む予定だったので、さっぱりな

Ruby Lemonade $5.9

にしました。

シンガポール おすすめ ランチ ポテト セラングーン

どれもボリュームたっぷりで、美味しい。 

肉!いも!油!が勢ぞろいし、緑色の食材なんてこのお店には存在しません。(たぶん)

でもこの店に我々が求めているのは茶色なのです!

とにかくバーガーを口に運んだら、レモネードでさっぱりと流し込む楽しさを体感するのみです。

周りの方々も皆、笑顔で食事を頬張っています。 好きなものを食べる!本当に幸せな瞬間ですね。

さて、最後にデザートをオーダー。

他のテーブルがオーダーしていてビジュアルに一目ぼれした

Banana Split $11.90

アメリカンダイナー Joji's Diner パンケーキ ミルクシェイク レモネード シンガポール

バナナの下には3色のアイスクリームがワンスクープずつ隠れてます。

普段なら絶対に頼まないスイーツですが、アメリカンダイナーだったらついつい頼んでしまいます。

アメリカという雰囲気がそうさせてしまうのか、罪悪感なしで食べてしまうから驚きです。

他のカフェと比べてもコスパもいいし、夜はビールのプロモもやっているので、ビールとポテトという最強の組み合わせもできるし、24時間営業!

さすがに夜中に行くことはないと思うけど、飲んだ後の締め(笑)に、週末のランチにおすすめのレストランです。

気になる方は是非、行ってみてね!

P. S. セラングーンってどこよ!とは言わないで~。

店舗情報

Joji’s Diner

📍534 Upper Serangoon Road S534549
TEL: 6993-0461
WEB: https://jojis-diner-serangoon.business.site/

 

Opening Hour

  • EVERYDAY
    24 HOURS

その他の人気記事

肌の質を高める“注入...

2025年9月17日

【フェイシャルサロン...

2025年9月16日

Chelsea Cl...

2025年8月22日

VOX STUDIO...

2025年8月21日

シンガポールに8年で...

2025年8月3日

肌の内側から輝く P...

2025年7月17日
2023年6月14日 0 comments
2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
くーみーの知恵袋シンガポール人気ブログライフスタイル&イベント情報

くーみーの知恵袋 ~家族を支える資産運用コラム vol.3~

by Kumiko Ishii 2023年6月13日
written by Kumiko Ishii

シンガポールに住んでいると同僚やママ友との話題に上がることの多い資産運用や学資保険。将来のことを見据え、少しでも早い行動が大切です。 

でもいったいなにをしたらいいの? そんな方も多いと思いますが、このコラムは知れば納得の耳よりな話をファイナンスアドバイザーである、石井くみ子さんがご紹介します。

シンガポール 資産運用 保険 学資保険 教育費

石井くみ子

プルデンシャル•ジャパンデスク代表

家族構成は、シンガポール人の夫、4歳の息子と2匹の柴犬。
2004年より在星、金融と花屋とのパラレルキャリアの日々をインスタグラムで発信しています

Vol.3 「つみたてNISA」と海外居住

「つみたてNISA」は、日本で住民票を入れている個人が利用できる制度です。

海外居住者はつみたてNISAの対象外とされています。

しかしながら、「つみたてNISA」では2019年から、5年以内の海外転出なら「つみたてNISA」の口座保有が許される様になりました。

ただし、海外に転出している間は「つみたて」の入金は出来ません。(口座の維持が可能になったということです。)

積み立てNISA シンガポール 海外

海外転出にあたって

以前は海外に転出し日本の非居住者になると、NISA口座自体がクローズされ、『課税口座』に移されていました。

もし海外転出後も、「つみたてNISA」を継続したければ、手続きとして、海外転出の前に金融機関に「継続適用届出書」を提出する必要があります。

そして、基本的にはこの「継続適用届出書」を提出した日から、5年を経過する日の年末までに「帰国届出書」を提出することで、ふたたび「つみたてNISA」で掛金の入金が可能になります。

ただし、ジュニアNISAはこの制度の対象外です。海外へ移住するにあたって口座の閉鎖を求められることとなります。

積み立てNISA シンガポール 海外

2024年から「シンNISA」が始まります。

「シンNISA」加入者が、海外居住者になった場合の扱いについては、まだ公式の情報はありません。
でも、現行のルールと大差はなさそうというのが大方の見方です。

私達がこれから、どんな職業に就くとか、海外での生活が何年になるかとか、駐在から現地採用に切り替わるか、居住する国が1カ国なのか2カ国なのか、それは私たちが毎日懸命に生活する過程の中で、恵まれたご縁や機会に身を任せて行く上で、偶然に決まっていく事。

そうであれば、

〇 これからも海外居住に可能性が高い

〇 現地法人で長く働く可能性が高い

〇 海外での居住が長期にわたりそう

と言う方には、

「つみたてNISA」も、何だったらiDeCoも、実際的にはお勧め出来る制度とは言えません。

そんな方は、発想転換をして、海外の金融商品で資産運用を行っていく方がずっと良いはず。

日本居住の人たちにとって、海外の金融商品は非常に魅力的に映ります。

海外の金融商品が欲しいのに、日本居住であるがばっかりに手が届かない。なんとか法の隙間をすり抜けて、どうしても欲しいと言う方達がシンガポールや香港に移住も視野に入れて来ている実情を考えると、シンガポールドルでこの国の金融商品を使って資産運用ができる、それがどれだけの幸運か、このコラムを通じて今一度考えていただく機会となれば幸いです。

学資保険 シンガポール 投資 医療保険 積み立てNISA

【無料相談受付中】

シンガポールでの資産運用のアドバイスを日本語でしています。 
医療保険(個人&企業)や学資保険など幅広く対応しているので、まずはお気軽に相談ください。

Contact on WhatsApp

店舗情報

プルデンシャル•ジャパンデスク代表

担当:石井くみ子
Email : kumikolee@pruadviser.com.sg
TEL/SMS/WhatsApp : 9833-3801
LINE : ponta-korota-kumiko

問い合わせる

    ヘアサロン体験記事を見る

    似合わせカット×髪質改善”でツヤ髪イメチェン

    2025年5月21日

    オーチャードのアットホームな日系サロン 『KANSHA HAIR DE...

    2023年2月10日

    美容室体験ブログ シンガポールであなたに合ったショートを提案『SHUN...

    2022年11月24日

    新スタイリストNARIの小顔カットに注目『HAIR SALON RUL...

    2022年9月16日

    エイジングで頭皮も敏感に。オーガニックケアでサステナブルな白髪染めを

    2024年11月6日

    都会のオアシス、タングリンモール裏に移転。洗練された空間が魅力のおしゃ...

    2024年10月27日
    2023年6月13日 0 comments
    2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Café & SweetsFood & Drinkおすすめランチシンガポールカフェ探訪シンガポール人気ブログ

    おしゃれカフェの宝庫Jalan Besarにある『Two Bakers』でブランチタイム

    by BYST編集部 2023年6月8日
    written by BYST編集部

    恒例の週末カフェ巡り。毎回、気になるエリアを決めて、GoogleMapで気になったところをピックアップ📍しています。

    今回は私の中ではオシャレカフェの宝庫ジャランベサエリアのカフェに行ってきました。

    Bendemeer駅から徒歩4分ほど、Jalan Besar Sports Centre周辺のショップハウスが立ち並ぶこのエリアには多くのhipster(ヒップスター)が訪れ、今日の郊外カフェブーム(ある意味乱立状態)やカフェホッピングの原点でもあります。

    駅から歩いているだけでも、新しくできたであろう気になるカフェがたくさんあり目的のカフェの前についつい寄ってしまいそうに。

    Two Bakers Cafe Singapore シンガポール カフェ

    誘惑を振り切り到着したのが『Two Bakers』。

    フランスのLe Cordon Bleu (ル・コルドン・ブルー)留学中に出会った二人のベイカーと友人のシェフの三人の女性が始めたカフェ。

    シンガポールの移り変わりの激しいカフェ業界で10年近く営業しているのは珍しいことかもしれません。

    Two Bakers Cafe Singapore シンガポール カフェ

    エリアの再開発やお店のリノベーションにより、美しくなった店内は天井も高く広々としていて、快適。

    入ってすぐのショーケースにはできたのスイーツやクロワッサンなどが並べられていて、席に着く前にそこで足が止まってしまうほど気になる見た目にも気になるケーキがたくさんあります。

    実は今回、訪れたのは月曜日のお昼。
    子どもが体調を崩して週末のお出かけはキャンセル(泣)。代わりに月曜日にお出かけしました。

    平日だったのでWEEKDAY LUNCHセットがあり、そこから選ぶことにしました。

    メインが7種類ほどありましたが、私はサーモンアボカドそば($25)をチョイス。

    日本だったら絶対に見かけない組み合わせがシンガポールだとよく登場します。好きなものとヘルシーっぽいものをすべて合わせてしまえ!という事なのでしょうか。

    セットにはドリンク(ラテ、コーヒーなど)が付きますが、選べるのはスキムミルクのみ。

    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ
    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ

    メニュー名通りの一品で、味は・・・それぞれの味がするだけで、バラバラに食べても同じです。 サーモンはかなりのポーションで美味しかったですが、ここで食べなくてもいいかなというのが正直な感想。

    夫はクラブパスタ($25)

    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ

    まず、パスタに味がなく、伸びている。ソフト麺のような触感で旨味もなし。二つともかなり残念な料理でした。

    値段も安くないので、食事に関してはリピなしですね。

    でも、ここはベーカリーカフェ! 

