BYST.SG(バイスタ) シンガポール
  • おすすめブログ
    • Beauty & Health
    • Food & Drink
    • Café & Sweets
    • Kids&Baby
  • シンガポール美辞典
    • ヘアサロン
    • 美容エステ・フェイシャル
    • ネイル・まつエク
  • シンガポールで習い事
    • 【大人】アート・趣味・語学
    • 【大人】運動系
    • 【子供向け】
    • サークル
  • イベント
  • 0
Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

ダーマルフィラー注入で鼻筋の通ったメリハリフェイスに!

by BYST編集部 2024年3月7日
written by BYST編集部

加齢とともに顔のメリハリがなくなり、多くの人が悩むたるみや小ジワ問題。そんなエイジング悩みに定番の治療となっているのがダーマルフィラーです。

ダーマルフィラーは“皮膚充填剤”のことで、加齢によるシワやたるみなどの気になる部分を補うために、皮下組織に安全性の高い注入剤を入れる治療法です。

頼れる医師と日本人スタッフによるサポートで、ダーマルフィラーを安心して受けられると美容好きの間でも人気があるのが「ハリーメディカルエステティックス」。

Halley フィラー ダーマフィラー 40代 美魔女 美容 若返り レーザー

今回ダーマルフィラーを体験したカナエさんの悩みは、ぺたんとした印象の頬と鼻、ほうれい線、目元のたるみ。本人の希望や肌分析をもとに、ドクターが施術内容を決めていきます。

ダーマルフィラーによって皮膚下に注入される材料はさまざまな種類がありますが、大きく分けて2種類。

1.即効性のあるヒアルロン酸フィラー

2.持続性の高い非ヒアルロン酸またはコラーゲン刺激性フィラー

1は、ほとんどの人にとって安全な成分であるヒアルロン酸を配合。ヒアルロン酸は皮膚に存在する天然の化合物で、水分補給や関節の潤滑など、体内の多くの機能を担っています。また、肌組織の修復を助け、ふっくらさせるコラーゲンなどの生成を促進する働きも。
一方、2のコラーゲン刺激性フィラーは、体内のコラーゲンを刺激して効果を持続。生体刺激フィラーとも呼ばれ、安全な合成化合物を含み、皮膚に注入すると体内の線維芽細胞を刺激してコラーゲンを産生させます。その結果、自然な印象でボリュームアップができ、長持ちするというもの。

ドクタータン シンガポール 信頼できる

Dr.テレンス・タンのおすすめは、ヒアルロン酸フィラーである「ジュビダーム」。

現在の主流はヒアルロン酸で、クリニックで使用しているジュビダームフィラーもヒアルロン酸を含みます。

加齢によるヒアルロン酸の減少は、肌の潤いや弾力性を失って小ジワなどの原因に。また、ジュビダームフィラーにはリドカインという麻酔が含まれており、治療中の不快感を最小限に抑えます。

効果は1〜2年程度持続。患者さんの骨格や筋肉の動きなどを見極めて、自然なフォルムを目指します。

ドクタータン シンガポール 信頼できる
ほうれい線
ドクタータン シンガポール 信頼できる
鼻
鼻先

今回は鼻筋、鼻先、頬、ほうれい線、マリオネットライン(口角からアゴに向かう線)目の下&涙袋に使用。

ジュビダームブランドにもさまざまなフィラーがあり、ジェルの硬さと粘度(厚みと粘り気)によって区別されています。

ボリュームアップと自然な仕上がりのために、どのようなタイプのフィラーが必要なのかは、治療部位や肌状態、希望する仕上がりによって異なるので、ドクターが判断。

今回も硬めのフィラーと柔らかめのフィラーを部位によって使い分け、自然な仕上がりを目指します。

ドクタータン シンガポール 信頼できる

フィラー注入にDr.テレンスが使用する針は「マジックニードル(マイクロカニューレ)」。

ニードル(=針)とは言うものの、マジックニードルは針のように先端は尖っておらず、なだらかな形で、側面に孔があいていることでフィラーを均一かつ広範囲に注入することが可能。

先端が丸いため皮下組織にやさしく、痛みも少ない。その結果、注入後の内出血や腫れのリスクを抑えて、より自然なリフトアップを叶えてくれるのだとか。

ドクタータン シンガポール 信頼できる

頬の高さが上がり、全体的に立体感が出ました。目元もはっきりとした印象に。

注入後のすっとした鼻筋は一目瞭然。

カナエさんの感想

長年悩みだったほうれい線の改善と綺麗な鼻先で立体感のある顔にして頂きたく、人生初めてのジュビダーム(ヒアルロン酸)に挑戦!未知すぎて不安と期待でドキドキでした。

デリケートな顔に針を刺すのでかなり痛いのを覚悟しましたが、マジックニードルと言う特殊な柔らかい針を使用し、Dr.タンのスキルと日本人アシスタントの皆様のおかげで私は麻酔クリームなしでも大丈夫でした!

気になっていたほうれい線が薄くなり、横顔が大分綺麗になったので超ハッピー!施術はあっという間に終わり(30分程)でほんの数ミリの違いで、こんなにも印象が変わるんだと驚きました!仕上がりもとても自然です!

ダウンタイムはなく、施術箇所は触ると少しジーンとした痛みがありましたが、数日で引きました(個人差あり)。

持続期間が1年から2年ほどのようなので、コンサル時と施術時にしっかり自分がなりたい顔をドクターに伝えるのが大切です!

久しぶりに会ったお友達から「あれ?もっと綺麗になった?」って聞かれた時は本当に嬉しかったです! ハリーメディカルエステティックの皆様ありがとうございます!

Halley フィラー ダーマフィラー 40代 美魔女 美容 若返り レーザー

効果や即効性が高い施術だけに、ドクターのスキルやキャリアはとても重要。ハリーメディカルエステティックスには日本人スタッフが2名いるので、日本語で説明を受けられるのも安心。

日本語サポートをリクエストして気軽に相談、その上で安心・納得の施術を受けたいですね。

脱毛 シンガポール ドクター 医療 美容 VIO 美容 Halley
当院のドクターと日本人セラピスト

日本人スタッフは2名いるので、自分に合った施術なのか、相談だけでもOKですので是非お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

今回紹介したトリートメントがこちら!

  1. ジュビダーム ボラックス(2本)= $890 x 2 = $1,780

  2. Jジュビダーム ボリフト(2本)= $830 x 2 = $1,660

  3. ジュビダーム ボリューマ(1本)= $850

    Total: $4,290 

     ※別途GSTがかかります。

日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
メール  info_Japanese@halley.com.sg
またはhttps://enquiry.halley.com.sg/ja/のフォームより日本語でどうぞ。

Halley Medical Aesthetics

277 Orchard Road #03-15 Orchard Gateway Singapore 238858
サマセット駅直結

日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
メール: info_Japanese@halley.com.sg
ウェブサイト: https://www.halley.com.sg/jp

BYST内のサロン紹介ページはこちら

Contact on WhatsApp
美容 シンガポール

過去のコラムはこちらから

肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

肌の内側から輝く Potenza × 導入ブースターで叶える“自分史上最高肌”

切らずにリフトアップ!話題の「ウルセラPRIME」で叶えるナチュラル美肌ケア

40代からの“効かせる”エイジングケア。注目の2大注入メニューとは?

痛くない、見せない、触れない。なのに“ふっくら”健康美!待望の日本式バストケアがスタート

肌質を改善、輝きのある肌を手に入れる。韓国発、話題の「チタニウムリフティング」をThe Chelsea Clinicで受けてみた!

透明感と輝きに満ちた肌への秘密 ~ピコレーザーの波長~

ハリー・メディカルのウルセラピーがパワーアップ!“ウルセラピー・プライム”の仕組みや効果とは?

自宅で白い歯を手に入れたい❤️ 『iWhite』ホームキットで今すぐ気軽にスタート

2024年3月7日 0 comments
0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ病院・クリニック

どんな痛みも相談を。根本的な改善をともに目指す日本人カイロプラクティック整体師『Dr. Hiro』

by BYST編集部 2024年3月5日
written by BYST編集部

あなたのカラダ、悲鳴を上げていませんか?

育児による体の疲れ、仕事、プライベートでの携帯やパソコンの長時間利用による心身の不調など、心当たりある方は多いのではないでしょうか。

体に痛みやしびれといった症状が出た時、どうしていますか?

解決策のひとつとなるのが「カイロプラクティック」。

これは背骨の歪みやアンバランスになった筋膜を正しい位置に矯正することで、背骨に集まる神経の流れを回復させ体に表れている痛みや関節の異常などを改善させる手技療法。

一部の国では西洋医学の一部として医学部で教育されており、カイロプラクティックを行う専門家はカイロプラクターと呼ばれ、WHO(世界保険機構)による教育水準が決められています。これをクリアしたカイロプロクターは欧米諸国を中心に医療(ヘルスケア)の専門職として認められています。

そして、ここシンガポールで多くのローカル客から厚い信頼を得ているのが日本人カイロプラクティック整体師(カイロプロクター)のヒロさん。

来星5年目にして新たに『KAIZEN CHIROPRACTIC』をオープンし、多くのローカル客たちの体の痛み・悩みを改善に導いてきたヒロさんにお話を伺いました。

カイロ 整体 シンガポール 腰痛改善 ギックリ腰 骨折 リハビリ 日本人ドクター ヒロ

―どのような症状の人が来院していますか?

症状としては慢性の肩こり、腰痛、頭痛、さらに急性のぎっくり腰や、寝違え、手が上がらない、腱鞘炎など、あらゆる体の痛みです。しびれに悩む方も多くいらっしゃいますし、単純に姿勢を改善したいという人も来院しています。

カイロ 整体 シンガポール 腰痛改善 ギックリ腰 骨折 リハビリ 日本人ドクター ヒロ
※撮影用にマスクを外しています

―患者さんの年齢層や傾向は?

年齢も性別もバラバラです。デスクワークをしている人だと肩や腰回りの慢性的な痛み、スマホ首、高齢の方だと長年溜め込んで痛みが強くなっているケースもあります。

腰痛の産後の女性もいれば、男性のビジネスマンも多いですよ。

―何回くらいの施術で痛みは取れて行くのでしょうか?

一人一人違うのでなんとも言えませんが、急性的なものだけでなく、10年以上続く慢性的な問題も多くの場合1週間~2週間に1回のペースのアジャストメント、合計6回のアジャストメント以内に改善するケースがほとんどです。

ただし、痛みの原因には普段の生活習慣が起因しているので、診察後のアドバイス通りに生活習慣の改善を積極的に取り入れてくれるとより効果が高くなります。

カイロ 整体 シンガポール 腰痛改善 ギックリ腰 骨折 リハビリ 日本人ドクター ヒロ

―生活習慣の改善が大きく関係するんですか?

はい。僕の中では「患者の人生の質を改善したい」という思いが常にあります。

カイロプラティックでは薬剤は使わず、神経の働きを良くして痛みを取り除いていく自然療法です。そのため背骨の調整だけでなく、生活面での改善が多く関係していきます。

問診や検査を通して、患者の生活習慣や体の使い方のクセを把握して、生活全般へのアドバイスをします。

―カウンセリングや施術にどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

初回は検査を含め、丁寧にカウンセリングを行うため1時間程度です。

2回目以降は、20〜30分が目安ですが、初回で原因がはっきりしない場合も多いので、2回目以降も掘り下げて痛みの元となる部分を探していきます。

問診後に、触診や計測を行い体の状態を詳しく診ていきます。

病院 カイロ 整体 整骨院 日本人ドクター 保険 肩こり ストレートネック
病院 カイロ 整体 整骨院 日本人ドクター 保険 肩こり ストレートネック
病院 カイロ 整体 整骨院 日本人ドクター 保険 肩こり ストレートネック

カウンセリングや触診をもとに、体を調整(アジャストメント)。

病院 カイロ 整体 整骨院 日本人ドクター 保険 肩こり ストレートネック
病院 カイロ 整体 整骨院 日本人ドクター 保険 肩こり ストレートネック

―どのような方におすすめですか?

本気で痛みを治したいと思っている人にはぜひいらして欲しいです。

シンガポールだとTCM(伝統中国医療)もありますし、一つの療法にじっくり取り組まずいろいろ試す人もいらっしゃいますが、そういう人は治りづらい傾向にあると感じています。

痛みの改善に向けて真剣に患者さんのことを考えているので、ここでの治療やアドバイスを信じて一緒にやっていくというスタイルが僕の理想です。

―ヒロさんならではの治療のこだわりはありますか?

カイロプラクティックでは関節に痛みの原因があると主に考えられていますが、僕は筋肉にも注目していて、アプローチとして筋膜リリースを取り入れています。

ねじれたり縮んだりして、歪んだ筋膜(筋肉を包む薄い膜)のバランスを整えることで、血流やリンパの流れをスムーズにして、痛みの緩和に繋げています。

―痛みの改善後もメンテナンスとして通った方がよいですか?

治療を気に入ってもらえれば、日常を快適に過ごすためのメンテナンスとして通うのは良いと思います。

基本的には、本当に必要な回数だけ通えば良いと思うので、商売的にリピートさせるようなことや、押し売りは決してしません。

―BYST読者へ、特に伝えたいことはありますか?

カイロプラクティックは一定のレベルでサイエンスに基づき研究されている治療方法です。

そして患者さんと一緒に作り上げていく治療でもあるので、しっかり本気で治療したい方にはぜひ相談に来てもらいたいと思います。


ヒロさんありがとうございました!

患者一人一人の生活習慣まで真摯に向き合ってくれる姿がとても印象的なヒロさん。

小さなお子様を持つパパとしても、お子様を持つ方のお悩みを親身に聞いてくれるのも嬉しいポイントです。

その場しのぎで良くなったと思った痛みを繰り返していたり、どこで診てもらったら良いかわからない痛み、不調がある方は、ヒロさんのカウンセリングをぜひ一度受けてみてください!

診療費

初診:$225
初診以降:$65~$120

店舗情報

カイロプラクティック|タンジョンパガー

KAIZEN CHIROPRACTIC

138 Robinson road, #03-25 OXLEY TOWER SINGAPORE 068906
予約:https://kaizenchiropractic.sg/home/pricingbooking/
WEB: https://kaizenchiropractic.sg/

Opening Hour

  • Tue-Fri
    10:00 AM - 3:00 PM
  • Sat, Sun & Mon
    Closed
2024年3月5日 0 comments
0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
Beauty & Health【大人】運動系シンガポール美トリップヨガ習い事体験

日本人講師が在籍 深い学びで人生が変わる! 「Nithya Priyan School of Yoga(ニティヤ・プリヤン・スクール・オブ・ヨガ)」

by BYST編集部 2024年3月2日
written by BYST編集部

シンガポールには多くのヨガスクールがありますが、質の高い講師陣によるレッスンで深い学びが得られると評判の「Nithya Priyan School of Yoga(ニティヤ・プリヤン・スクール・オブ・ヨガ)」(以下「NPSOY(ニプソイ)」)。

チャイナタウンのスタジオに続き、昨年9月にアンカーポイントスタジオがオープンしました。

ヨガ 習い事 シンガポール Singapore Yoga

ビギナーから講師を目指すティーチャートレーニングまで、幅広いカリキュラムでさまざまなレベルの生徒が学ぶヨガスクール。

同スクール出身の講師たちによる質の高いレッスンには定評があり、ティーチャートレーニングコースを卒業した人はほかのヨガ教室でも一目置かれ、シンガポール中で活躍しているそう。

またワークショップやメディテーションクラスも提供し、単なるレッスンに終わらず総合的なアプローチで毎回新しい学びや喜びに出会えるヨガ教室です。

ヨガ 習い事 シンガポール Singapore Yoga

そんなNPSOYには日本人講師が1名在籍。自身もNPSOYで学んでインストラクターになったYukoさんは意外な経歴の持ち主!

ヨガとの出会い、その魅力や想いについて伺いました。

BYST(以下B):まずはヨガの経歴について教えていただけますか?

YUKOさん(以下Y):2012年に仕事の都合で家族で来星。

本格的にヨガを始めたのが2013年。2018年にNPSOYの200時間のティーチャートレーニングを受けてヨガアライアンス認定のヨガインストラクター資格をとり、さらに2022年に300時間の追加トレーニングを受けRYT500認定指導者資格を取得しました。

現在はNPSOYで週末のクラスを担当しています。

B:ヨガを始められたきっかけは?

Y:来星当時は、新しい環境に慣れるのに自分も家族も苦労しました。また、企業管理職仕事の忙しさもピークで、精神的にも大きなストレスを感じ、「このままではいけない、体でも動かさなきゃ」といろいろ試しました。ただ走るには暑いし、プールはUVは強いし、ジムは楽しくないし。。。そんな中出会ったのがヨガでした。

B:普段は現役の某研究所の所長さんだとか!?ヨガにはすぐハマったんですか?

Y:リケジョで現実的な私にとって、ヨガはちょっとスピリチュアルすぎるイメージがありました。でも始めてみると、クラスが終わった後の気持ちの良さとリラックス感がとても気に入り、またやりたい気分になりました。現在のNPSOYの創設者のプリヤン先生を含め、とても良い先生に恵まれラッキーだったのですが、さらに続けてみると、どんどん自分に変化が起きていることにきづきました。大きく分けると3つです。

①    長年付き合ってきた肩こりや腰痛がなくなり、睡眠の質もよくなった。

②    集中力が上がり、仕事の効率もパフォーマンスも向上。

③    呼吸の仕方を学ぶことによって、ストレス下にあっても気持ちをコントロールすることができるようになった。

継続することによって、筋力もつき、身体の柔軟性が上がり、難しそうに見えたヨガポーズもできるようになってくるのはとても楽しいです。

ヨガを通じてシンガポール人の友達もでき、コミュニティーに溶け込んでいくきっかけにもなりました。けれども、最も大きなメリットは、心技体のバランスが整い、身体も心も健康でいられることです。

このバランスを獲得することによって、人生何が起きるか分かりませんが、それでも立ち向かい乗り越えていけるようになりました。今ではヨガは一生の付き合っていくパートナーだと思っています。

ヨガ 習い事 シンガポール Singapore Yoga

B:自ら講師になろうと思ったのはその経験があるからですか?

Y:私の生活に欠かせなくなったヨガが、そもそもどういうものなのか興味があり、勉強してみたいなとは思っていました。

2017年にオープンした、NPSOYチャイナタウンスタジオに当時通っていましたが、創設者のプリヤン先生が2018年に講師トレーニングを開催することになり、やりたい!と手を挙げて一期生になりました。けれどもインストラクターになるつもりは全く無く「講師になる気がなくても参加可能ですか?」と何度も念を押しました(笑)。

ヨガ 習い事 シンガポール Singapore Yoga

B:そこからなぜインストラクターデビューに舵を切ったんですか?

Y:トレーニング中に明らかな変化がありました。トレーニングの過程で行うデモレッスンで「YUKOのクラスは楽しい!」と同じ講師トレーニングを受けているメンバーたちに言ってもらい、無事に卒業したあとコミュニティークラスを行ったところたくさんの方に参加していただき、その笑顔をみて充実した気分になりました。

何よりも「私も楽しい!」って思ったんです。自分が恩恵を受けて本当に良いと思うヨガを、他の人にシェアできる。そしてその人がヨガの良さを感じて、気持ちいい、楽しい、と思って続けてくれる。そこにとても喜びを感じたんです。

B:だから、仕事がお休みの週末だけクラスを受け持っているんですね。

Y:仕事もあるし無理かな?……と思っていたのですが、「1クラスだけでもやってみたら?」と提案があり、2018年の9月に日曜日の朝スタートしました。少しずつ増え、現在は土曜2クラス、日曜4クラスを持っています。

B:週7日も働きづめで疲れませんか?!

Y:客観的に見ると「休みなしの働きづめ」の生活が5年ほど続いていますが、それまで以上に元気でハッピーなんです。

私はクラスの最後にかならず、”Joy in the Body & Peace in the Heart”(身体の喜びと心の平安)と言うことにしています。これはNPSOYスタジオの哲学なんですが、これをクラスを通じでみなさんにシェアし、私自身も感じています。

日曜日の夜は身体はくたくたですが(笑)気持ちはリセットされています。

ヨガ 習い事 シンガポール Singapore Yoga
ヨガ シンガポール ダイエット 習い事 駐在妻 デブ 運動嫌い チャイナタウン 

B:YUKOさんのレッスンはとても元気をもらえそうですね。

Y:ヨガクラスには、終わったあと、落ち着いてリラックスした気分になるレッスンと、エネルギーが出てきてハッピーな気分になるレッスンがあると思うのですが、私は後者のクラスを目指しています。実際生徒さんには「今日は朝からやる気がなくて、ヨガもやめとこかな。。。と思ったけど終わってみると身体が軽くなって元気がでました。」というフィードバックをいただきます。

B:YUKOさんのクラスには日本人生徒さんもいらっしゃいますか?

Y:はい、けっこうたくさん来ていただいています。レッスンは英語で行いますが、私の英語は日本人には聞き取りやすいかと思いますし、できる限りフォローします。

またNPSOYのローカルの先生はみんなとてもやさしくておすすめできる人たちばかり。日本が大好きな方ばかりですし、英語が得意でない生徒さんのケアもバッチリです。

せっかくシンガポールにいるので、ローカルのヨガスタジオを経験され、こちらの先生のレッスンを受けて“楽しい!”と思ってもらえたらよいなと思います。私のクラスがその素敵な経験の入り口になればとても嬉しいです。

B:最後にBYST読者の方へメッセージをお願いします。

Y:ヨガ経験者もそうでない方も、シンガポールに滞在中にぜひヨガをおすすめしたいと思います。

ヨガ自体は基本的に個人の練習ですし、最近はオンラインの選択肢もありますが、スタジオでのレッスンは別物だと思います。隣の人と空間を共有することでエネルギーが伝わってきたり、インスピレーションをもらえることがあると思います。

NPSOYは単なるヨガスタジオではなく、“学ぶため”の場所。体系づけられたカリキュラムに基づくレベル別のクラス、初心者限定のビギナークラス、ティーチャートレーニングコースなど、様々な方が学んでいらっしゃいます。ぷらっと見にくるだけでも大丈夫です。是非一度お目にかかれること、楽しみにしています。

ヨガ 習い事 シンガポール Singapore Yoga
ヨガ 習い事 シンガポール Singapore Yoga

NPSOYが行うクラスの大きな特徴は27週間のカリキュラムが組まれていること。

ベーシック(Basic)から中級(Essential)、上級(Intermediate)などレベルに分かれ、毎週のテーマに沿ってポーズの学びを深めていきます。China TownのほとんどのクラスはZoom配信もしており、家からの参加も可能です。

カリキュラムとは別に、ヨガを始めてみたいという初心者におすすめなのはビギナーオンリーのクラス。

20代から70代くらいまでの幅広い年齢の生徒が少人数で学んでいます。

より深く学びたい人は200/300時間のティーチャートレーニングも。ローカルのヨガスクールは数多くあるものの、どこが本当に良いか見えにくいもの。YUKOさんはじめ温かくフレンドリーな講師が迎えてくれるNPSOYをぜひ訪れてみてください。

Nithya Priyan School of Yoga

BYST読者特典

スターター・プロモ5クラスパック($88)が$10 OFF。

プロモコード  ”byst10″

※初めての方に限る。
※限定オファーのお申し込みはこちらから – https://momence.com/m/72235

Contact on WhatsApp

詳しいスタジオ情報はこちらから

店舗情報

ヨガスタジオ /チャイナタウンほか 

Nithya Priyan School of Yoga

チャイナタウン店
52A/B Pagoda St. Singapore 059211

アンカーポイント店
370 Alexandra Rd, B1-36/37 Anchorpoint, Singapore 159953
TEL 9487 1783
WEB: https://priyan.yoga/

 

問い合わせる

    2024年3月2日 0 comments
    1 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Food & Drinkクラフトビール解体新書

    【クラフトビール解体新書 vol.28】近頃アツい!リトルインディアエリアのクラフトビール

    by BYST編集部 2024年2月24日
    written by BYST編集部

    皆様こんにちは!

    またまた久しぶりの更新になってしまって申し訳ありません!

    クラフトビールとは無縁のエリアだったリトルインディア付近にも、最近はしゃれたビール屋さんがいくつも出来ています。

    観光ブログなどにも紹介されるためか、ムスタファ・ショッピングセンターで買い物をする日本女性グループをよく見かけるようになりました。

    危険だから近づくなと言われていた20数年前とは時代が変わりました。それだけシンガポールが安全になったという事でしょう。

    今回紹介するお店は、ほとんどがムスタファから歩いて行けますので、お買い物に出かけた帰りにでもぜひ寄ってみてください!