    気を取り直してデザートタイムです。

    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ
    Two Bakers Cafe Singapore シンガポール カフェ

    ローカルインスパイアードスイーツが並びます。 見た目にも可愛くて全種類食べてみたかった❣のですが、今回はアンクークエ Ang Ku Kueh ($9.8)のケーキにしました。

    (余談ですが、迷ったので店員さんにおすすめ聞いたら、ローカルインスパイアードスイーツでなく、普通のケーキを強烈におすすめされるという結果に。あ、そっちなの??でも私はブレない)

    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ
    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ

    バローナチョコを使ってると言うところがポイントでした!
    (チョコは好きですが何でも食べれる訳ではない少々めんどくさいやつです)

    アンクークエの部分は色つきのチョコを型に流しているだけなので普通の薄いパリパリチョコ。

    中身はチョコのムースとパッションフルーツのムースで私は好きなお味でした👌

    今回は購入しませんでしたがクロワッサンも4~5種類?あってどれも美味しそうだったのでおやつ休憩🍰☕の利用が良さそうです!

    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ

    食事はいまいちでしたが、カフェ利用としては周りの雰囲気も、店内も素敵なのでおすすめです。

    是非ローカルインスパイアードケーキを試してください。

    このエリアにはほかにも素敵なカフェがたくさんあるので、友人とカフェホッピングするのも醍醐味ですよ。

    素敵なカフェライフをお楽しみください。

    おすすめ カフェ シンガポール ブランチ スイーツ

    店舗情報

    Two Bakers

    88 Horne Rd, Singapore 209083
    TEL: 6475-0200
    WEB: https://twobakers.store/

     

    予約サイト

    Opening Hour

    • EVERYDAY
      9am - 5pm

    その他の人気記事

    肌の質を高める“注入...

    2025年9月17日

    【フェイシャルサロン...

    2025年9月16日

    Chelsea Cl...

    2025年8月22日

    VOX STUDIO...

    2025年8月21日

    シンガポールに8年で...

    2025年8月3日

    肌の内側から輝く P...

    2025年7月17日
    2023年6月8日 0 comments
    2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    イベントライフスタイル&イベント情報

    【イベント情報】i Light Singapore 🇸🇬 が今年も開催 見どころ紹介 6月1日~25日

    by BYST編集部 2023年6月6日
    written by BYST編集部

    アジアを代表するサステナブルな光の祭典

    シンガポール国内外のアーティストによる光のアート作品が街中に展示され、歩きながら楽しむことができる無料のイベントが今年も開催。マリーナベイサンズを中心に14のアート作品を体験できる恒例イベントで、観光客から在住者まで多くの人が溢れます。

    ①~⑭までナンバリングされているので、MBSの①からぐるっと回るのもよし、⑪のマーライオンエリアから逆に回るのもよし。

    展示されている作品は、省エネ照明や環境に優しい素材を使ってデザインされており、フェスティバルの来場者や一般市民が日常生活で持続可能な習慣を促すことを目的としています。

    i Light Singapore 2023

    おすすめ作品

    イベント初日にすべての作品を回った筆者がおすすめするのは、アートサイエンスミュージアムをプロジェクションマッピングした

    ①Glacier Dreams

    i Light Singapore 2023 シンガポール イベント
    Refik Anadol Refik Anadol Studio (USA) and Julius Baer

    マリーナベイサンズをバックに対岸から見る光景は圧巻。
    もちろん、近くから見ても、この世界観に吸い込まれてしまします。

    二つ目のおすすめは

    ⑥Block Party

    映像の前のスポットに立って動くとそれに反応してビルが踊りだすというインタラクティブアート。

    手を挙げると緑が生えたりと、全身を使って遊べ、大人も子供も楽しめます。

    最後に紹介するのは

    ⑩Résonances

    設置されたカメラの前を通るとスリットスキャン技術によって時間軸上に展開されたように見える作品で、流れ星のように自分が伸びてモニターに登場します。

    カメラを横切るスビードやポーズを変えると、様々な形になって移されるので、誰でも楽しめる作品です。 ワンピースのルフィーの伸びるパンチも作りだせるので、お試しあれ。

    i Light Singapore 2023 シンガポール イベント

    夜市も同時開催「GastroBeats」

    14の作品展示以外に、ベイサンズの隣のイベントスペースではGastroBeatsという夜市イベントが開催中です。

    シンガポールのフーディーによって選ばれた50の飲食ストールに加え、ゲームセンターやキッズプレイグラウンド、ライブステージ&ビアガーデンが楽しめます

    夜風にあたりながらマリーナベイの絶景をバックに美味しい料理と音楽、お酒を味わえる!しかも入場は無料です。

     

    コースの途中には路上パフォーマーもいて、歩いているだけで楽しいナイトイベントです。 

    家族や友人、日本からの旅行者もマストゴーですよ!

    イベント情報

    i Light Singapore 2023

    日程:2023年6月1日~25日
    時間:日~木  7:30pm – 11pm / 金・土  7:30pm – 12am 
    場所: マリーナエリア
    入場無料

    【アクセス】MRT Station: Raffles Place駅、Bayfront駅などから徒歩

    イベント公式ホームページ
    2023年6月6日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Beauty & Healthヘアサロン体験記事

    大人世代の女性を健やかに美しく
    ホリスティックヘアサロンで白髪ぼかし

    by BYST編集部 2023年6月5日
    written by BYST編集部

    40代からの美髪エイジングケアならお任せ

    イースト・カトン地区にオープンした「TCL Beauty Studio」はヘアサロンのほか、エステやよもぎ蒸しを併設するホリスティックビューティサロン。

    そのためヘアサロンでは頭皮の状態にも着目し、ヘアスタイルだけでなく、頭皮や髪質といったトータルケアのアドバイスも行なっています。

    特に40〜50代からの本格的なエイジング対策にも力を入れているそう。

    そして髪のエイジングも気になる大人世代の女性の間で最近話題なのが

    白髪ぼかしハイライト。

    髪色が暗くなりがちな白髪染めとは違い、明るい髪色をキープできるため、特にシンガポールではトライしてみたいという声多数。

    とはいえやってみたいけど髪が傷みそう、と躊躇されがちなのも事実。TCL Beauty Studioなら万全のケアで臨めます!

    初めての白髪ぼかしハイライトにトライ

    40代からのヘアケア 美容室 ヘアサロン

    今回、白髪ぼかしハイライトに初挑戦するのは40代のRさん。

    これまで通常の白髪染めとリタッチを繰り返しているそうで、最近髪が全体的にオレンジがかってきているのが気になっているとか。

    TCL BEAUTY STUDIO 白髪ぼかし ハイライト

    その中で生えてきた白髪は、髪色に対して明るいためどうしても目立ってしまうもの。白髪ぼかしハイライトならこの問題をクリアしてくれます。


    担当するのはホリスティックヘアスタイリスト/ダイレクターのKimieさん。

    明るい人柄の和ませキャラで、リラックスした雰囲気の中、お客さまの希望やヘアの状態をカウンセリングしていきます。

    美容室 ヘアサロン シンガポール TCL KIMIYO
    Kimie さん

    「自分がいつも髪に悩んでいたからこそ、お客様の髪の悩みを解決するのが得意です。」

    ハイライトは根本から細く、こまかく入れる!