    Hirose Beer Singapore

    <広瀬礼仁>

    シンガポールのクラフトビール専門店「SG TAPS」店長兼ウエイター。
    当地シンガポールにて、クラフトビール業界に5年程関わったのち、2018年4月に独立。ビールを始め、日本酒、ワイン、ウイスキーなど、アルコール文化に対する愛は誰よりも広く深いと自負している。

    女性だけでも行きやすい。カフェルックなベーカリーxクラフトビール。

    カフェルックなベーカリーxクラフトビール

    [Yeast Side – Farrer Park]

    2 Perumal Rd, #01-06, Singapore 218773
    Tel : 8314 6101
    営業時間:水~日9:00-22:30 月火定休

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    ブキティマエリアにある、ベーカリーとクラフトビールのお店の2店舗目で、1店舗目のコンセプトをさらに拡張し、メニューをより充実させています。

    キッチンのペストリーエリアを大きくとって。目の前で焼き上げているので、誰が見てもベーカリーであることがわかる程本格的な店構えとなっています。

    こちらのファラーパーク店は、それに加えてバースナックやメインディッシュが追加され、幅広いシチュエーションで楽しめるようになりました。

    カフェルックなベーカリーxクラフトビール Yeast

    タップ数は20ありますが、ビールは15種類で、ドラフトでサーブするユニークなカクテルが5種類あります。

    ビールはアメリカ・ヨーロッパ各国・ベトナムなどからのレアなビールが常に揃っていて、サワーエールやインペリアルスタウトなども多く、マニアックな品ぞろえと言えるでしょう。

    ビールタップのデザインが目黒の某クラフトビール店にそっくりで、そっくりというかそのままなので、そのお店を知っている方は見たらびっくりするでしょう。

    カフェルックなベーカリーxクラフトビール

    ドラフトは8種類。

    シンガポール、ベトナム、アメリカ、イギリス、北欧系など、世界中のビールをまんべんなくそろえています。

    ボトルビールの品ぞろえも多く、こちらも世界中から広く集められています。クラフトビールマニアも納得のラインナップで、珍しいサワーエールや、個性的なIPAや、10%の高アルコールなスタウトなど、常にレアなビールを見つけることができます。

    カフェルックなベーカリーxクラフトビール

    アーバンホテルの一階で、ロビーの共用スペースをそのまま客席として使っていますが、ホテルの管理スペースなので、空間がお洒落で清潔感があり広々としています。

    トイレもきれいでお子様が遊べそうなスペースもあり、女性のグループやお子様連れでも行きやすい店だと思います。

    ビールを飲みに来る方よりベーカリーとしての利用が多そうに見えますので、酔っ払いが少なく、家族で行けるクラフトビール店として選択肢に入れておいてもいいかも知れません。

    • 価格:普通
    • タップ数:20(内カクテルが5)
    • ビールのクオリティー:とても良い
    • 雰囲気:カフェっぽい
    • トイレ:きれい
    • アクセス:ファラーパーク駅近く
    Instagram

    リーズナブルなバーガーと楽しむ、超隠れ家クラフトビールバー。

    Beer Singapore クラフトビール

    [Lil’s Taproom & Kitchen Playground]

    11 Sam Leong Rd, #03-08 Trio Building, Singapore 207903
    Tel : 9475 1457
    営業時間:火~木14:00-23:00 金14:00-24:00 土12:00-24:00 日月定休

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    ムスタファセンターのすぐ裏の、若干マイナーで分かりづらいショッピングモールの中にあります。

    建物がわかりづらい上に、中に入ってもまたわかりづらいので、見つけるまではやや不安を覚えるかもしれません。
    お店の中は暗く、外には経営元のハンバーガー屋さんの「Hambaobao」という看板しかなく、Lil’sとはどこにも書かれていない上、ビールのタップは隠れて見えませんので、注意深く探しましょう。

    ドラフトビールは16種類、アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアなど、欧米各国のビールを揃えています。

    サワーエールあり、ヘイジーなIPAあり、濃厚なスタウトあり、個性的でクセの強いビールが多いです。

    ドラフトだけではなく、缶ビールも揃えています。

    このお店、元々はブキティマのホーカーセンターの人気ハンバーガーショップが、店舗を移転拡大したものが母体になっていて、それだけにハンバーガーはリーズナブルで本格的。

    ビーフも挽肉を仕入れるのではなく、ブロック肉を仕入れてキッチンで挽肉を作る所から始めるというこだわり様です。

    ハンバーガー専門店ですので、他のおつまみはフレンチフライくらいでほとんどありません。

    ですのでここは、こだわりのバーガーとビールを合わせてガッツリ楽しみたいですね。

     

    お店はこじんまりとして、気軽に一杯でも入れる雰囲気です。

    ちょっとわかりにくい場所ですが、リトルインディアで隠れ家的なお店を探している方はぜひ。

    • 価格:普通
    • タップ数:16
    • ビールのクオリティー:とても良い
    • 雰囲気:小さくやや暗めで落ち着く
    • トイレ:店外なので少し遠い
    • アクセス:ちょっと探しづらい
    Instagram

    あの名店のお好み焼きが食べられる!ルーフトップのおしゃれなお店。

    [Olibier]

    70A Dunlop St, Singapore 209398
    Tel : 9852 9056
    営業時間:火~木18:00-23:00 金土18:00-24:00 日月定休

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    ここは私が個人的に大好きな、リトルインディアの真ん中にあるルーフトップバーです。

    インド人街の中心部の、インドの雰囲気が濃厚に香るダンロップストリートのショップハウスの2階にある、まさに隠れ家な雰囲気のお店。

    1階には「星和」という日本人にもなじみの深いお好み焼き屋さんがあるので、そこを目印にすると、場所は分かりやすいです。

    女性3人で経営されているお店で、小じんまりとした店内はお洒落でセンスに溢れ、清潔感があり、リトルインディアの喧騒から離れてとても落ち着けます。

    トイレなども、建物の外観からは想像できないほど、とてもきれいにされていて、女性オーナーならではの心遣いを感じます。

    店内は狭いですが、ルーフトップ席が広くとってあり、開放感がありとても気持ちいいです。

    ルーフトップで飲んでいると、まるでインドのどこかにいるような異国情緒を感じます。

    ビールはドラフトはなくボトルのみ。ですが、シンガポールのものやアメリカやベルギーなど、それなりのバラエティーが揃っています。

    基本的にはバーになるので、カクテルなどもあり、ビールが飲めない方でも楽しめるようになっています。

    そして何よりこのお店でおすすめしたいのは、下にある星和お好み焼き屋さんから、お好み焼きや焼きそばを注文できることです。

    フードメニューの隅の方に小さく書いてあるだけなのでわかりづらいですが、10種類ほどのメニューを星和さんから運んでもらえます。シンガポールで長く営業されているお好み焼き屋さんですので、もちろん本格的なお好み焼きですし、ルーフトップでクラフトビールと合わせて食べられるとは、この上ない僥倖です。

    リトルインディアの隠れ家、女性オーナーの細やかなセンス、ルーフトップ、お好み焼きと、属性たっぷりのこのお店ですが、見つけづらいドアとは対照的に、駅からも意外と近いですし、気軽にサクッと入れる感じもいいです。

    ぜひ一度行ってみてください。

    • 価格:リーズナブル
    • タップ数:無し
    • ビールのクオリティー:良い
    • 雰囲気:おしゃれ。ルーフトップが開放的
    • トイレ:きれい
    • アクセス:入り口は分かりづらいが駅は近い
    Instagram

    タイ料理と楽しむ、シンガポール最大級のボトルビールセレクション

    [The Beer People]

    21 Jln Besar, Singapore 208793
    Tel : 8349 8896
    営業時間:火~日12:30-22:30 月曜定休

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    青ライン、ジャランベサール駅近く、シンガポールの秋葉原ラジオ会館ことシムリムタワーの向かいにあるボトルショップです。

    店の作りはとてもシンプル。入り口を入ればズラーっとボトル・缶ビールの冷蔵庫が並んでいます。あとはテーブルのみで装飾性は皆無。コンセプトがあまりにもはっきりなので清々しいです。

    数えてはいないですが、恐らくボトル・缶を200種類近く揃えてあり、シンガポール最大級のボトルショップであろうと思われます。

    ドラフトビールはなく、ボトルまたは缶のみですが、これだけ種類があると選ぶのにも困るほどで、ドラフトはなくても全く不満を感じません。

    シンガポールはじめ、香港、ベトナム、中国、日本、韓国と、恐らくアジアのビールを網羅することをコンセプトにしていると思います。他では見られない日本のビールなどもありますので、時々チェックすると驚くことがあります。

    カフェルックなベーカリーxクラフトビール

    料理も大きな特徴で、本格的なタイ料理を提供しています。同じ会社でタイレストランも経営しているという事で、こちらのお店のシェフもタイ人。

    ビールに合わせたセレクションの、辛くて美味しい本場のタイ料理を、リーズナブルに食べられるので、これは他の店にはないこのお店の個性となっています。

    このお店もまた、ざっくばらんとした入りやすい雰囲気があり、道すがらに一杯だけでも飲んでいこうかという魅力があります。

    ここのタイ料理は本当に美味しいです。ぜひビールと合わせてお楽しみください!

    • 価格:リーズナブル
    • タップ数:無し
    • ビールのクオリティー:良い 
    • 雰囲気:タイの街角にありそう
    • トイレ:まあまあ
    • アクセス:ジャランベサール駅近く
    Instagram

    こじんまりと居心地が良い、チェコスタイルのローカルブリュワリー

    [Hospoda Microbrewery]

    180 Albert St, #01-19, Singapore 189971
    Tel : 9755 8929 
    営業時間:月~日16:30-24:00 定休日無し

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    シンガポールでは唯一、チェコスタイルのビールにこだわって自家醸造している、ブリューパブです。

    リトルインディアの入り口辺りに位置する、ビレッジホテルの向かいのレストラン街にあります。

    店内全部がブリュワリーになっていて、所狭しと4基のタンクが詰め込まれています。そのため屋内席はなく、全部が外席になります。

    並びにある他のお店もほぼこのような形態になっていまして、ホテルの中庭的な感じで開放的で雰囲気が良いです。

    ビールメニューはとてもシンプルで、ピルスナーとダークとその二つのミックス、という3種類だけです。

    そのシンプルさがチェコビール専門店のこだわりを感じますね。ピルスナーもダークも、暑いシンガポールでもさっぱりと喉を潤せる飲みやすいテイストです。

    人数が多い時にはジャグも選べますし、価格はNETTプライスですので、とてもリーズナブルです。

    おつまみはあまり多くないですが、お店のオリジナルソーセージや、ナゲット、フレンチフライなど、基本的なバーフードは揃っています。

    こちらもリーズナブルです。特にソーセージはスパイシーで美味しいです。

    ちなみに、クラフトビール店としては珍しく、私が行くときには大体日本人の女性スタッフさんがいらっしゃり、日本語が通じるのでとても助かります。

    ホテルの真ん前ということで、欧米系のお客さんが多くにぎやかです。

    サッと入って軽く一杯飲むのにちょうどよいです。リトルインディアショッピングの締めにいいのではないでしょうか?

    • 価格:とてもリーズナブル
    • タップ数:2
    • ビールのクオリティー:良い
    • 雰囲気:開放的
    • トイレ:向かいのホテルのトイレなのでキレイ
    • アクセス:リトルインディア駅、ロチョー駅近く
    Instagram

    シンガポールのクラフトビールの充実ぶりはなかなか素晴らしく、世界各国からのビールが手に入る環境は日本以上かもしれません。

    クラフトビールのお店もかなり増え、淘汰が起きるだろうと言われつつも、皆さんまだ続いています。

    そして我々もなんとか淘汰されずにすんでいますw。

    まだまだ新しいお店もどんどんできていますので、今後も紹介していきますね!

    それでは皆様、シンガポールで楽しいビールライフをお送りください!