    TCL BEAUTY STUDIO 白髪ぼかし ハイライト
    白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    通常の白髪染めとは異なり、白髪を染めるのではなく、ぼかして目立たなくするのが白髪ぼかしハイライト。

    白髪を暗く染めないため、全体的に明るい髪色にできるのが特徴。そのためハイライトは根本から細かく入れていきます。こうすることで髪が伸びてきたときに、バッチリと白が目立つことがなく、ほかの髪色に紛れて気になりにくいというメリットが。

    髪や頭皮に負担の少ない薬剤を使っているものの、カラーは髪にダメージがあるのも事実。
    Rさんの場合は、メンテナンスは5週間に1回、ハイライトは半年に1回程度の頻度がおすすめとのことです。 

    白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    髪の根元にはスカルププロテクター($25)を塗布し、刺激から頭皮を保護&保湿します。

    白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    またKimieさんは“ゼロタッチ”という、カラー剤を頭皮につけることなく根本から染めていくスキルの持ち主。

    通常の方法よりも時間はややかかるものの、頭皮にやさしく、乾燥対策にもなります。

    一度流してから、全体的にカラーを入れていく

    白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    シャンプーで流してみると、細かくブリーチを入れたハイライト部分がはっきり分かります。

    シャンプー台は移動式。

    自分は座ったままでシャンプー台がやってくるという至れり尽せりさ。

    そして最後の工程、髪全体へのカラーリング

    イースト ヘアサロン カトン 白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    つい最近、自分のパーソナルカラーが”ブルベ”タイプだと知ったRさん。

    ずっと気になっていたオレンジ系の色味を抑えたいというリクエストで、全体にアッシュ系カラーで仕上げていきます。

    仕上げに待ち時間ゼロの新テクノロジートリートメントで髪を保湿、キューティクルをケアして終了。

    お手入れのアドバイスも

    イースト ヘアサロン カトン 白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    ハイライトを入れたら保湿はマスト。

    ドライヤーをする前に、トリートメント剤をつけることで乾燥を防のが大事、とアドバイス。また、頭皮が硬く乾燥気味だったRさんにKimieさんがオススメしたのがシャンプー前のココナッツオイルマッサージ。

    ココナツオイルには乾燥肌を改善するのに理想的な成分が含まれていてトリートメント効果もあります。

    硬い頭皮には血液や酸素がいきわたりにくく、それは、抜け毛、薄毛や肌のくすみの原因となりますが、マッサージで改善できるそうです。

    ご自宅でのケア方法からライフスタイルにまで話は広がります。

    白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    頭皮の保湿スプレーとヘアトリートメントもサロンでゲット、デイリーケアにさっそく取り入れているそう。

    仕上がり

    40代からのヘアケア 美容室 ヘアサロン
    イースト ヘアサロン カトン 白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    「今までずっと白髪染めで同じ色だったので、ハイライトで遊べるのが良いですね。気になっていたオレンジっぽさが抑えられて、ブルベに合うカラーに仕上がったのも嬉しい。髪だけでなく、頭皮の相談ができるのも良かったです」。(Rさん)

    イースト ヘアサロン カトン 白髪染め ハイライト TCL BEAUTY STUDIO

    ホリスティックヘアスタイリスト/ダイレクターのKimieさんは、長年オーガニック系ヘアサロンでキャリアを積み、プロダクツもこだわってセレクト。

    ホリスティックなエイジング対策をアドバイスしてくれます。

    ハイライトは通常のカット・カラーよりも時間がかかりますが、隣の席とはセパレートされた広々としたブースのため、集中して仕事をする人もいるのだとか(今後、パソコンが置きやすい移動式のデスクも置く予定!)。

    長い時間を過ごす場所だから立地や雰囲気は重要。

    TCL Beauty Studioならではのほどよい距離感のおもてなし、静かで落ち着いた空間が心地よくリラックスできるビューティスポットです。

    今回紹介したトリートメントがこちら!

    ルートカラー+ハイライト+スカルププロテクター $340.50(税別)

    BYST読者特典

    ①はじめてのお客様 
    ヘアサービス 20%オフ

    ②カラーのお客様 「BYSTを見た」でスカルププロテクター($25+)無料 

    ※おひとり様1回限り

    美容室 ヘアサロン シンガポール TCL イースト
    サロン詳細ページはこちらから

    店舗情報

    ヘアサロン / カトン

    TCL Beauty Studio

    66 East Coast Road #05-04 The Flow Singapore 428778
    TEL : 8404-8159
    予約をする

    Opening Hour

    • Tue-Fri
      10:00 AM - 8:00 PM
    • Sat & Sun
      10:00 AM - 7:00 PM
    • Mon
      Closed

    問い合わせる

      ヘアサロン体験記事を見る

      美容室体験ブログ シンガポールであなたに合ったショートを提案『SHUN...

      2022年11月24日

      ヘアサロンAUBEがクラークキーに新店舗をオープン~ルミネとの限定プロ...

      2023年5月2日

      新スタイリストNARIの小顔カットに注目『HAIR SALON RUL...

      2022年9月16日

      【2024年】シンガポールヘアサロン利用者アンケート 結果発表...

      2024年7月22日

      ライフスタイルに新たな発見を複合カフェ&サロン『WHITETREE C...

      2022年12月3日

      人気サロンに新メンバー加入! 小顔カット&極上ヒーリングスパを体験

      2023年10月11日
      2023年6月5日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

      選び抜かれた美容マシンが20種類!どんな悩みも狙い撃つ豊富なメニューで美肌ケア

      by BYST編集部 2023年5月31日
      written by BYST編集部
      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール ハイフ HIFE

      タンジョンパガー店に続き、日本人御用達のショッピングモール”Great World”にオープンした「Kazehikaru」

      頭からつま先までワンストップでキレイになれるサロンを目指した美容好きのシンガポール人オーナーと、あらゆる美容医療、エステを自分の肌で試してきたキャリア20年以上の日本人セラピストMeikoさんがタッグを組んだ美容サロン。

      ほかとは一線を画すのが、選び抜かれた20種類以上の美容マシン。

      フェイシャルからフルボディに対応し、ひとりひとりの肌状態、悩みに合わせて豊富なメニューからエステのプロがぴったりの施術を提案してくれます。

      メニュー例

      • スパフェイシャル $88
      • 白玉艶フェイシャル $128
      • V ラインフェイスリフト $288
      • 30分 肩&ショルダーマッサージ $38
      • RF スリミング $158
      • Fat freeze $300
      • エステHIFU 痩身 $400

      たるみ対策は30代からの早めスタートがカギ!

      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール 美容 ダイエット

      体験した30代前半のMさん。 来星して1年ほど経ち生活も落ち着いてきたろころ。今回はシンガポールで初めての美容サロンに挑戦です。

      「肌悩みは、まず右頬の小さいシミ。それから小鼻横の毛穴が目立ってきた気がするのと、色ムラ。肌色に関しては年齢とともにすこし黄味がかってきて、これって糖化のせいなのかなと気になっています。たるみケアも気になるんですが、どういうタイミングで始めたらいいのか迷っています」。

      Mさんのお悩みを聞いて、フェイスリフトマシンとRFフェイシャルマシンでくすみ、色ムラ、たるみをケアするコースに決定。リフトアップマシンで肌を引き上げることで毛穴の引き締めも叶うそう。

      「たるみは本格的に始まってからケアするより、30、40代の比較的早めの時期からスタートするのがおすすめです。たるみきると戻すのが大変で、むしろマシンも効きにくくなるので、早めのケアがとても大事。30代からはアンチエイジング対策として、たるみ予防を日々のケアの一環として取り入れてほしいですね」(セラピスト Meikoさん)。

      フェイスリフトマシンで肌の奥から底上げ

      クレジングのあと、フェイスリフトマシンからスタート。こちらは超音波を利用して皮膚内部に直接熱エネルギーを与えることで、たるみやシワにアプローチしフェイスラインを引き締めて二重アゴもケア。同時にハリやツヤを取り戻していきます。肌の土台から表面までアプローチする4.5mmタイプと、コラーゲンを生成する層に働きかける3mmタイプのカートリッジを使って超音波を肌に照射。

      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール 美容 ダイエット
      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール 美容 ダイエット

      まずは頬骨までの顔の下半分で4.5mmタイプのカートリッジを使用。首までしっかり当てていきます。パソコンでずっと下を向いていることがあり首の皺も気になっていたというMさんにはうれしいポイント。

      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール 美容 ダイエット
      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール 美容 ダイエット

      施術開始から約5分ほどで“きゅっ”とした感じがあり、途中で鏡をチェックするとマシンをあてた方がやや上がっているのを実感。

      「歯をくいしばって寝るので、頬がしゅっとすっきりするのは諦めていたんですが・・1回でも効果を感じられるの嬉しいですね!」(Mさん)。

      続いて3mmタイプでコラーゲン層にアプローチ。顔の上半分にはこの浅い深さで、目の周りにも当てて乾燥小ジワに働きかけます。加齢で皮膚が薄くなり下がってきたまぶたにも効果的だそう。フェイスリフトマシンはおよそ15分程で終了。

      「フェイスラインはほとんどマシンを当てているのがわからないくらいでした。何か流しているのかな、くらいで、痛みや刺激はほとんど感じません。3mmの方ですこしチリッとした感覚があったくらいです」(Mさん)。

      人によっては口周りや歯、顎に少し刺激を感じる場合もあるそう。

      気になる施術頻度については、「若い肌は筋膜がピンと張っていますが、年齢が上がってたるんだ肌は熱を入れるときゅっと引き締まるんです。フェイスリフトマシンは1ヶ月に1回、これを3回クール行うと効果が継続するのを感じられると思います。あまり頻繁ではないので忙しい方でも無理なく続けられると思いますよ。痛みやダウンタイムもほぼなく、シミがあるときでも使えるのでアンチエイジング対策としておすすめです」(Meikoさん)。

      続いて高周波RFフェイシャルでふっくら肌に

      白玉フェイシャル 美容エステ 駐在 40代からの

      フェイスリフトマシが内側から引き上げるのに対して、RFフェイシャルは内側からふっくらさせていくイメージ。

      高周波の熱でタンパク質をやや変性させて、再生・修復を促すことで、薄くなった皮膚をふっくらと膨らませていきます。じんわり暖かく心地よく快適。

      仕上げは“グルタチオン”入り美白泡パック

      白玉フェイシャル 美容エステ 駐在 40代からの
      白玉フェイシャル 美容エステ 駐在 40代

      美白点滴にも入っている成分、グルタチオン入りのふわふわ泡パック。

      肌の上に10分くらい置き、その間にマッサージも可能。南国の花のような甘い香りがさらに癒しの効果を高めます。

      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール 美容 ダイエット
      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール 美容 ダイエット