    クラフトビール シンガポール おすすめ

    SG TAPS

    島内唯一シンガポールのクラフトビールが18種類、生で飲めるシンガポールビール専門店。 ボトルビールでは更に、日本、香港、ベトナム、台湾、インドなどのクラフトビールを揃え、アジアのクラフトビール文化を底上げしていきたいと考えている。 ラクサピザ、奄美鶏飯風チキンライスなど、ローカル、和洋食を絶妙に組み合わせたユニークなフードも人気。
    https://www.instagram.com/sg.taps/

    2024年2月24日 0 comments
    2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    イベントライフスタイル&イベント情報

    BYST体験レポート:アジア初、ハリー・ポッター“禁じられた森”at セントーサ島

    by BYST編集部 2024年2月22日
    written by BYST編集部

    アメリカとイギリスで大成功を収めた『Harry Potter:A FORBIDDEN FOREST EXPERIENCE』 が セントーサ島でいよいよスタート。

    “A FORBIDDEN FOREST”(以下、禁じられた森)はホグワーツ魔法学校の敷地内にある暗くて不気味な森。ダークフォレストとしても知られ、多くの不思議な動物や、危険な生き物が生息し、魔法学校の生徒はその名の通り立ち入り禁止となっているエリアです。このイベントでは実際にトレイルを歩きながら、魔法生物に出会ったり魔法を使ったりとインタラクティブなハリー・ポッターの世界に入り込むことができます。

    映画ハリー・ポッター「賢者の石」や「秘密の部屋」「アズカバンの囚人」など、いくつものシリーズで重要な出来事が起こる場所として登場した“禁じられた森”。1作目の「ハリー・ポッター 賢者の石」では夜中に寮を抜け出した罰として、ハリーが森の番人・ハグリッドの仕事を手伝うことになったシーンで初めて登場します。

    森ではどんな生き物に出会うのか・・・暗闇の中、いざ出発。

    幻想的なライトに包まれた森の入り口。ハリー・ポッターの音楽が聞こえてきて、神秘的な

    雰囲気に気分も盛り上がっていきます!

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント
    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント
    しばらく行くとハリー・ポッターのパトローナス(守護霊)である鹿が現れます。
    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

    その近くには、森の番人ハグリッドと、ちょっと臆病な飼い犬のファング。

    次のエリアでは“尻尾爆弾スクリュート”が逃げ出したようです。聞こえてくるのは途切れない爆発音・・・。

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント
    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

    そしてハリー・ポッターといえば郵便も届けてくれるフクロウ!あちこちの木々に止まっています。

     あれはハリーのペット、ヘドウィグかな?

    トレイル上にはこのようなマークが各所で映し出されています。

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

    専用のアプリをダウンロードしてそこから読み込むと、そこにいる生き物や魔法の情報が表示されたり、クイズに挑戦できます。オリジナルフレームで自撮りも可能。アプリは事前のダウンロードがおすすめです。

    こんな感じ。

    次はヒッポグリフに会えそうです。

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

    ヒッポグリフは半鳥半馬の誇り高い魔法動物で頭は大鷲で胴体は馬。

    敬意を示した相手には忠実になるので出会ったら一礼しましょう。ピッポグリフもゆっくりお辞儀をしてくれます。

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

    進んでいくとニフラーやボウトラックルなどあちこちに魔法生物が潜んでいます。ユニコーンも森の奥の方を歩いているので、ぜひ見つけてみてください。

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント
    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント
    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

    怪しげな森をどんどん進んでいきましょう。

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

     ついに魔法エリアに到着。呪文を唱えて決闘の魔法の腕前を試してみて。インセンディオ!と叫べば、ランタンの火が一斉に灯ります。

    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント
    ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Experience  シンガポール イベント

    その先には小屋があり、ここで一服。劇中でみんなが泡の髭をつけながら飲んでいるバタービールを。アルコールは一切入っていない甘い飲み物なのでお子さんもOKです。ハリーのトレードマークが描かれた可愛いアイシングクッキーも。

    HarryP_019
    HarryP_020
    HarryP_021

    さて、いよいよクライマックス!真っ暗な森の奥には、八つ目八本足の巨大クモ、アクロマンチュラが息を潜めています。一体何匹いるのやら・・・。

    途中には、ハリーの友人ロンが運転して暴走し“暴れ柳”に衝突してしまう車も。こちらは「ハリー・ポッターと秘密の部屋」で登場しています。

    車を通り過ぎたあと、真っ暗闇の中から巨大クモが現れる仕掛けは迫力満点。

    HarryP_022
    HarryP_023

    最後に光る守護霊を呼び出して無事に森を後にしましょう。

    HarryP_024
    HarryP_025

    盛りだくさんな仕掛けはゆっくり歩いて約1時間。

    強い日差しや暑さに邪魔されることなく、気持ち良くお散歩できます。虫除けと万が一のときの雨具を持ってお出かけください。

    ハリー・ポッター好きはもちろん、よく知らない人でも光や音のショーといった感じで楽しめる体験型アトラクション。映画を事前におさらいしていくと、楽しさが増すはず。

    イベント会場入り口は、シロソポイント駅(ケーブルカー)の目の前。ビーチトラム、島内巡回バスAも利用できます。

    イベントサイトはこちらから
    2024年2月22日 0 comments
    1 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    イベントライフスタイル&イベント情報

    【イベントレポ】素敵がいっぱいのBYSTライフスルタイルフェアに200人が来場。次回は6月!!

    by BYST編集部 2024年2月2日
    written by BYST編集部

    第1回目よりパワーアップした内容で開催されたBYSTライフスタイルフェアには約200名が来場。

    心躍るファッションアイテムや雑貨はもちろん、今回はビューティ&ヘルス分野がぐぐーっと充実! 

    さらに5テーマ実施されたトークショーはシンガポールに住む女性なら誰でも、なになに?と惹きつけられる興味深いものばかり。

    イベントコンセプトが「新しい体験をすること」だけあり、体験ブースは人が途絶えることがなく、実際に飲んで、試して、触って、出会ってと新しい発見に会場中が沸いた一日でした。

    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    会場はMRTクラークキーから徒歩3分の「the Hive Carpenter」。

    テラスからはマリーナベイサンズが望め、開放的な明るい空間。受付を済ませるとウェルカムドリンクとして、特別協賛の『キリン社』キリンビール、『カゴメ社』のカゴメ野菜ジュースが。なんとも贅沢な時間……❤️

    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    各ブースの様子をちらっとご紹介。

    「melmomilk design」はプラスチックを再利用したサステイナブルなアクセサリーのほか、ベビーやキッズのアイテムも手作り。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    「HOW Furniture」は日本のクラフト家具を専門に扱うインテリアショップ。洗練されたやさしい肌触りの木の小物類も多く取り扱っています。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    「lalamuu」はパールを中心にした東京・麻布十番発のアクセサリーショップ。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    「NAYULA」は天然素材から作られたシンガポール発のバッグ&シューズブランド。長らく靴作りに携わっていた日本人女性が立ち上げたブランドです。オンラインがメインなので実物を試せるのは貴重な機会。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    誰もが知っている日本の子ども服ブランド「Miki House」はマリーナベイサンズショッピングセンターに路面店をオープン。

    イベントでは衣料以外におもちゃ類も手に取って試すママ多数。この日だけの特別割引も魅力的でした。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    「Mystique by Nadesico Beauty」は日系エステサロン「Nadesico Beauty」から今年3月にデビューするアクセサリー・ジュエリーブランド。

    時代に左右されないデザイン、フェミニンだけど力強さを兼ね備えたゴールドジュエリーの数々を一足お先にお披露目。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    クラークキーにオープンした「luluto Pilates Studio」はマシンピラティスの完全個別指導のスタジオ。体の仕組みを学ぶ実演セミナーも実施。その場でちょっと体験しただけでも、前屈が伸びます!

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    ドクターによる肌のお悩み解決ならココ、とも言える日本人御用達の美容クリニック「Halley Medical Aesthetics」では日本人セラピストによる肌診断とアドバイスを実施。

    相談の人が絶えることがなく、UV天国のシンガポールでの肌悩みの深さを実感。シミをテーマにしたトークショーも真剣に聞き入る人、多数。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    非暴力コミュニケーションを学ぶコミュニティ「NVC Singapore」。対パートナー、家族、友人……いつもの言葉を変えることが深い共感を生み、他者とつながることができる・・・。

    すべての人に学んで欲しい、世界が注目するコミュニケーション術。

    家庭が円満になる聴き方伝え方をテーマにしたトークショーでは、普段の話し方にハッとした人も多いはず。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    「vivie Tokyo Salon」では毛細血管検査&健康指導。

    ファスティングで使用する酵素ドリンクの試飲も。このお味ならファスティングにトライできそう!

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    カラースペシャリストが代表を務める日系美容サロン「Nook Hair & Nail Salon」。

    会場では希望者全員にお花をプレゼント。お花を持った女性はみんな笑顔に。センスあるプレゼンテーションにサロンへの興味がわきます。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    開講20周年を迎える「Crafts Beautiful」ではペーパートール体験を。シンガポールならではのデザインを組み合わせればプレゼントにもぴったり。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    「LUA eyelash & beauty」は開業10年の隠れ家サロン。スーパーフードとして注目される菊芋茶の試飲も。サロンでは最新のマシンも体験できます。

    Instagram

    行列が絶えることがなかったのが手相診断「TK Palmreading」。ずばっと確信をついた一言にどきり。手相はみんなが気になるところ!

    Instagram

    国際美容資格を持つ日本人オーナーセラピストのサロン「Nadesico Beauty & Healing」。ミニショルダーマッサージ体験は満員御礼!癒やされた人が続出です。

    Instagram

    ハーブティで有名な「Whitetree」では、ハーブティの試飲。トークショーではビタミンCのミニレクチャーや、今大注目のビタミンCアイテムの紹介と試飲、プレゼントと特典満載でした。

    Instagram
    シンガポール コミュニティ イベント ママ友 習い事 駐妻

    とにかく盛りだくさんな会場。お客さまも多種多様で、お友だち同士でいらした方、前日にインスタグラムで見つけてきてくれた方、ふらっといらしたおひとり様・・などさまざま。

    シンガポールに来て間もない人はもちろん、長い在星歴の方も新しい発見や出会いがあり、ワクワクした気持ちが湧き上がってくるようなイベントでした。

    次回は6月開催を予定。お楽しみに!

    2024年2月2日 0 comments
    1 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

    デリケートゾーンの為のIPL脱毛をエステサロンで体験

    by BYST編集部 2024年1月10日
    written by BYST編集部

    前回はデリケートゾーンのケアで医療用レーザーを使った施術によるVIO脱毛を紹介しましたが、もっと手軽に脱毛に挑戦したいという方にはIPL脱毛という手段があります。

    今回はRさんがレーザー脱毛に続き、IPL脱毛も体験しました。

    さて、実施にはどのような違いがあるのかを紹介します。

    IPLとは?

    IPLはIntense Pulsed Light(インテンスパルスライト)の略。有害な紫外線をカットしたカメラのフラッシュのような光をメラニン色素に作用させて毛根にダメージを与え、脱毛を促します。

    この光には複数の波長が幅広く含まれているため、皮膚の浅いところから深いところまで光を届けやすいという特徴があります。

    主な利点としては

    • 身体の様々な部位に施術可能
    • シェービングによる発毛を抑える
    • 毛の成長を防ぐ
    • メンテナンスに向いている
    ピコシュア ハリー HALLEY IPL脱毛

    IPLとレーザーの違い

    まず、IPLは毛の再生を抑制する効果はありますが、永久脱毛ではありません。

    一度に広範囲のメラニンに働きかけることができるので、痛みが少ない割には脱毛効果があり、施術が治療部位にもよりますが、治療時間は20分程度とスピーディー。 

    また、毛質、毛根の数、代謝やホルモンレベルによっても効果が異なり、人によっては長期的な施術が必要になります。

    さらに、ドクターではなくセラピストが可能な施術なので、レーザー脱毛と違って一回の費用が安いというのも魅力の一つですね。

    施術の目安は6週間から2ヶ月に1回を推奨しています。

    ピコシュア ハリー HALLEY IPL脱毛

    施術後に気を付ける点

    • 少なくとも24時間は、熱いシャワー、スチームルーム、サウナなどの熱処理を避ける。

    • 日焼け止めを塗る。

    • アフターケアの鎮静クリームを塗布し、刺激や敏感さを軽減する。

    • ワックスや毛抜きは避ける。

    Rさんの感想

    痛みを感じにくくするために冷たいジェルを塗ってから、照射してもらいます。ぱちっと一瞬痛みがありますが、すぐに消えました。 IPLに比べるとレーザーのほうが麻酔を塗ってもらえる分、痛みを感じにくかったです。

    IPLはお値段も手軽だけど、出力や痛み、通う回数を考えると個人的にはレーザーで短期間で終わらせらるのが嬉しいですが、どちらもしっかりと事前説明があるので、安心して受けることが出来ました。

    脱毛 シンガポール ドクター 医療 美容 VIO 美容 Halley
    当院のドクターと日本人セラピスト

    日本人スタッフは2名いるので、自分に合った施術なのか、相談だけでもOKですので是非お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

    今回紹介したトリートメントがこちら!