      終了後は、顎ラインがよりすっきり。さらにキメが整い、ハリ感とツヤでまさに輝く肌!マッサージで血行を促し、顔色もぐっと明るくなりました。

      悩みに合わせたマシンの組み合わせを提案

      かぜひかる エステ フェイシャル お手軽 シンガポール ハイフ HIFE

      美容マシンには興味があるけど、“詳しくないから予約しずらい”という声も耳にしますが、カウンセリングで美容のプロが肌状態に合ったコースを提案するので、マシンの知識がなくても問題なし。

      「お肌は複合的なお悩みがつきもの。マシンのメニューが本当にいっぱいあるので、お客さまのどうなりたいかのご希望を聞いておすすめを決めています」(Meikoさん)。

       

      紫外線もたるみが進む大きな原因の一つ。シンガポールにいる間に、シミだけでなく早めのエイジングケアを初めてみてはいかがでしょう。

      今回紹介したトリートメントがこちら!

      ★フェイスリフト(ハーフフェイス)+白玉マスク $326

      ★RF若返りフェイシャル $288

      BYST読者特典

      初回限定
      ★フェイスリフト(ハーフフェイス)+白玉マスク$128  (通常$326)

      ★フェイスリフト/RF/Fat freeze/EMS $98 (通常$158~)

      *Fat freezeとEMSはタンジョンパガー店のみ対象

      KAZEHIKARU かぜひかる Meiko フェイシャル
      サロン詳細ページはこちらから

      店舗情報

      美容クリニック | グレードワールド他

      KAZEHIKARU
      ~かぜひかる~

      グレードワールド店
      Great World 1 Kim Seng Promenade #03-108 Great World City
      グレードワールド駅 直結
      Tel: 8890-6910
      www.kazehikaru.asia

      日本語での問い合わせ

      美容情報はこちらから

      池袋の人気サロンからシンガポール進出。7月にオープンしたヘアエステサロン『Key’s』

      気になる白髪にオーガニックカラーで優しい色と艶 AUBEで体験

      常夏のシンガポールで美活のススメ vol.4
      by Halley Medical Aesthetics

      涼しくて扱いやすい!ビジネスでも好印象なメンズヘア『HAIR SALON RULER』

      一人ひとりと向き合う自然派オールハンドエステサロン🌱 OrganicsBeauty

      男のシミは濃くなりやすい!ピコシュアプロレーザーでシミの根本を攻撃

      メンズに浸透中「ヒゲ脱毛」クリニックで確実な効果を

      オールハンド技術で深い癒しと 小頭・小顔が同時に叶う最新美容『脳洗浄®』を体験

      2023年5月31日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      おしゃれインテリアへの道イベントライフスタイル&イベント情報

      細部にまで息づくクラフトマンシップ、上質な日本ブランドが揃うインテリアショップ『How furniture』

      by BYST編集部 2023年5月26日
      written by BYST編集部

      シンガポールでの引っ越しというと、多くの場合が家具付きや一部家具付きなどという物件が多く、ゼロから家具を調達したりする機会は多くはないかもしれません。

      とはいえ、なかなか好みの家具が備えついている物件には巡り合えないのが現実。

      最近では賃貸でもできる簡易リノベーション、家具の入れ替えなどをする人も増えてきています。 自分好みの拘った空間を作るためにもIKEAだけじゃない選択しも欲しいところ。

      そこで、今回は昨年シンガポールに上陸した香港発のインテリアショップ「How Furniture」をご紹介します。

      POPアップ シンガポール アクセサリー

      ギャラリーの場所がサークルラインのPasir Panjang駅から徒歩5分にあるインダストリアルビル6階にあり、知らないと普段訪れることはないので、中に広がる展示空間には初めて訪れると驚くかもしれません。

      How Furnitureが扱うのは日本製の家具とインテリア雑貨。

      ラインナップのほとんどのアイテムがぬくもりを感じるウッドファニチャーで、サイズ感といい佇まいといい、私たち日本人には馴染み深い雰囲気。なによりサイズが日本人にとってはしっくりくるので、ソファやダイニングテーブルに座ったときにとっても快適!

      家具に触れたときの滑らかさからは、日本の職人による丁寧な手仕事が感じられます。

      家具 シンガポール インテリア 買い物 セール

      ギャラリーに展示されているブランドはこちら。

      ウォールナット素材に特化した 「masterwal」

      日本でも人気が高く、北米から仕入れている上質な木材に定評があります。ソファカバーは何種類もの見本から選ぶことができるセミオーダータイプも可能。

      家具 シンガポール インテリア 買い物 セール

      福岡発の「Hirashima/ヒラシマ」

      もともとさまざまな家具メーカーのパーツ加工を手掛けていた会社で、自社の技術を生かしてスタートさせたブランド。

      すっきりとしたミニマルなデザインに心地よい木のぬくもりが絶妙に組み合わされています。

      家具 シンガポール インテリア 買い物 セール

      「ISU WORKS」

      ある木工家と木工所の出会いによって生まれた北海道発の椅子ブランド。

      美しく機能的な椅子を追求しています。

      how furniture sg
      家具屋 インテリアショップ デザイン 日本製

      このタイプのダイニングセットは日本のメーカーしかほぼ作っていないそう。

      特徴か何かわかりますか?

      ソファを置かないリビング&ダイニングを想定して、リラックスできるソファタイプの椅子がダイニングテーブルとセットになっているんです。

      シンガポールの家でも、リビングを広く使うためにこういうタイプを取り入れるという手もありますね。もちろん帰国後の日本の家にもフィット。

      家具屋 インテリアショップ デザイン 日本製
      家具屋 インテリアショップ デザイン 日本製

      気になるのはお値段。

      ここで扱うブランドは比較的手に入れやすい価格帯のものが多く、日本で購入するよりもちろん割高にはなるものの、本帰国の際に日本に持ち帰って、長く使い続けることができるというメリットがあります。

      いつか本帰国するからと、手軽な家具で数年過ごす人も多いかもしれませんが、帰国後も見据えて使い続けられる心地よい家具を購入するというのも選択肢のひとつ。

      お気に入りの家具がある生活は、“一時的な住まい”ではなく、快適で落ち着く“我が家”という幸せな気分になりますよ。

      BYST読者特典

      店頭、オンラインストアで取り扱っている全て家具、小物が2023年6月8日まで

      15%オフ!

      Promo Code : 

      BYST15OFF 

      T&C: 
      1. 他のプロモや割引との併用はできません。
      2. 本キャンペーンに関連して問題が発生した場合、HOW Furnitureは最終的な決定を下す権利を有します。

      オンラインでもディスカウントOKなので今すぐチェックしてみてください。

      オンラインショップ

      BYSTライフスタイルフェア開催レポート

      シンガポール イベント ライフスタイルフェア Fair Singapore Event

      そして先日、「How furniture」を会場に3年ぶりにBYSTフェアを実施。

      体験型のワークショップやアクセサリーなどのPOPアップが出展し、120名の方に来場いただきました。

      インテリアコーディネーターのSaoriさんによる家具選びのポイント講座、石井くみ子さんによる花の上手な取り入れ方について、お二人のお話がとってもためになる内容でした!

      Saoriさんは実際にディスプレイを回りながら、スムーズな動線のためのサイズ選びや、インテリアのおしゃれ度が上がるカラーバランスについてアドバイス。

      60%がメインカラーだとすると、テーマカラーは35%にすると統一感が出るそう。

      そして5%加えたいアクセントカラーは無難な色ではなく、イエローなどの目をひく色がオススメ。

      クッションやアートで取り入れると◎!とのこと。

      さらにさまざまな種類がある家具のマテリアルについてや、木の仕上げに合わせたお手入れ方法についてもレクチャーしてくれました。

      おうちのリノベーションや家具の買い替えなどでインテリアコーディネーターをお探しの方は是非問い合わせてみてください。

      シンガポール在住インテリアデザイナー▷Saori

      続いて石井くみ子さんのレクチャーでは、生活の中に頑張りすぎず、自然に花を取り入れる方法を。

      つい何種類もの花を組み合わせて飾ろうとしてしまいがちですが、石井さん曰く“花材は混ぜない方が簡単で間違いなし”と、シンプルのススメ!同時に重要なのが花瓶で、そのままでも置いておきたくなるような素敵な(好きな)ものを選びましょうとアドバイス。

      花瓶と花の色をインテリアとシンクロさせていくことで統一感が生まれます。

      Furniture Singapore Interior インテリアショップ BYST

      最近石井さんがハマっているという花瓶が、人のボディフォルムをしたとっても個性的なもの。一瞬びっくりするものの、植物を差して置いておくだけでさらにおしゃれな雰囲気に!すぐにマネしたいインテリアエッセンス。

      CARPO fleuriste by Kumiko Ishii Lee

      How Furniture Singapore Interior

      人気のアイテムが出店、熱気あふれるショッピングタイム

      ワークショップと同時に、会場には人気のお店が並ぶポップアップショップも同時開催。

      ハンドメイドのキュートな小物が揃う「Miu Sucre」、フローレンスめぐみさんのオーガニックハーブティ「WHITETREE」、US生まれの新感覚デザインサンダル「gurus sandal」、大ブームのインド綿ワンピース&小物「Langit」、カラフルなラインナップの花びらモチーフピアス「Melmo milk design」、シンガポールモチーフをデザインに取り入れたペーパーアイテム「Olivian」、と次から次へと目移りするアイテムがずらり。

      さらにキリニーロードにオープンした「Amani Spa」からも日本人セラピストRikoさんがオリジナルオイルのハンドマッサージをしに来てくれました。

      ライフスタイルを素敵にするコツ、気分が上がるお気に入りアイテム、見つかったでしょうか?!