    • IPL脱毛 (VIO)  $200/回

    レーザー脱毛料金リスト (エリアごと)

    • あご先/鼻下/エラ/口ひげ $90
    • 顔全体 $220
    • 脇/ビキニライン/うなじ $140
    • VIO/頬とエラ $200
    • ひじ上/ひじ下 $165
    • ひざ上/ひざ下 $280
    • お腹/胸/背中上/背中下 $280
    • 全身(全顔、脇、腕、脚、背中
    • 腹部、胸、ブラジリアン) $1,990
      ※複数回ディスカウントあり
      ※別途GSTがかかります。

    日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
    メール  info_Japanese@halley.com.sg
    またはhttps://enquiry.halley.com.sg/ja/のフォームより日本語でどうぞ。

    過去のコラムはこちらから

    肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

    Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

    肌の内側から輝く Potenza × 導入ブースターで叶える“自分史上最高肌”

    切らずにリフトアップ!話題の「ウルセラPRIME」で叶えるナチュラル美肌ケア

    40代からの“効かせる”エイジングケア。注目の2大注入メニューとは?

    痛くない、見せない、触れない。なのに“ふっくら”健康美!待望の日本式バストケアがスタート

    肌質を改善、輝きのある肌を手に入れる。韓国発、話題の「チタニウムリフティング」をThe Chelsea Clinicで受けてみた!

    透明感と輝きに満ちた肌への秘密 ~ピコレーザーの波長~

    ハリー・メディカルのウルセラピーがパワーアップ!“ウルセラピー・プライム”の仕組みや効果とは?

    自宅で白い歯を手に入れたい❤️ 『iWhite』ホームキットで今すぐ気軽にスタート

    2024年1月10日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    イベントライフスタイル&イベント情報

    【アジア初開催】ハリーポッター:禁じられた森 体験 at セントーサ【2月3日~】

    by BYST編集部 2023年12月27日
    written by BYST編集部

    『ハリーポッター:禁じられた森 体験』

    2001年の公開以来、根強い人気のハリー・ポッター。そのハリー・ポッターの世界観を味わえる『Harry Potter: A Forbidden Forest Exprence』がなんとシンガポールにやってきます。

    アジア太平洋地域では初開催ということで、注目されているこのショーは2月3日からセントーサ島の特設会場で開催。

    シンガポール ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Exprence  シンガポールイベント
    Photo by Fever

    暗い森の中に浮かび上がる幻想的な世界観

    映画『ハリー・ポッター™』や『ファンタスティック・ビースト™』に登場する魔法の生き物や魔法界の不思議がいっぱいの夜の森のトレイルを体験できる没入型イベント。
     
    ハリー・ポッターのロンの父親のフォード・アングリアの空飛ぶ車や、色とりどりのライトアップがあなたをエキサイティングな一夜へ導くでことでしょう。
    シンガポール ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Exprence  シンガポールイベント
    Photo by Fever
    シンガポール ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Exprence  シンガポールイベント
    Photo by Fever

    ハリー・ポッターシリーズの最も象徴的な森のシーンやヒッポグリフ、ニフラーなどの魔法の生き物と対面することができます。

    シンガポール ハリーポッター:禁じられた森 体験 Harry Potter: A Forbidden Forest Exprence  シンガポールイベント
    Photo by Fever

    現役のハリーポッターファンの大人はもちろん、見たことない子供たちもこれを機会にハリーポッターの世界への一歩目を踏み出せるアジア初のイベント。

    ご家族やお友達とお出かけしてみてはいかがでしょう。

    Harry Potter: A Forbidden Forest Experience

    日程:  2024年2月3日から
    時間:スロット制
    体験時間: 45-60分
    会場:Coastal Trail, Sentosa
    チケット料金:
    シンガポール在住者 大人$44~$85、子供$35~$83
    ※曜日と時間によって異なる
    ※旅行者は別金額
    イベントサイトはこちらから
    2023年12月27日 0 comments
    1 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    イベントライフスタイル&イベント情報

    【イベント情報】ライフスタイルフェア『BYST FAIR~2024新春~』開催決定 1月23日(火)入場無料 16ブースが集結!

    by BYST編集部 2023年12月25日
    written by BYST編集部

    BYSTの人気イベント、ライフスタイルフェア2024新春開催決定

    前回も120名を超える来場者で盛り上がったライフスタイルフェア。今回はさらにパワーアップして15ブースに拡大、2024年1月23日(火)にクラークキーの『the Hive Carpenter』で開催します。

    恒例の体験ワークショップやPOPアップショップに加え、学べて役立つトークショーも楽しめるイベントです。

    事前登録で入場無料!

    お友達やご家族を誘って是非遊びにきてください。

    新しい発見や体験を通して、シンガポール生活がもっと楽しくなること間違いなしです。



    ウェルカムドリンクあり🍺

    今回は『キリン社』と『カゴメ社』に特別協賛いただき、ウェルカムドリンクとして、キリンビールとカゴメ野菜ジュースをご用意しております。

    事前チケット予約はこちらから
    シンガポール イベント ライフスタイルフェア Fair Singapore Event

    トークショー

    ①ママ歯科医と学ぶ『子どもの虫歯予防』

    シンガポール在住ママを応援するコミュニティ『スターマミーズ★』。400人以上が登録し、子供と参加できるイベントなどを多数開催。

    ②姿勢と肩こり、腰痛の理由と原因がわかる!?

    整体81店、ピラティススタジオ13店を展開する『理学ボディ』の創業者による、カラダの仕組みを学ぶ実演セミナー。

    ③大人の女性が直面する
    シミとその実態

    美容クリニックの看護師セラピストに学ぶ、年齢ごとの肌診断で、あなたに合った対処法。

    ④ これで2024は家庭円満笑顔が増える聴き方伝え方

    日常の会話に非暴力コミュニケーションのエッセンスを取り入れると、家族はもっとつながれる!

    ⑤内なる美しさを引き出そう!ビタミン吸収率をあげる方法を伝授

    コールドプレスジュースの試飲を通して、ビタミンCの重要性を学びます。特別ギフト付き。

    POP-UPショップ

    ①MELMOMILK
    子育て中のママたちが少しでも楽しく心弾む毎日になるようなアクセサリーやベビー・キッズのアイテムを手作りしてお届けしています。

    ②HOW Furniture
    日本のクラフト家具専門のインテリアショップ。職人がハンドクラフトで作り上げたオシャレなデザイン家具が見つかります。

    ③LANGIT(キャンセル)
    インドの伝統工芸品のブロックプリント生地を使い、彩り豊かなお洋服やさまざまな雑貨をお届けします。

    ④ lalamuu
    身近に使って頂ける可愛いハンドメイド作品を沢山ご用意しております。当日は、オーダーメイドも承ります。

    ⑤ NAYULA
    環境問題に配慮し、自然素材から作られたNAYULA.丈夫なジュートとレザー、ラバーから作られ、長く愛用して頂けることを目標に、丈夫で履き心地の良い素材と構成を厳選しました。

    ⑥ Miki House

    「子どもたちと家族の毎日が笑顔になるように」というビジョンのもと、子どものことを第一に考えたものづくりで、ベビーシューズ、ベビー肌着、刺繍やプリントなど販売。

    販売商品イメージ

    シンガポール イベント ライフスタイルフェア Fair Singapore Event

    体験ブース

    ① luluto Pilates Studio
    ミニマシン体験

    理学療法士が監修した完全個別指導のマシンピラティスで、姿勢を変え、肩こりや腰痛といった悩み改善を目指す。

    ② Halley Medical Aesthetics (お肌診断&アドバイス)

    肌トラブルからスリミング・若返りまであなたの悩みに寄り添う美容クリニック。日本人セラピストが常駐しているので安心。

    ③ NVC Singapore
    共感リスニング体験 

    「分かり合えない!」の先を、分断ではなくつながりに変えられる言葉があることをご存知ですか?「非暴力コミュニケーション」を体系的に学べる機関。

    ④ vivie Tokyo Salon
    毛細血管検査&健康指導

    『健康美をトータルサポート』を目指すエステサロン。高濃度水素吸入、酵素ドリンクなどの+αの健康エッセンスを加えて提供。

    ⑤ Nook Hair & Nail Salon

    カラースペシャリストのsoneを代表として、世界中から専門家を集めた日系美容サロン。癒しの空間を最大限に引き出し、洗礼されたこの場所で、皆様の綺麗のお手伝いをさせて下さい。

    ⑥ Crafts Beautiful
    ペーパートール体験

    開講20周年を迎えたペーパークラフト教室。日本ではシャドウボックスとも呼ばれ、ペラナカンタイルなどのシンガポールの文化を融合させた作品が人気。

    ⑦ LUA eyelash & beauty
    プチエステ体験

    シンガポールで10年の実績がある隠れ家エステサロン。日本からの厳選されたナチュラルな素材や最新のマシン技術を駆使し、お客様の美と健康を追求します。

    ⑧ TK Palmreading
    手相診断

    シンガポールNo.1日本人手相占い師。鑑定歴15年、鑑定実績8,000人以上。悩めるあなたの背中を占いで押します。

    ⑨ Nadesico Beauty & Healing
    肩マッサージ体験

    アットホームな隠れ家日系エステサロン。国際美容資格を持つ日本人セラピストを中心に最高と思っていただける美容と癒しのひとときを提供。

    ⑩ Whitetree
    ハーブティー試飲体験

    現代人の抱える身体の不調やメンテナンスをサポートを目指し、メディカルハーバリストによって調合されたハーブティー。
     
    シンガポール イベント ライフスタイルフェア Fair Singapore Event

    イベント情報

    BYST FAIR~2024新春~

    日時:2024年1月23日(火)10AM-2PM
    スロット毎の事前予約制 
    スロット1 : 10:00~10:45 先着60名 (子連れ優先枠)
    スロット2 : 10:45~11:30 先着50名
    スロット3 : 11:30~12:30 先着60名
    スロット3 : 12:30以降   先着30名

    ※入場後の出入りは自由です。
    ※ベビーカーは受付の横に畳んで駐車ください。

    会場:the Hive Carpenter
    36 Carpenter St, (S)059915
    (Lobbyからエレベーターで6階にお上がりください)

    アクセス: クラークキー駅から徒歩3分。

    質問&お問い合わせは
    WhatsApp +65 8138 4613 (Teppei)

    事前チケット予約はこちらから
    2023年12月25日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Beauty & Healthヘアサロン体験記事

    TOKIOインカラミ酸熱トリートメントで
    天使の輪が復活!
    つるんとまとまりのある髪へ

    by BYST編集部 2023年12月19日
    written by BYST編集部

    高温多湿の気候や水道水の違いによって、シンガポールに住み始めてから髪質変化に悩む人は後をたたず。

    クラークキーセントラルにあるAUBEへアサロンを訪れたHさんもその一人。

    来星して半年のHさん、ダメージはそこまで感じていないものの、ふわふわと毛が浮いたり、内側のクセが強くなってまとまりにくさを感じているそう。

    今回体験したのは「TOKIOインカラミ酸熱トリートメント」。

    TOKIOインカラミトリートメントは特許技術のインカラミと呼ばれる反応を使って、髪内部に新しく質の良いタンパク質を補う、ダメージ補修効果の高いトリートメント。

    これに“酸熱”を加えた新バージョンが「TOKIOインカラミ酸熱トリートメント」です。収れん効果を持つグリオキシル酸を加温により入れ込むことで栄養成分の形を整えつつ毛髪内部の水分量を安定させる事で、ハリやコシを出して、まとまる髪に導きます。5行程のトリートメントで約60分程度。

    担当したのは来星半年のスタイリストMikuさん。

    これまでは、東京の表参道、中目黒、三軒茶屋と人気サロンがしのぎを削るエリアで活動してきたスタイリスト。

    緊張しがちな初対面コンサルテーションも和やかな雰囲気になる人柄も魅力です。

    コンサルテーションで髪の状態チェック

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    Hさんの希望は「髪色は明るくなりすぎず透明感のあるカラーが好きです。一番気になっている髪のふくらみやうねりを抑えたいです」。Mikuさんが髪質をチェックし「ややダメージがあり、毛先のまとまりを良くしたいですね。膨らみやすく、もう少しハリコシがあると良いので、Hさんの髪質ならTOKIOインカラミ酸熱トリートメントがピッタリです」とのこと。

    このトリートメントは毛量が少なかったり、ボリュームを出したい人には向かないそう。また、パーマがかかっている場合や、カラーの同時施術もできないので、スタイリストさんと相談を。

    洗髪後、トリートメントを塗布

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE
    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    シャンプーを最初に行い、その後、導入剤を特にダメージが強い部分に入れてから、インカラミのベースとなる栄養剤を塗布。さらに酸熱トリートメントを塗布して15分ほど時間をおきます。

    ラップをかけた状態で加温

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    柔らかい温風が特徴のドライヤーで5分間、髪を温めます。普通のドライヤーだと熱が高すぎるのだそう。効果を高めたい部分は多めに加温していくそうです。

    シャンプー台で、さらにトリートメント2種

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    シャンプー台に移動して、トリートメントを2種類塗布。ここでは時間をおくことはなく、通常のシャンプー程度の時間のみ。

    最終行程は、アイロンで熱を髪に通していく

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    まずはドライヤーでふんわり柔らかくドライ。

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    その後、ストレートアイロンで丁寧に熱を入れていきます。

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE
    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    ヘアアイロンをした後は、ぷるんとしたコシや弾力とともに、ツヤが出現。

    「シンガポールに来てからはずっと髪を束ねてますが、全然膨らんでないしまとまっていて、これならダウンスタイルにしたい!」とHさんも嬉しそう!

    最後に毛先をカットで整えて終了

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    傷んでいた毛先のみ少しだけカットして整えます。

    完成!

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE
    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット AUBE

    「触ったところのボリュームが全然違いますね!」(Hさん)。

    髪の触り心地の良さにHさんもびっくり!ツヤッツヤの天使の輪がとっても美しいですね。

    すっかりリラックスして終了

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット

    お友だちとおしゃべりに来たかのようなリラックスした空気で終了。「スタイリストのMikuさんはとても明るくて、でもとっても丁寧で、お話するのが楽しかったです。ドリンクサービスやちょっとしたことも気にかけてくださるのも嬉しいですね」(Hさん)。

    ヘアサロン 美容室 シンガポール TOKIO Treatment トリートメント カラー カット

    TOKIOインカラミ酸熱トリートメントはカラーの同時施術ができないため、トリートメント数日前にMikuさんにカラーをしてもらっていたHさん。

    カラーとトリートメントを終えた1週間後にHさんの髪の状態を聞くと「トリートメントの数日前にしていただいたカラーは、黄身や赤みも出ていなくてキレイに保てています。トリートメント効果も抜群でいつまでもつか楽しみです」。

    今回ご紹介したトリートメントの頻度は月1回が理想的。

    最初の3回は3週間に1回ほど集中的に受けられると効果が高まるそう。回を重ねるほど質感と持ちが良くなっていくそう。3回目以降は2ヶ月に一度トリートメントに来られる方が多いそうです。

    また、施術当日に気を付けることとしては、できればシャンプーをしないほうが◎。まだ日頃のベーシックケアには、あまり強いシャンプーは使わずに、アミノ酸系シャンプーなどがおすすめだそう。

    TOKIOインカラミ酸性トリートメント

    【向いているタイプ】

    • ダメージヘア
    • ふくらみやすいのでボリュームを抑えたい
    • ハリコシを出したい
    • 栄養不足のエイジング毛

    【向かないタイプ】

    • 毛量が少なめ
    • ボリュームを出したい
    • 強いクセ毛をしっかりとのばしたい
    • カラー施術直後

    【注意点】

    • カラーと同時施術不可
    • パーマがかかっている場合は応相談

    今回体験したメニューはこちら

    $220~260

    ※髪の長さによって料金が異なります。

    BYST読者特典

    毎月異なるため
    店舗ページを参照ください。

    シンガポール ヘアサロン 美容室 AUBE クラークキー
    サロン詳細ページはこちらから

    店舗情報

    ヘアサロン / 複数店舗

    AUBE BEAUTY SALON

    [NEW] クラークキー店
    6 Eu Tong Sen St, Clarke Quay Central #03-69, Singapore 059817
    TEL 6226-0166 / SMS 9230-7741

    オーチャード店
    501 Orchard Rd. Wheelock Place, #05-09A Singapore 238880
    TEL 6235-3845 / SMS 8838-2418

    サマセット店
    8 Grange road, Cineleisure #03-06, Singapore 239695
    TEL 6463-8066 / SMS 9696-5046

    マリーナ店
    6 Raffles Boulevard, B1-13/14 Marina Square, Singapore 039594
    TEL 6252-8186 / SMS 8823-7918

    WEB: https://aube-sg.com/

    Opening Hour

    • EVERYDAY
      10:00 AM - 8:00 PM

    問い合わせる

      ヘアサロン体験記事を見る

      高温多湿でも簡単お手入れ♡自然なストレートツヤ髪に

      2023年10月25日

      アート×ビューティの遊び心あふれる新コンセプトサロン『THE FLUX...

      2024年5月21日

      池袋の人気サロンからシンガポール進出。7月にオープンしたヘアエステサロ...

      2023年8月4日

      最高品質のプロダクトに自信ありプレミアムストレートでツヤ髪を手にれる

      2023年10月20日

      ボートキーにある美のオアシス『WHITETREE Café &...

      2024年11月21日

      VOX STUDIOで叶える。髪も心も潤う、アベダ体験

      2025年8月21日
      2023年12月19日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      School習い事体験

      シンガポールではここだけ!日本語教師養成スクールで学ぶ

      by BYST編集部 2023年12月13日
      written by BYST編集部

      シンガポールで日本語教師国家資格取得を目指す!

      働き方が大きく変化するこの時代、多くの人が新しいスキル、資格を身につけたいと考えています。

      海外で生活していると、日本語教師は身近に感じる職業のひとつですが、シンガポールにいながら、日本の国家資格「登録日本語教員」を取得するための講座を受けることができるのが、2008年に創設されたつぼみ会。

      2023年5月、日本語教師の資格に関して、大きな変化が生じました。日本語教師の国家資格化に関する法案「日本語教育機関認定法」が成立したことで、2024年度4月から、日本語教師は国家資格「登録日本語教員」となり、日本語教師の資格はこれまでの民間資格から国家資格へと格上げされることになりました。

      2024年度秋には、新しい日本語教員試験が開始される予定です。

      平日午前中にオンラインで開講

      つぼみ会はシンガポール唯一の日本語教師養成講座を開講し、新試験に対応する講座を提供している団体。この養成講座では、実際の日本語クラスの聴講やつぼみ会日本語クラスのアシスタント経験を通じて、座学だけでなく、日本語教師に必要な理論と実践力を共に身につけることができます。

      2023年度の日本語教師養成講座の第一期生の大半は、シンガポール在住の主婦で、子どもの日本語教育に活かしたり、将来は国内外で教えることを目指しています。
      講座は平日午前中にオンラインで開講しているため、小さな子どものいる方でも無理なく参加が可能。

      現在、2024年1月開講の講座申し込みを受付中。

      実際にどんな感じで授業が行われるのかも気になるところですが、授業見学も受け付けているので、ホームページから気軽に問い合わせを!

      スケジュール:

      2024年1月より開講

      • 日本語教師養成講座1(これから日本語教師の勉強を始める方)
        火曜日午前 
      • 日本語教師養成講座3(2024年度日本語教員試験受験者)
        木曜日午前

         

      問い合わせる

        スクール情報

        日本語教師養成

        つぼみ会

        対象:大人

        オンラインで開催、 月に一回の対面ランチコンサルテーション
        Tel : 9129-2321
        WEB: www.tsubomiacademy.com

        BYST読者特典

        入会金100ドルを20%OFF

        レッスン&料金

        • 60ドル/回

        スケジュール

        • 日本語教師養成講座1 火曜日午前 2024年1月より開講
        • 日本語教師養成講座3 木曜日午前 2024年度の日本語教員試験受験者を対象

        他の習い事

        • Lovebird color school

        • つぼみ会

        • Balance Academy 新体操教室

        • ShowNing DJ Lab

        • Artify Studio

        • Learning Stage

        2023年12月13日 0 comments
        0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
        Food & Drinkシンガポール人気ブログ

        2024年度版『福を呼ぶおせち』~シンガポールで正月を過ごす~

        by BYST編集部 2023年11月27日
        written by BYST編集部

        2023年も気づけばもう残り1か月。あっという間に一年が過ぎようとしていますね。

        師走とはいえシンガポールは一年中暖かい常夏。季節感がありませんが、街はすでにクリスマス一色で、年末の足音が聞こえてきましたね。

        シンガポールでも美味しいおせちがたくさん手に入ります。

        今年はどのようなおせちがラインナップされているのか楽しみです。

        さぁ、BYST毎年恒例のおせち特集2024年版スタート。

        どれも数に限りがあるのでお早めに♡

        • TOWA × SAKEMARU (コラボおせち)
        • 寛寿司 Kan Sushi
        • 竹葉亭
        • Ristorante Takada
        • SG TAPS エスジータップス
        • だし処丸佐屋
        • ドン・キホーテ Don Don Donki
        • 茜 Akane

        TOWA×SAKEMARU
        コラボおせち $400+【限定100食】

        おせち シンガポール 年末年始

        ※イメージです

        おせち シンガポール 年末年始
        おせち シンガポール 年末年始

        シンガポールの人気和食店がコラボしたスペシャルなおせちが登場!

        SakemaruとTOWAはコロナ禍、同時期にオープンした事や近隣という事もあり共通のお客様や常に仲間として新しい事に挑み続けてきました。両店で、1年の締めくくりにお客様へ感謝の気持ちを込めて料理を作り、笑顔になってもらいたいという思いで、今回の2店舗合作のおせちを提供させて頂く事になりました。新たな年を一緒にお祝いさせて頂ければと思います。

        1.TOWA×SAKEMARU コラボおせち (限定100食) $400+

        1段目 (ロブスター, お肉, 牡蛎, アワビ)
        2段目(20種類以上の料理, 焼き物, 酢の物, 煮物等)

        2.クエ鍋セット(限定 10 食) $400+

        クエ、野菜、その他(調味料等)

        3.Sakemaru 特製いちご大福  (1箱6個入り) $55+

        Sakemaru Artisan Sake Hideout
        今年で3周年を迎える人気日本食店。各県から厳選した100種類以上の日本酒、旬を大切にし伝統的な料理で作り出すおまかせとアラカルトをカジュアに大切な人との時間を過ごしていただきたい。

        Towa
        日本の食材を身近にという想いで2021年にオープンした鉄板焼きレストランTowa。店主の地元兵庫県の食材にこだわり、牡蠣や和牛、その他日本からの旬な食材を使用し、カジュアルでモダンな鉄板焼きをコースでご提供しております。
        オープンキッチンならではのふれあいを大切にしたお店づくりを目指しています。

        オーダー方法:下記のWhatsAppより、もしくは店舗でのオーダー。

        Contact on WhatsApp

        寛寿司
        おせち $220Nett 【限定100個】

        Kanzushi お節 寛寿司

        9年連続、今年もやります。

        毎年完売の寛寿司の100個限定おせちでお正月を祝いませんか。

        タンジョンパガー、ロバートソンキーで人気のお寿司屋さん『寛寿司』。 
        恒例のおせちとお寿司セットが販売開始です。

        早い段階での売り切れが予想されますので早めのご注文をオススメいたします。

        早得あり!

        12月17日(日)までにご注文いただいた方は10%オフにてご購入いただけます。

        ①おせち$220 → $198

        ②おせち (豪華な木箱入) $245 → $220.5

        ※おせちと一緒にお寿司(お祝いプレート)をご注文された方はお寿司(お祝いプレート)5%割引

        引き取り日 : 12月31日(日) 11時〜21時30
        ※31日以外をご希望される場合も出来るだけ対応いたします。

        引き取り場所:
        タンジョンパガー店:
        Tanjong pager 10 Anson Road #02-54 International Plaza 079903 62213678

        ロバートソンキー店:
        Robertson Quay 30 Robertson quay #01-04 Singapore 238251

        デリバリー:
        $20でシンガポール全域対応

        デリバリーお届け時間帯:
        おせち:10時〜15時
        お寿司:15時〜17時  
        おせち&お寿司: 15時〜17時

        注文方法 :WhatsAppにてご連絡ください

        Contact on WhatsApp

        竹葉亭
        手作りおせち $388⁺【限定30個】

        おせち 竹葉亭 シンガポール お正月 

        ※イメージです

        伝統の味を百余年、江戸前うなぎ料理、懐石料理を提供している竹葉亭シンガポールは今年もおせちを販売!