      シンガポールの家具屋、小物、習い事など、色チェックして、楽しい毎日を迎えましょう。

      How Furniture
      How Furniture
      How Furniture
      How Furniture
      How Furniture
      How Furniture
      How Furniture
      How Furniture

      店舗情報

      インテリアショップ

      HOW Furniture 

      06-20, 100G Pasir Panjang Road, Lift, Lobby 2 Interlocal Centre, Singapore 118523 
      Pasir Panjang駅 徒歩5分
      Tel: 8387-6322

      オンラインショップ

      Opening Hour

      • Mon, Wed-Fri
        11:00 AM - 6:00 PM
      • Sat & Sun
        11:00 AM - 7:00 PM
      • Tue
        Closed
      2023年5月26日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

      男性もきれいに美しくあれ。メンズ脱毛が増加中!

      by BYST編集部 2023年5月24日
      written by BYST編集部

      数年前から名刺を出すときに人に見られがちなネイルに気を遣う男性たちが現れ、男性美容は徐々に広がり始めた感じがありましたが、眉を整えたり、シミのケアをしたり、男性たちの美容に対する意識は今やすっかり当たり前のものに。

      また、かつてのような“男らしさ”をアピールしたワイルドなタイプよりも、中性的で共感性のある雰囲気の男性が女性から好まれる時代へと変化しているなかで(もちろん個人の嗜好の違いはありますが!)、

      大きなキーワードは清潔感。

      きれいな素肌は重要課題であり、それを大きく左右するのが“毛”問題。

      イメージの問題だけでなく、男性側でも、ヒゲの手入れが面倒、肌が荒れるといった毎日の煩わしさを解消したいという声が高まっています。

      こうした時代の流れとともに、脱毛のための治療機械の性能向上や、施術中の痛みの軽減などこの30年弱の間に医療技術も大きく進歩。

      メンズ脱毛はもはや“怖い”ものでも、“珍しい”ものでもなくなりつつあります。

      男性脱毛 美容エステ 肌改善 ニキビ治療 Halley

      シンガポールでもメンズ美容・脱毛の需要が上昇

      シンガポールで多くの日本人女性が通うHalley Medical Clinicでも、男性の美容需要は日々増えているそうで、特に30〜40代のビジネスパーソンの利用が急激に増えているんだそう。

      来院目的はスキンケア、美白、ダイエットまで様々ですが、最も関心が高いのが脱毛。

      Halleyでもドクターがしっかりとコンサル&施術を行い、安全にかつ確実な脱毛治療を提供しています。

      今回、医療脱毛に訪れたのは、シンガポールサッカーのプロリーグのタンピネス・ローバースFCで活躍するプロサッカー選手の仲村京雅(ナカムラ キョウガ)さん。

      男性の脱毛は、元々スポーツ選手が行うボディケアのひとつとして知られるようになったという背景もあり、仲村さんも以前からとても関心があったそう。

      Kyoga Nakamura 男性脱毛 美容エステ 肌改善 ニキビ治療 Halley

      本日の体験モデル

      仲村京雅(ナカムラ キョウガ)さん

      職業:プロサッカー選手
      所属:Tampines Rovers FC
      アルビレックスシンガポールを経て、2020年より現チームでプレイ。2022年にはAFCチャンピオンズリーグにも出場、リーグのベストイレブンに選出された。

      今回のお悩み:シンガポールは常夏なので半ズボンを毎日履いてますが、足の毛が濃いのでそこが少し悩みです。

      コンサルテーション

      男性脱毛 美容エステ 肌改善 ニキビ治療 Halley

      気さくな院長Dr.タンと日本語を交えながら最初のコンサルテーション。

      仲村さんの希望は脚の脱毛。

      Halleyでは通常ライトシアレーザーとフォトナロングパルス(ヤグレーザー)の2種類のマシンを使用し、確実な結果を目指します。

      レーザー脱毛のメリットは全身どの部位にも使用可能で、ほぼ永久的な脱毛ができる点。

      再び生えてくる毛は以前よりも細く、目立なくなります。シェービング後のチクチクした不快感ともオサラバです。

      Dr.タン『施術にあたって不安などありますか?』

      仲村さん『仕事上日焼けが凄いので痛くないかが不安です。』

      Dr.タン『丁寧にやっていくので、安心してくださいね!』

      約30分の施術✖️6回クールで、完全脱毛を目指す!

      男性脱毛 美容エステ 肌改善 ニキビ治療 Halley

      部位にもよりますが1回の治療時間は20分〜1時間程度。

      仲村さんの場合は、両脚で1回約50分ほど。これを約6週間ごとに6回行うことで、ほぼ永久的な脱毛が叶うそう! 

      施術では広範囲に照射できるライトシアレーザーと、一本一本を確実に狙い撃ちができるロングパルスヤグレーザーの2台のマシンを使っていきます。

      男性 美容 レーザー脱毛 ドクターエステ
      ライトシアレーザー
      男性脱毛 美容エステ 肌改善 ニキビ治療 Halley
      ロングパルスヤグレーザー

      『日本人のスタッフもいて、凄く楽しい雰囲気で施術をしてくれました。Dr.タンも日本語が話せるので内容も事前にしっかりと理解して臨むが出来ました。不安であった痛みも、思ってより感じる事無く終える事ができ、ビックリしました。』と仲村さん。

      男性 美容 レーザー脱毛 ドクターエステ

      治療の前に気をつける点として、まずはワックス脱毛をしないこと。

      また、脱毛をしたい箇所は少なくとも予約前日までには剃毛を。

      さらに予約直前には日光に当たらないようにし、紫外線を避けてください。

      施術後は熱いシャワーやサウナなど患部を温める行為は24時間避けること、日焼け止めや鎮静効果のあるクリームを塗ること、ワックス等のお手入れを控えることが大切です。

      男性 美容 レーザー脱毛 ドクターエステ

      現在は2回目の施術を終えて、順調に脱毛プロセスが進行中。

      ―2回目を終えての状態はいかがでしょうか。

      仲村さん『既に生えてくる所と生えてこない所が出てきており、既に満足してます。後4回やったら凄く綺麗になる事を確信しているので毎回の施術後が楽しみです。』

      より効果が高く確実な結果を得られるレーザーでの脱毛は、シンガポールでは医師のみが可能な施術。

      男性は女性に比べて痛みにやや弱いということもあり、医師の指導のもとアフターケアまで万全なクリニックで行うのがオススメです。

      長年悩まされてきた男性諸。ムダ毛ケア・スキンケアを始めて見ませんか?

      脱毛 シンガポール ドクター 医療 美容 VIO 美容 Halley
      当院のドクターと日本人セラピスト

      日本人スタッフは2名いるので、自分に合った施術なのか、相談だけでもOKですので是非お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

      今回紹介したトリートメントがこちら!

      トリートメントパッケージ:
      – レーザー脱毛 (脚の上部) x 6 sessions ($390/回)
      – レーザー脱毛 (脚の下部) x 6 sessions ($390/回)

      – 6回パッケージ $1,950/各部
      (複数個所ディスカウントあり)
      – Discount of 10% for 2 areas 

      日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
      メール  info_Japanese@halley.com.sg
      またはhttps://www.halley.com.sg/jp/inquire-now/のフォームより日本語でどうぞ。

      Halley Medical Aesthetics

      277 Orchard Road #03-15 Orchard Gateway Singapore 238858
      サマセット駅直結

      日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
      メール: info_Japanese@halley.com.sg
      ウェブサイト: https://www.halley.com.sg/jp

      BYST内のサロン紹介ページはこちら

      Contact on WhatsApp
      美容 シンガポール

      過去のコラムはこちらから

      肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

      Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

      肌の内側から輝く Potenza × 導入ブースターで叶える“自分史上最高肌”

      切らずにリフトアップ!話題の「ウルセラPRIME」で叶えるナチュラル美肌ケア

      40代からの“効かせる”エイジングケア。注目の2大注入メニューとは?