        おせちBOXは3〜5名様用で予定数量に達し次第予約受付を終了。

        引き取り日:
        12月31日(日)12時〜21時

        受け取り場所:
        InterContinental店のみ

        また、自家製手打ち年越しそばも販売いたします。

        生そば1人前$19⁺、海老天婦羅1尾$6⁺追加、生わさび変更$7⁺

        お引き取りは12月31日(日)12時〜21時までとなります。

        年越しそば受け取り場所:InterContinental店&UE square店。

        ※どちらもPayNow にてお支払い完了後、予約完了となります。

        竹葉亭インターコンチネンタル店
        80 Middle Road #01-01 Intercontinental Singapore 188966
        Tel: 9725 5311

        竹葉亭UE Square 店
        207River Valley Road #01-61 UE Square River Wing, Singapore 238275
        Tel: 6235 2797/9858 9892

        Contact on WhatsApp

        Ristorante Takada
        お節 $288 nett 限定20個

        おせち TAKADA シンガポール お正月 

        ※イメージです。

        A5和牛やオマール海老、キャビアやフォアグラ、トリュフ等豪華食材をふんだんに使った豪華なオリジナルイタリアン御節。

        イタリアのミシュラン2つ星レストランで8年間修行後、シンガポールのアレクサンドラロードに店を構え10年になる高田シェフの御節を20個限定で販売開始。

        島内全域デリバリーも可$20。

        予約〆切:12月30日まで

        お受け渡し日・お届け日:12月31日(土)
        Ristorante Takada店舗にて
        #01-07, 356 Alexandra Rd, Alexis Condominium, 159948

        お客様ピックアップ時間 :おせち12時〜21時30分

        Contact on WhatsApp

        SG TAPS
        おせち風おつまみセット $108NETT [限定80食]

        おせち SGTAP シンガポール お正月 

        ※イメージです

        20種類を超えるクラフトビールに、和とローカルの食材を絶妙にアレンジした創作料理で人気のSG Taps。

        こちらも昨年好評だったおせち風おつまみセットが再び登場。
        まさにお酒が進みそうな品々がバランスよくセットされた盛り合わせ。

        イベリコ豚のポルケッタ、鶏の松風焼き、スモークサーモン・ランチソース、自家製栗きんとん、スモークダック、自家製伊達巻き、牛タンの柔らかスタウト煮、海老のガーリックグリル、はまちの幽庵焼き、ローストビーフ・ジンジャーソース、黒豆 、田作りの予定。

        計12品で2〜3人向け。

        Contact on WhatsApp

        だし処丸佐屋
        おせち $200+ [限定100食]

        ※イメージです

        ロバートソンキーで「ほんもの」の天然だしをふんだんに用いた、だしを活かした上品な味付けの和食を楽しめるお店。

        風味豊かな伝統的なおかずがずらりと並び、新年にふさわしい豪華なお料理です。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にお節を楽しんでみてください!

        受付:12月25日迄
        お受け渡し日:12月31日(土)
         
        お問い合わせ:6732-0383

        Contact on WhatsApp

        DON DON DONKI Singapore

        参照元:DON DON DONKI Singapore Facebook

        毎年恒例の大阪からの冷凍空輸で届く北新地平八(ひらはち)のおせち。北新地平八は、料理店が立ち並ぶ大阪・北新地にある割烹料理屋で、旬の素材を産地から取り寄せ、その時々のおいしさにこだわる店。伝統的なおせち料理の数々が、色鮮やかに収められています。

        1段(約20品)$𝟏4𝟖
        2段(約34品)$𝟐𝟐𝟖 
        3段(約43品)$𝟐𝟖𝟖

        申し込みは各店舗のカウンターにて、店頭受け渡し。

        おせちはすべて冷凍で空輸されるため、解凍が必要です。

        Check more detail

        茜~AKANE~
        お節 二段重 $228+

        四季折々、日本の行事といえばこちら。お祝いの会食に多くの日本人が選ぶレストラン、茜。日本人会会員限定となりますが、茜のおせちは毎年大好評。
         

        ・二段重 (2-3人前)  $228.00 

        小家族でお過ごしになるお正月におすすめの6.5寸2段重。おせち料理を重箱に詰めるのは、福が重なるようにといった意味があります。
        お料理に込められた意味を考えながらお召し上がりになると一層美 味しさが増すことでしょう。 
         

        ・一段重 (1-2人前)  $128.00

        今年はお1人様用もご用意しています。来客用や贈り物としても最適な一品です。
         

        ・新春ちらし(4人前) $168.00 

        いくら、かに、蒸し雲丹、蒸し穴子、エビを盛り込んだ彩り鮮やかな新春ちらし。お雑煮とともに食卓を囲むお料理としておすすめです。
         
        【ご注文期間】
        11月1日(水)~12月18日(月)日本人会ウェブサイトトップページのオンラインオーダーよりご注文承ります。数量限定販売の為、売り切れ次第終了とさせていただきます。
         
        【お受け取り場所&日時】
        下記リンクをご覧ください。※お受取日はおせちは12月31日(日)のみとなります。
        ご注文の際、左記の日にちをご指定の上、ピックアップ時間を11時~16時の間よりお選びください。
         
        【お支払い方法】
        会員カードにチャージさせていただきます。
        Check more detail

        2023年も残りわずか、常夏シンガポールでのお正月もおせち料理でまるで日本で過ごしているのと変わらず迎えることができます。

        自分に合ったおせちを買って、素敵な年末をお過ごしください。

        今回ご紹介したおせち以外にも、読者の皆さん、レストラン関係の皆さんからのおせち情報も随時お待ちしております。

        Contact on WhatsApp
        2023年11月27日 0 comments
        0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
        シンガポール人気ブログライフスタイル&イベント情報

        【2023年】常夏のクリスマスツリー7選~今年はレベルが高い!?~

        by BYST編集部 2023年11月22日
        written by BYST編集部

        ハロウィーンも終わり、街はクリスマス🎄モード一色なりました。

        HITACHIが長年スポンサーをするオーチャードロードのネオン電飾が始まると、白い吐息とは無縁の常夏シンガポールもクリスマスの訪れを感じさせてくれます。

        毎年、それぞれのモールがかなり力を入れているクリスマスツリー。 クリスマスツリーのでき次第で大きく来場者が変るといっても過言ではないですね。

        過去にはディズニーとのコラボなどでオーチャードロードは大いに盛り上がりました。

        さて、今年話題をさらうクリスマスツリーはどこなのか、BYSTが人気スポットをまとめて紹介します。

        結論から言うと、

        『今年はレベルが高い!』

        是非、気になるスポットを回ってみてくださいね。

        • DIOR at Marina Bay Sands
        • LOUIS VUITTON at ION Orchard
        • CHANEL at takashimayasg
        • MAGICAL SNOWFALL & TWINKLING LIGHTS at VivoCity
        • Snow Splendours at Tanglin Mall
        • Christmas Wonders at Paragon
        • Joyful Christmas Village at PLQ Plaza

        DIOR @ Marina Bay Sands

        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行

        今年のベストツリー呼び声が高いマリーナベイサンズのディオールツリー。

        モールの入り口から圧倒される美しさに導かれ奥に進むと、女性ならときめかない訳がないゴージャスなクリスマスツリー🎄がお出迎えしてくれます。

        目の前に行けば心躍る、素敵なツリーです。

        View this post on Instagram

        A post shared by BYST -バイスタ- ライフスタイルメディア (@byst_sg)

        LOUIS VUITTON @ion_orchard

        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 ION オーチャード
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 ION オーチャード
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 ION オーチャード
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 ION オーチャード

        ブランドシリーズ二箇所目はヴィトンがコラボしたIONオーチャード。

        圧巻のブランディングでオーチャードにヴィトンの世界観を作り上げた。
        暑いのに冬に迷い込んだようなヴィトンワールドは、来る人を魅了し感動を与えること間違いなし。

        夜遅くまで多くの人で賑わい、クリスマスの雰囲気に酔いたいあなたへ、おすすめの場所です。

        【ロケーション】
        IONオーチャード

        注目度:🎄🎄🎄🎄🎄
        わくわく度:🎄🎄🎄🎄🎄
        大きさ:🎄🎄🎄🎄🎄
        アクセス:🎄🎄🎄🎄🎄

        View this post on Instagram

        A post shared by BYST -バイスタ- ライフスタイルメディア (@byst_sg)

        CHANEL @高島屋

        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行

        ブランドコラボシリーズ3つ目は高島屋ショッピングセンターのシャネル。

        正面エントランスから入ると印象的なロゴがお出迎えしてくれます。

        他の二つのブランドコラムツリーとは違い、これ以外の装飾がないのが寂しいですが、ロゴ装飾のインパクトは一番かも。

        シャネルのカバンを持って記念撮影してみてはいかが。

        【ロケーション】
        高島屋ショッピングモール

        注目度:🎄🎄🎄🎄
        わくわく度:🎄🎄🎄🎄
        大きさ:🎄🎄🎄🎄
        アクセス:🎄🎄🎄🎄🎄

        View this post on Instagram

        A post shared by BYST -バイスタ- ライフスタイルメディア (@byst_sg)

        MAGICAL SNOWFALL & TWINKLING LIGHTS at VivoCity

        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 VivoCity
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 VivoCity
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 VivoCity
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 VivoCity
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 VivoCity
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 VivoCity

        ハーバーフロント駅のモール VivoCityの屋外スペースでは『MAGICAL SNOWFALL & TWINKLING LIGHTS』をテーマにジンジャーブレッドハウス、ペンギンと仲間たちがあなたをカラフルなワンダーランドに誘います。

        15メートルのクリスマスツリーの周りでは人口雪が1日2回降り、雪遊び体験ができる!

        雪が降り始めると、広場のスタッフは誰も入れなくなるので、早めに行って列に並ぶことをお忘れなく。

        雪体験セッション
        月~木:19:30&20:30
        金~日 19:30、20:30、21:30

        隣ではKidztopiaがクリスマスイベントを実施中。

        ウェットプレイゾーンを含む4つの大型インフレータブルで、弾むような楽しい時間をお過ごしください!ボールピットに飛び込んだり、障害物をくぐり抜けたり、高さ8mのウォータースライダーを爽快に滑り降りたりして、水しぶきとともにクリスマスをお祝いしよう!

        【ロケーション】
        VivoCity

        注目度:🎄🎄🎄🎄
        わくわく度:🎄🎄🎄🎄🎄
        大きさ:🎄🎄🎄🎄
        アクセス:🎄🎄🎄🎄🎄

        View this post on Instagram

        A post shared by BYST -バイスタ- ライフスタイルメディア (@byst_sg)

        Snow Splendours at Tanglin Mall

        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 タングリンモール
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 タングリンモール
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 タングリンモール
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 タングリンモール

        タングリンモールといえば人工雪。今年も雪と泡に包まれた幻想的な冬のワンダーランドが開催。

        子どもたちが目を輝かせるステキな時間を過ごせることでしょうか。

        Avalanche

        平日: 7.30pm

        週末&祝日: 7.30pm & 8.30pm

        Snow

        平日: 7.45pm
        週末&祝日: 7.45pm & 8.45pm

        【ロケーション】
        タングリンモール

        注目度:🎄🎄🎄🎄🎄
        わくわく度:🎄🎄🎄🎄🎄
        大きさ:🎄🎄🎄
        アクセス:🎄🎄🎄

        Christmas Wonders at Paragon

        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 Paragon オーチャード
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 Paragon オーチャード
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行 Paragon オーチャード

        2023年11月20日に香港ディズニーランドでオープンする世界初で最大の「アナと雪の女王」をテーマにしたランド「ワールド・オブ・フローズン」の立ち上げにあたり、香港ディズニーランド・リゾートとの初のコラボレーション。

        高さ6メートルのオラフがお出迎えしてくれます。

        【ロケーション】
        Paragon

        注目度:🎄🎄🎄🎄
        わくわく度:🎄🎄🎄
        大きさ:🎄🎄🎄🎄
        アクセス:🎄🎄🎄

        Joyful Christmas Village at PLQ Plaza

        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行
        クリスマスツリー シンガポール クリスマス 夜景 デコレーション 観光名所 旅行

        パヤレバ駅PLQの広場では毎週金~日にハンドクラフトなどのお店が並ぶJoyful Christmas Villageを実施。

        クリスマスツリーと一緒に素敵なお買い物の時間を過ごしてみては。

        【ロケーション】
        PLQ パヤレバ

        注目度:🎄🎄
        わくわく度:🎄🎄
        大きさ:🎄
        アクセス:🎄🎄🎄🎄🎄

        2023年11月22日 0 comments
        0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
        Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

        ダーマルフィラーでシミ・たるみのないふっくらフェイスへ

        by BYST編集部 2023年11月14日
        written by BYST編集部

        エイジングによる小ジワやたるみ、目の下の疲れをケアしたい人に定番の治療となっているのがダーマルフィラー。

        ダーマルフィラーは“皮膚充填剤”のことで、加齢によるシワやたるみなどの気になる部分を補うために、皮下組織に安全性の高い注入剤を入れる治療法です。

        頼れる医師と日本人スタッフによるサポートで、ダーマルフィラーを安心して受けられると美容好きの間でも人気がある「ハリーメディカルエステティックス」。

        Halley メディカルエステ フィラー 美容 シンガポール

        ダーマルフィラーを体験したのは、来星2回目でシンガポール在住歴延べ15年のみさとさん。

        額の横からこめかみまでの側頭部の凹みや、目の下の涙袋とほうれい線が気になるそう。本人の希望、肌分析をもとに、ドクターが施術内容を決めていきます。

        ダーマルフィラーによって皮膚下に注入される材料はさまざまな種類がありますが、大きく分けて2種類。

        1.即効性のあるヒアルロン酸フィラー

        2.持続性の高い非ヒアルロン酸またはコラーゲン刺激性フィラー

        1は、ほとんどの人にとって安全な成分であるヒアルロン酸を配合。ヒアルロン酸は皮膚に存在する天然の化合物で、水分補給や関節の潤滑など、体内の多くの機能を担っています。また、肌組織の修復を助け、ふっくらさせるコラーゲンなどの生成を促進する働きも。
        一方、2のコラーゲン刺激性フィラーは、体内のコラーゲンを刺激して効果を持続。生体刺激フィラーとも呼ばれ、皮膚に注入すると、体内の線維芽細胞を刺激してコラーゲンを産生させます。その結果、非常に自然で長持ちしボリュームアップするというもの。

        Halley メディカルエステ フィラー 美容 シンガポール

        Dr.テレンス・タンのおすすめは、ヒアルロン酸フィラーであるジュビダーム。

        現在の主流はヒアルロン酸で、クリニックで使用しているジュビダームフィラーもヒアルロン酸を含みます。加齢によるヒアルロン酸の減少は、肌の潤いや弾力性を失って小ジワなどの原因に。また、ジュビダームフィラーにはリドカインという麻酔が含まれており、治療中の不快感を最小限に抑えます。効果は1〜2年程度持続。患者さんの骨格や筋肉の動きなどを見極めて、自然なフォルムを目指します。

        今回はみさとさんが気にしている側頭部のへこみと、目の下&涙袋に使用していきます。

        Halley メディカルエステ フィラー 美容 シンガポール

        目の下のデリケートな部分も慎重にチェック。

        Halley メディカルエステ フィラー 美容 シンガポール
        Halley メディカルエステ フィラー 美容 シンガポール

        側頭部のターゲット部分をわかりやすくマーキングして、仕上がりのイメージを共有しながら注入します。

        ジュビダームブランドにもさまざまなフィラーがあり、ジェルの硬さと粘度(厚みと粘り気)によって区別されています。ボリュームアップと自然な仕上がりのために、どのようなフィラーが必要なのかは、治療部位や肌状態、希望する仕上がりによって異なるので、ドクターが判断。

        みさとさんの目の下と涙袋には、柔らかいフィラーのジュビダーム・ヴォルベラを使用。柔らかいフィラーの方がデリケートな部分を埋めるのに適していて、不自然な仕上がりにはなりません。

        フィラー注入にDr.テレンスが使用する針は「マジックニードル(マイクロカニューレ)」。

        マジックニードルは針ではなく、マイクロカニューレ。これは先端が尖っておらずなだらかな形をし、側面に孔があいていることでフィラーをより均一、広範囲に注入することが可能。先端が丸いため皮下組織にやさしく、痛みを軽減、注入後の内出血や腫れのリスクを抑えて、より自然なリフトアップを叶えてくれるのだとか。

        疲れてフラットになっていた目元が、涙袋がはっきりして立体的に。

        左右の側頭部が自然にボリュームアップしているのがわかります。

        Halley メディカルエステ フィラー 美容 シンガポール

        何度かフィラーの施術を受けたことがあるというみさとさん、「ほかのクリニックでもフィラーを経験したことがありますが、ハリーは経過についての説明が丁寧で、施術自体もスムーズで短時間で終わりました。先生はもちろんスタッフもほとんどがベテランですし、在籍している2名の日本人スタッフも美容医療のキャリアが長くて安心して相談ができます。術後はトラブルもなく、満足です!」(みさとさん)

        効果や即効性が高い施術だけに、ドクターのスキルやキャリアはとても重要。また日本語での説明を受けられるのも安心です。ハリーメディカルエステティックスの日本語サポートも気軽にリクエストして、安心・納得の施術を受けたいですね。

        脱毛 シンガポール ドクター 医療 美容 VIO 美容 Halley
        当院のドクターと日本人セラピスト

        日本人スタッフは2名いるので、自分に合った施術なのか、相談だけでもOKですので是非お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

        今回紹介したトリートメントがこちら!

        Total treatment cost:

        1. Juvederm Volbella (1 syringe) = $820
        2. Juvederm Voluma (1 syringe) = $850
        3. Juvederm Volift (1 syringe) = $830
          合計: $2500 
          ※別途GST8%がかかります。

        日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
        メール  info_Japanese@halley.com.sg
        またはhttps://enquiry.halley.com.sg/ja/のフォームより日本語でどうぞ。

        Halley Medical Aesthetics

        277 Orchard Road #03-15 Orchard Gateway Singapore 238858
        サマセット駅直結

        日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
        メール: info_Japanese@halley.com.sg
        ウェブサイト: https://www.halley.com.sg/jp

        BYST内のサロン紹介ページはこちら

        Contact on WhatsApp
        美容 シンガポール

        過去のコラムはこちらから

        肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

        Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

        肌の内側から輝く Potenza × 導入ブースターで叶える“自分史上最高肌”

        切らずにリフトアップ!話題の「ウルセラPRIME」で叶えるナチュラル美肌ケア

        40代からの“効かせる”エイジングケア。注目の2大注入メニューとは?

        痛くない、見せない、触れない。なのに“ふっくら”健康美!待望の日本式バストケアがスタート

        肌質を改善、輝きのある肌を手に入れる。韓国発、話題の「チタニウムリフティング」をThe Chelsea Clinicで受けてみた!

        透明感と輝きに満ちた肌への秘密 ~ピコレーザーの波長~

        ハリー・メディカルのウルセラピーがパワーアップ!“ウルセラピー・プライム”の仕組みや効果とは?

        自宅で白い歯を手に入れたい❤️ 『iWhite』ホームキットで今すぐ気軽にスタート

        @ryota1989 It was not painful actually 🐈‍⬛ Thank you for the collaboration @Dr Terence Tan @Halley Medical Aesthetics #beautytok #hairremoval #skincare #halleymedicalaesthetics ♬ City pop, hiphop(976419) - dama
        @ryota1989 It was not painful actually 🐈‍⬛ Thank you for the collaboration @Dr Terence Tan @Halley Medical Aesthetics #beautytok #hairremoval #skincare #halleymedicalaesthetics ♬ City pop, hiphop(976419) - dama
        2023年11月14日 0 comments
        0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
        School習い事体験

        ペーパートール教室『Crafts Beautiful』が20周年を迎え、限定プロモを実施中

        by BYST編集部 2023年11月3日
        written by BYST編集部

        シンガポールの人気アートクラフト教室が20周年!

        ペーパートールとはヨーロッパ発祥、日本ではシャドウボックスとも呼ばれ、紙に描かれた模様や絵の切り抜きを貼って物の表面を飾り、コーティング剤を塗り重ねていく工芸です。

        Crafts BeautifulはオーナーのJennyさんが1995年にレッスンをスタート、2003年にはショップをオープン。活動を始めてから今年でなんと20周年を迎えました。

        ペーパートールにシンガポールの文化を融合させた、ペラナカンタイルやマーライオン、ラッフルズホテルなどの作品が人気で、初心者から上級者まで幅広いクラスを開催しているので、未経験者でも安心して参加できます。

        作品例

        習い事 シンガポール Crafts Beautiful ペーパートール
        習い事 シンガポール Crafts Beautiful ペーパートール
        習い事 シンガポール Crafts Beautiful ペーパートール
        習い事 シンガポール クラフトアート ペーパートール
        習い事 シンガポール クラフトアート ペーパートール
        習い事 シンガポール クラフトアート ペーパートール
        習い事 シンガポール クラフトアート ペーパートール
        習い事 シンガポール クラフトアート ペーパートール

        オープンハウスの開催&特別プロモーション

        この20周年を記念して、オープンハウスとプロモーション実施。ご興味がある方は是非参加してはいかがでしょうか。

        ジェニーさんからのメッセージ

        『今まで支えてくださった生徒の皆様やお客様、ビジネスパートナーの皆様のおかげで無事20周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。』

        オープンハウス

        2023年11月14日、15日、17日に行います。オープンハウス期間中は10:30am~12:00pmまで、いつでもお気軽に教室にお越しください。
         

        20周年限定、無料体験レッスン

        ペーパートールを無料で体験していただけます。お一人様1デザインまで。
        要予約。WhatsAppで直接お問い合わせください。
        習い事 シンガポール クラフトアート ペーパートール

        20周年記念キャンペーン

        • ペーパートール体験クラス($68)が10% OFF
           (7種類のデザインからお選びいただけます。)

        • ペラナカンタイルクラス($98)が10% OFF
          (2種類のデザインからお選びいただけます。)

        • 初心者ペーパートーレクラス($150) が10% OFF

        • 8回チケット($240)が20% OFF

        対象期間:2023年11月1日~12月20日まで

        Contact on WhatsApp

        講師

        Jenny Khoo

        この道20年の人気講師。シンガポールの伝統なども交えて楽しく学びましょう

        レッスン&料金

        • 初心者向けペーパートールコース $150
          (2レッスン/各2時間)
          ※工具セット、材料費、お好きな絵柄1セット(6枚)付き 
        • 8レッスンチケット $240(通常$320)
        • ペラナカンタイル$98
          (2レッスン/各2時間)
          ※工具セット、材料費込
        • トライアルクラス $68
          (2レッスン/各2時間)

        スケジュール

        火曜/水曜/金曜 10時〜12時
        ※4名様以上であればプライベートクラスをお好きな時間で受講可能

        ※事前予約が必要です。

        スクール情報

        ペーパークラフト

        Crafts Beautiful

        対象:大人・子供・親子

        Serviced Office @ Park Avenue Clemenceau 81A Clemenceau Avenue #05-18 UE Square Singapore 239918
        Tel: 9628-6847

        2023年11月3日 0 comments
        0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
        Newer Posts
        Older Posts

        最近のブログ

        • 肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

          2025年9月17日
        • 【フェイシャルサロン体験】KazehikaruのHIFUでつくる、小顔&リフトアップ

          2025年9月16日
        • Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

          2025年8月22日
        • VOX STUDIOで叶える。髪も心も潤う、アベダ体験

          2025年8月21日
        • シンガポールに8年で4店舗、日本人に愛されるAUBE HAIR GROUP

          2025年8月3日

        ブログカテゴリー

        Newsletter

        メルマガに登録して
        お得な情報をGETする

        Find us more

        Facebook Instagram

        Instagram

        Editor's Pick

        肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」
        by BYST編集部 2025年9月17日
        【フェイシャルサロン体験】KazehikaruのHIFUでつくる、小顔&リフトアップ
        by BYST編集部 2025年9月16日
        Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療
        by BYST編集部 2025年8月22日

        Heading Title

        メルマガに登録して
        お得な情報をGETする

        Categories

        • &Hによる暮らしのノート (38)
        • Beauty & Health (101)
        • Café & Sweets (11)
        • Dr.ラムが診断!もっと知りたい美容医療 (8)
        • Food & Drink (74)
        • Hanakoの英語でシンガライフ (8)
        • Hawker-holic (12)
        • Kids&Baby (26)
        • School (10)
        • 【大人】アート・趣味・語学 (20)
        にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
        にほんブログ村

        会社名: GLOW E PTE. LTD.
        設立: 2017年12月
        事業内容: コミュニティ運営、デザイン、イベント・プロモーション企画
        掲載希望・​取材および広告掲載に関してのお問い合わせは teppei@byst.sg

        Instagram Facebook-f

        @2023 – Copyright © BYST.SG(バイスタ) シンガポール All Rights Reserved.

        BYST.SG(バイスタ) シンガポール
        • おすすめブログ
          • Beauty & Health
          • Food & Drink
          • Café & Sweets
          • Kids&Baby
        • シンガポール美辞典
          • ヘアサロン
          • 美容エステ・フェイシャル
          • ネイル・まつエク
        • シンガポールで習い事
          • 【大人】アート・趣味・語学
          • 【大人】運動系
          • 【子供向け】
          • サークル
        • イベント

        Shopping Cart

        Close

        No products in the cart.

        Close