      痛くない、見せない、触れない。なのに“ふっくら”健康美!待望の日本式バストケアがスタート

      肌質を改善、輝きのある肌を手に入れる。韓国発、話題の「チタニウムリフティング」をThe Chelsea Clinicで受けてみた!

      透明感と輝きに満ちた肌への秘密 ~ピコレーザーの波長~

      ハリー・メディカルのウルセラピーがパワーアップ!“ウルセラピー・プライム”の仕組みや効果とは?

      自宅で白い歯を手に入れたい❤️ 『iWhite』ホームキットで今すぐ気軽にスタート

      2023年5月24日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Café & SweetsFood & Drinkおすすめランチシンガポールカフェ探訪シンガポール人気ブログ

      チャンギの奥地、自然の中にポツンとカフェ『The Coastal Settlement』はペットフレンドリー

      by BYST編集部 2023年5月23日
      written by BYST編集部
      カフェ シンガポール観光 No.1 お洒落 自然 cafe

      恒例のサンデーブランチシリーズの三回目は2018年以来の再訪。もはや日帰り旅行レベルのロケーションである『The Coastal Settlement』をご紹介します。

      現在のカフェ乱立時代の少し前までは自然の中でまったりと過ごせるオシャレカフェと言ったら、デンプシーヒルのPSカフェかここぐらいだったのではないでしょうか? 

      私にとっては息子が小さい時にたびたび訪れていた利用していた思い出の場所です♡

      コロナ禍も耐え、生き残ってくれて本当にありがとう!

      ここを説明するのにまず触れておかないといけないことは、まず、なんと言っても場所が空港よりも奥!!(ウビン島まで目と鼻の先)。

      今回はたまたま近くまで行く用事があったので久しぶりに行ってみました☕

      場所が場所なのでほとんどの方は車で行かれると思いますが、私たちは前の用事の場所から直行バスがあったのでそちらを利用。バス停から緑の中を進んでいき、注意して見ないと気付かないような看板を見つけたら目的のカフェに到着です。

      正直、外観はボロ屋敷ですがご安心ください。

      お店までの小道にはヴィンテージカーやトラックなどが並べられてレトロな雰囲気。
      歩道以外は緑で覆われ、本当にシンガポールではないみたいです。

      20mほど進むと入り口が現れます。

      おすすめ 最新カフェシンガポール

      店内は広く、アンティークが並ぶエリアの席、窓際の光が差し込む開放的なエリア、レトロ中華なエリアと別れています。

      なんだか家具がオシャレになってる❣店内にヴィンテージの車やバイクなどが飾られていて詰め込まれた雑多感が満載でしたが、現在はプラナカン食器や家具などあって雰囲気が落ち着いてるように思いました。

      また、このお店の魅力の一つが外席。以前はコロニアル調のこの数年でリノベーションされたようで、かなりきれいにアップグレードされています。

      ペット連れもOKなので、大きな犬種を連れたグループなども目立ちました。

      目の前には子供たちが走り回れる芝生が広がっていて、子供を遊ばせつつ、親はゆっくりとした時間を過ごせます。

      おすすめ 最新カフェシンガポール

      さて、この日は週末の午後1時頃到着。 店内は6割ほど埋まっていました。家族連れが多い印象です。

      メニューは新聞風。
      そういえば、以前のメニューは同じデザインでなぜか表紙にジャッキーチェンと店員さんがとった写真を載せていて、ジャッキーのお店なのか?と勘違いしたことがあったような。 聞いたら全く関係がなかった・・・

      まずはビールとシェイクで乾杯し、一週間の労をねぎらいます。

      続いてはフードメニューへ。

      私は前回と同じワッフルチキン $26をオーダー。

      よくあるワッフルの上に揚げたチキンが乗っていてメープルシロップをかけて食べるというものだったはずなのですが・・

      シンガポール 旅行 カフェ巡り

      運ばれて来たものは
      クロワッサンでチキンを挟んもの。

      「え?なんでワッフルじゃないの?」と嘆く私に
      「昔もこれだったよ」by 夫
      「え……」
      記憶なんて頼りになりません。
      昔の記事見てみたら、全く同じ事をしていた私……🤦‍♀

      気を取り直して食べ始めましたが、チキンが無味。 味付け忘れちゃったのかしら?? とても残念なお料理でした。

      そして夫は和牛チーズバーガー$23。

      カフェ シンガポール観光 No.1 お洒落 自然 cafe

      振り返って前回の記事を読んでみたら、これも昔の来店と変わらぬオーダー 笑

      好みの変わらない私達です。

      このバーガーはジューシーでとっても美味しかったのですが、フレンチフライが付いてない‼ 単品!?
      ちょっと物足りなかったようです……

      前回の記事

      【シンガポールカフェ探訪 vol.1】
      自然とアンティークに囲まれた知る人ぞ知るカフェダイニング”The Coastal Settlement”

      2018年7月23日
      by BYST編集部 2018年7月23日
      カフェ シンガポール観光 No.1 お洒落 自然 cafe

      息子はキッズミールからチーズバーガー$15を頼みましたがこれは大正解💮💯

      こちらにはフレンチフライも付いてるし、りんごとコーンまで🫶8歳には充分なボリューム。

      カフェ シンガポール観光 No.1 お洒落 自然 cafe

      隣にはかわいい外観の自転車屋さん?があり、サイクリングがてら行くのも面白いかもしれません。

      便利な場所とは言えませんが、営業時間も長く、お酒もあるので、ブランチでなく夜使いにもいいかもしれません。

      メニューも豊富で、ペットOK、さらには子供も安全に走り回れる広場ありと、何時間でもゆっくりできるお店です。 シンガポール国内でのカフェ巡り小旅行のプランに入れてみてはいかがでしょう。

      店舗情報

      The Coastal Settlement

      200, Netheravon Road Singapore 508 529
      TEL: 6475-0200
      WEB: www.thecoastalsettlement.com/

      予約サイト

      Opening Hour

      • MON-FRI
        10:30am - 11pm
      • SAT & SUN
        8:30am - 11pm

      その他の人気記事

      肌の質を高める“注入...

      2025年9月17日

      【フェイシャルサロン...

      2025年9月16日

      Chelsea Cl...

      2025年8月22日

      VOX STUDIO...

      2025年8月21日

      シンガポールに8年で...

      2025年8月3日

      肌の内側から輝く P...

      2025年7月17日
      2023年5月23日 0 comments
      2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Café & SweetsFood & Drinkおすすめランチシンガポールカフェ探訪シンガポール人気ブログ

      芝生に囲まれた穴場でサンデーブランチ『(working title) Riverside』

      by BYST編集部 2023年5月17日
      written by BYST編集部
      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      今週もまた日曜日のブランチデーがやってきました。

      色々調べて、またまた発見しました

      隠れ家カフェ☕

      ただ、今回のカフェは別に隠れてる訳ではないんです。

      イースト方面からシティに向かってバスを利用する方であれば、1度は通ったことがあるであろうカラン駅とラベンダー駅の間にある開けた広場。

      急にここだけ何もなくなるので気になっている方も少なくないのでは?

      昔からずーっとあるこの芝生エリア。
      なんか好きでコンドとか建たないで欲しいなぁーなんて思ったりしていた場所です。

      真横にはインド寺院もあり、この10数年周りが開発されないのには何か場所に意味でもあるのかもしれません。

      そんな広場にポツンと1棟だけコンドが建っているのですが、その1階部分にあるのが今回訪れた

      【Working title】

      (working title) Riverside カフェ シンガポール 
      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      アラブストリートエリアにも店舗があるハラールカフェ。

      メニューは店内で焼いているべーカリーをはじめ、オープンサンドやパンケーキ、パスタや魚のグリルなど種類豊富にありました。

      お値段は他のカフェと比べると若干リーズナブルな印象です。(とはいえシンガポールのカフェは高い😭)

      (working title) Riverside カフェ シンガポール 
      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      息子はキッズメニューからMini Breekie($10)を。

      ブリオッシュパンにソーセージ、スクランブルエッグと定番のbreakfastプレートのミニ版で、ソーセージは特に美味しかったです😋

      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      私は先週から食べたい欲が募っていたAVO Toastie ($14)をチョイス🥑
      かなりシンプルですが、たっぷりのアボカドにレモン果汁の酸味が相まってとてもサッパリしているけどボリュームたっぷりでお腹もいっぱい!大満足のプレートでした。

      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      夫はHOT APPLE PANKY ($18)。

      この方、果物を柔らかく煮詰めた料理が幼少期から食べれないのですが、今日に限って食べれる気がする!と言いはじめ何故かオーダー・・・

      ですが、リンゴはやっぱり苦手のようでした。結局、私の胃袋へ。

      パンケーキは少し塩分強めで、その分かかっているソースや煮りんご、添えられているはちみつやクリームの甘さを引き立たせます。

      パンケーキ自体はすごくふわふわかつしっとりしていて私は好きなタイプでした!

      (working title) Riverside カフェ シンガポール 
      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      店内は広く、ゆったりとしたスペースでテーブルが並べられているので、週末らしくゆっくりと時間を過ごせ、そしてそして、子連れとしてはとっても嬉しかったのが

      授乳室とオムツ替えシート完備。

      子連れカフェ おすすめ カラン
      子連れカフェ おすすめ カラン

      なんかトイレの横にオシャレな部屋があるな?と思ったら授乳室で、オムツ替えの台を開いたら一式揃っていて(オムツのサイズはSでした)とてもキッズフレンドリーなお店です✨

      御手洗はとっても綺麗なんですが、性別分けはされておらず、、最近はジェンダレスでトイレもその傾向にあると聞いた事があるので先端をいっているのでしょうか。

      ちょっと私には落ち着かなかったです💦

      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      パティオ席もあるので、風に吹かれながら自然の中でゆったりと過ごすこともできます。

      (working title) Riverside カフェ シンガポール 

      このお店の最大の特徴は周りの環境だと思うのですが、一面芝生なので、車など心配せずに子供を遊ばせることもできるし、なんと隣のユニットにはドローン教室があり、芝生を使ってドローンの操縦練習をしているグループがいて、子供もそんなドローンの動きに夢中になって遊んでいました。

      親はパティオでゆっくりと読書やリラックスタイムを過ごし、子供たちは芝生で走り回るなんて理想的な休日のひと時を過ごせますよ。

      店内には物販コーナーもあり、オリジナルかごバッグやコーヒーのドリッパーなどかわいい家具も気になるところ。

      帰り際、お店の真横に立派な木があったので、気になり寄ってみました。

      20mはあろうかという大きな木で細い幹が折り重なっている為、中に入ることもでき、恐る恐る入ってみると、昔の住宅の塀の名残が残されていて、なんだかノスタルジックなジブリの世界が広がっています。

      詳細は不明ですが、本当に大きな木のため、周りが日陰になっていてとても涼しく、ベンチに座ってゆったりした時間を楽しんでいる人々もいました。

      普段はただただ通り過ぎるだけの場所でしたが、小さい子連れでもゆったりできる穴場スポットを発見で大満足な日曜カフェ旅でした🫶

      気になる方は是非行ってみてください。

      店舗情報

      (working title) Riverside

      51 Kampong Bugis, #01-03, Singapore 338986 
      TEL: 8721 3153
      WEB: https://www.workingtitle.sg/

      予約サイト

      Opening Hour

      • MON-THU
        10AM - 10PM
      • FRI
        10AM - 9:30PM
      • SAT
        8AM - 10PM
      • SUN
        8AM - 6PM

      その他の人気記事

      肌の質を高める“注入...

      2025年9月17日

      【フェイシャルサロン...

      2025年9月16日

      Chelsea Cl...

      2025年8月22日

      VOX STUDIO...

      2025年8月21日

      シンガポールに8年で...

      2025年8月3日

      肌の内側から輝く P...

      2025年7月17日
      2023年5月17日 0 comments
      2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      イベントライフスタイル&イベント情報

      【40名様特別ご招待】WHITETREE Café & Hair Salon 2周年記念パーティー 5月27日(土)夜

      by BYST編集部 2023年5月16日
      written by BYST編集部
      WhiteTree Event

      ウェルネスカフェ&サロンのWHITETREEが2周年を迎え、一夜限定の感謝パーティーを開催

      Raffles Place駅、Clark Quey駅から徒歩5分圏内のショップハウス2階にあり、ウェルネスをテーマとしたヘアサロン、カフェと雑貨・ファッションを取り扱う3 in 1 ストアとして、多くの方に支持されてきた『WHITETREE CAFE & HAIRSALON』が、これまでの感謝を込めて5月27日(土)に2周年記念パーティを開催します。

      会場では、あたなに合わせたオリジナルハーブティーを目の前で調合する『Tea Alchemist』やライフスタイル診断、スタイリストによる『ヘアアレンジパフォーマンス』に加え、来場者にはその日限定で提供されるスペシャルブレンドハーブティーやお土産が詰まったグディバッグをプレゼント。

      食事やお酒などを楽しみながら、WHITETREEの魅力を楽しめる内容となっています。

      今回はBYST読者限定で40名様をご招待💛 

      土曜日の夜なのでどなたでもお越しいただけるイベントです。 
      WHITETREEが気になっていた方は是非この機会にご参加してみてください。

      笑顔あふれる素敵な夜になること間違いなしです。

      2周年記念イベントに申し込む

      WhiteTree

      イベント情報

      WHITETREE CAFE & HAIRSALON2周年記念パーティー

      日時:2023年5月27日(土)18:00~21:00
      会場:24A Circular Road, 2nd floor
      クラークキー駅 、ラッフルズプレイス駅 徒歩5分
      人数:40名(150名)

      質問&お問い合わせは
      WhatsApp +65 8138 4613 (Teppei)

      2周年記念イベントに申し込む
      2023年5月16日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Café & SweetsFood & Drinkおすすめランチシンガポールカフェ探訪シンガポール人気ブログ

      閑静な住宅街でまったりなサンデーブランチ『The Brewing Ground』

      by BYST編集部 2023年5月8日
      written by BYST編集部
      人口の少ないシンガポールですが、カフェやコーヒーショップはどんどん増えていますね。
      最近では中国のスタバこと「luckin coffee(瑞幸咖啡、ラッキンコーヒー)」が上陸し、話題をさらっていますが、私はカフェ派。 お持ち帰りよりもゆったりと過ごせるカフェタイプが好きです。
       
      さて、最近サンデーブランチを再開した我が家。1週間の疲れを癒すべく新しいカフェを新規開拓中。
      今回はJoo Chiat Placeにある『The brewing ground』に行ってきました。
      カフェ コーヒー ブランチ
      カフェ コーヒー ブランチ

      いつもなんとなく地図を眺めて行先を決めるのですが、ここはかつて息子が赤ちゃんだった頃に住んでいた場所で懐かしさもあり、久しぶりに思い出の場所の散歩も兼ねて行ってみることに。

      場所はケンバンガン駅から徒歩15分ほど、Joo Chiat エリアから徒歩15分ほどの一軒家が立ち並ぶ閑静な住宅街。

      近くにはモールなどもなく、ご近所でなければなかなか来ないエリアです。

      最寄りのバス停でおり、住宅街を歩いていくと、突然自然に囲まれた建物が現れます。

      裏口から入ると、大きな木が建物の真ん中に大きくそびえ立ち、周りを沢山の観葉植物に囲まれていて、マイナスイオンが溢れる空間。

      「私、ここ好きだな」と期待が膨らみます。

      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ サンドウィッチ
      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ サンドウィッチ
      The brewing ground
      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ おすすめ ケンバンガン

      学校のようなつくりをしているこの場所は、昔はKurau Primary Schoolとして故リー・クアンユー初代首相が入学したという歴史的な学校。

      その後の統合などを経て、2001年にこの場所を退去、その後は学生寮として使用されていましたが、2017年に現在の運営会社であるThe Yardsがこの場所を借り受けて、自然あふれるオアシスへと改装。

      今ではアート教室、陶芸教室、パフォーマンス教室、音楽教室など、芸術を楽しめる場所として生まれ変わりました。

      その一角にあるのが今回訪れた『The brewing ground』

      毎日朝7:30から営業しているという嬉しい朝方のカフェです。

      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ サンドウィッチ
      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ おすすめ ケンバンガン
      The brewing ground

      予約サイトもありますが、週末は受け付けてないようです。

      店内の他にテラス、離れのような店内席もあり、席数はカフェにしては多め。

      11時に到着しましたが、7割ほど埋まっていてて、待たずに席に案内されました。

      ちょっと残念だったのは、時間制限。 平日はないかもしれないですが、週末は1時間という制限があるよう。
      カフェはゆっくりしたいのになぁーというのが本音。

      メニューはQRコードをスキャンするタイプ。
      紙のメニューも渡してくれますが、どちらも文字だけなのでGoogleで写真を確認すると良いと思います。

      The brewing ground

      息子はBreakfast burger $22。

      ブリオッシュバンズにふわふわスクランブルエッグ、ソーセージがサンドされていて、サイドにはサラダとハッシュブラウン。

      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ おすすめ ケンバンガン
      私はFarmersbreakfast、build your  breakfastと悩みましたが、Burrata &Tomato tartine $20に。
      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ サンドウィッチ

       夫はグリルチーズサンド。

      オーダーしてから飲み物はすぐに、食事も10分もしないうちに運ばれてきました。しかもほぼ全品同時に!
      これだけサーブのスピードが早いお店をシンガポールで見た事がありません
      1時間と言われてもこれだけ早く提供してくれるなら少し納得。

      そして、どれもすんごいボリューム、我が家3人で食べるには2つのオーダーでも充分だったかも

      そしてお味もバーガーに挟まれたスクランブルエッグは本当にふわふわで絶妙な火の通り加減で、ブリオッシュも美味。

      子供には食べるのが難しいくらいの大きさと具の多さでした。

      私の選んだブッラータタルティーヌもブッラータがたっぷりカリカリに焼かれたサワードウに乗っていてラディッシュと赤黄トマトで目にも鮮やか。
      キャラメライズされたオニオンもたっぷり乗っていてとっても美味しかったです。

      メニューはかなり豊富で、多くの方が頼んでいたアボカドトーストはアボカド1個以上乗ってるのでは というボリューム。

      味も美味しかったので、他のメニューも食べてみたいと思えるカフェでした♡

      The brewing ground カフェ シンガポール ブランチ おすすめあ 
      カフェ コーヒー ブランチ

      屋外席はペットOKで、犬を連れているグループも多く、また、小さなプレグラスペースがあるので、子連れにも👍

      Googleやお店のウェブサイトでは7:30オープンとなっていますが、店内のガラス窓には8:30~なので要確認です。

      また、ブランチメニューは11:00からですが、今回食べたbreakfastburgerやタルティーヌは早い時間でも食べられます。

      喧噪から離れた自然に囲まれたカフェで、リラックスな週末を過ごしてみてはいかがでしょう。

      店舗情報

      The Brewing Ground

      406 Joo Chiat Pl, #01-24 The Yards, Singapore 428084
      TEL: 6733 6636
      WEB:http://www.thebrewingground.sg/

      予約サイト

      Opening Hour

      • EVERYDAY
        7:30 AM - 5PM

      その他の人気記事

      肌の質を高める“注入...

      2025年9月17日

      【フェイシャルサロン...

      2025年9月16日

      Chelsea Cl...

      2025年8月22日

      VOX STUDIO...

      2025年8月21日

      シンガポールに8年で...

      2025年8月3日

      肌の内側から輝く P...

      2025年7月17日
      2023年5月8日 0 comments
      2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      イベントライフスタイル&イベント情報

      シンガポールで人気の習い事『べーパートール(シャドウボックス)』が 無料体験会&展示会を開催。

      by BYST編集部 2023年5月5日
      written by BYST編集部

      シンガポール文化に触れよう~Paper Tole exhibition & Singapore cultural exchange

      多くの人にペーパートールやシンガポールの文化に触れてもらおうと、オーナー講師Jennyのこれまでの作品や受講者(生徒)の作品が並ぶ無料展示会を開催します。

      体験ブースもあるので、ご興味がある方は是非お越しください。

      当日お申込みいただくと、トライアルクラスが10% OFFになる特典付き。

      ペーパートール 体験展示会 習い事 シンガポール

      ペーパートールとは?

      ペーパートールとはヨーロッパ発祥、日本ではシャドウボックスとも呼ばれ、紙に描かれた模様や絵の切り抜きを貼って物の表面を飾り、コーティング剤を塗り重ねていく工芸です。
      Crafts Beautifulはペーパートールにシンガポールの文化を融合させた作品を数多く指導しています。
       
      マーライオンやペラナカンタイルなど、ジェニー先生からシンガポールの伝統などを学びつつ、シンガポールの思い出になる作品が作れるクラスを開催しています。
       
      お友達やご家族を誘って是非遊びにきてください。
      シンガポール生活がもっと楽しくなること間違いなし。

      イベントアクティビティ

      展示会
      マーライオンやベイサンズ、ペラナカンタイルをはじめ、講師や生徒による作品が並びます。
       
      ワークショップ
      ①体験ワークショップ 
      実際に3Dペーパートールを少し体験してみよう!
      ※英語が不安な方でも問題なく参加いただけます。
       
      ②伝統ローカルスイーツ
      Jenny先生による手作りスイーツを楽しみながら、シンガポールの文化を学びましょう。
       
      イベントページ

      イベント情報

      ペーパートール体験展示会

      日時:2023年5月25日(木)10AM-3PM
      入場:無料
      講師: Jenny Khoo
      この道20年の人気講師。シンガポールの伝統なども交えて楽しく学びましょう
      会場:BYST STUDIO
      Blk 34 Upper Cross St, #04-150, Singapore 050034
      (中華系デパートOGの隣にあるHDBの4階)
       
      アクセス
      ★チャイナタウン駅徒歩3分
      2023年5月5日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      イベントライフスタイル&イベント情報

      【注目イベント】SINGAPORE COCKTAIL FESTIVAL~世界最高峰のカクテルに酔いしれよう~

      by BYST編集部 2023年5月3日
      written by BYST編集部

      世界最高峰のバーテンダーと100種類を超えるカクテルが集う祭典

      今年で9年目を迎える『SINGAPORE COCKTAIL FESTIVAL』が5月5日から21日まで開催されます。

      このイベントの目玉は5~7日まで、マリーナベイサンズの横のイベントスペースで3日間開催される『The Festival Village』

      100種類を超えるカクテルがなんと$15で味わえるという特別なイベント。世界中から有名なバーテンダーが来星し、今年は

      • Indulge Experimental Bistro (台北, Asia’s 50 Best Bars 2022 6位)
      • Maybe Sammy (シドニー,  The World’s 50 Best Bars 2022 29位)
      • Penicillin (香港, Asia’s 50 Best Bars 2022 22位),
      • ReCraft (マニラ)
      • Sidecar (ニューデリー, Asia’s 50 Best Bars 2022 14位)
      • The Bar at The House on Sathorn (バンコク, the best new bars of 2022 by Lifestyle Asia)

      などが初参加します。

      SINGAPORE COCKTAIL FESTIVAL イベント シンガポール カクテル おすすめ 2023

      Brand Pop-ups

      世界の有名酒造メーカーによる試飲体験ブースも58つ出展。

      限定カクテルバー「ナイトホーク」のHendrick’s GinやMonkey Shoulder、イタリアからはMalfy Gin、インドのStranger & Sons gin 、Proof & Co’s La Travesia Mezcal と Los Arcos Agave Tequilaのコラボブースも注目です。

      また、地元を代表するDJアーティストのPhat Catによるライブエンターテイメントやジュクリーズやハバナソシアルクラブなどのローカルバンドによる演奏も楽しめます。

      メキシコ料理、インド料理、アジア料理など、さまざまな味が楽しめるフードストリートも出展し、お酒x音楽x食を一緒にまるでカクテルのようにMIXして楽しめる3日間。

      年に1回のお酒の祭典、友人と一緒に素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

      イベントページ

      イベント情報

      SINGAPORE COCKTAIL FESTIVAL

      日時:5月5日~7日
      会場:Bayfront Event Space
      マリーナベイサンズ横のイベントスペース
      開場時間:
      5th May 2023 (Friday) : 5 pm to 10:30pm
      6th May 2023 (Saturday) : 4 pm to 10:30pm
      7th May 2023 (Sunday) : 4 pm to 10:30pm
      入場料:
      1 Day Festival Village Pass: $45 (Standard), $50 (Door)
      3 DayFestival Village Pass: $70 (Standard)
      *These include a City Takeover wristband as well as a Welcome
      Drink at the Festival Village

      2023年5月3日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Newer Posts
      Older Posts

      最近のブログ

      • 肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

        2025年9月17日
      • 【フェイシャルサロン体験】KazehikaruのHIFUでつくる、小顔&リフトアップ

        2025年9月16日
      • Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

        2025年8月22日
      • VOX STUDIOで叶える。髪も心も潤う、アベダ体験

        2025年8月21日
      • シンガポールに8年で4店舗、日本人に愛されるAUBE HAIR GROUP

        2025年8月3日

      ブログカテゴリー

      Newsletter

      メルマガに登録して
      お得な情報をGETする

      Find us more

      Facebook Instagram

      Instagram

      Editor's Pick

      肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」
      by BYST編集部 2025年9月17日
      【フェイシャルサロン体験】KazehikaruのHIFUでつくる、小顔&リフトアップ
      by BYST編集部 2025年9月16日
      Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療
      by BYST編集部 2025年8月22日

      Heading Title

      メルマガに登録して
      お得な情報をGETする

      Categories

      • &Hによる暮らしのノート (38)
      • Beauty & Health (101)
      • Café & Sweets (11)
      • Dr.ラムが診断!もっと知りたい美容医療 (8)
      • Food & Drink (74)
      • Hanakoの英語でシンガライフ (8)
      • Hawker-holic (12)
      • Kids&Baby (26)
      • School (10)
      • 【大人】アート・趣味・語学 (20)
      にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
      にほんブログ村

      会社名: GLOW E PTE. LTD.
      設立: 2017年12月
      事業内容: コミュニティ運営、デザイン、イベント・プロモーション企画
      掲載希望・​取材および広告掲載に関してのお問い合わせは teppei@byst.sg

      Instagram Facebook-f

      @2023 – Copyright © BYST.SG(バイスタ) シンガポール All Rights Reserved.

      BYST.SG(バイスタ) シンガポール
      • おすすめブログ
        • Beauty & Health
        • Food & Drink
        • Café & Sweets
        • Kids&Baby
      • シンガポール美辞典
        • ヘアサロン
        • 美容エステ・フェイシャル
        • ネイル・まつエク
      • シンガポールで習い事
        • 【大人】アート・趣味・語学
        • 【大人】運動系
        • 【子供向け】
        • サークル
      • イベント

      Shopping Cart

      Close

      No products in the cart.

      Close