BYST.SG(バイスタ) シンガポール
  • おすすめブログ
    • Beauty & Health
    • Food & Drink
    • Café & Sweets
    • Kids&Baby
  • シンガポール美辞典
    • ヘアサロン
    • 美容エステ・フェイシャル
    • ネイル・まつエク
  • シンガポールで習い事
    • 【大人】アート・趣味・語学
    • 【大人】運動系
    • 【子供向け】
    • サークル
  • イベント
  • 0
Food & Drinkシンガポール人気ブログ

紀ノ国屋スーパーのポップアップストアが伊勢丹スコッツ店にシンガポールに帰ってきた!

by BYST編集部 2022年5月13日
written by BYST編集部

紀ノ国屋スーパーポップアップストア @伊勢丹スコッツ店
【期間:2022年5月13日~8月4日】

去年はフェアプライスで開催され大人気だった紀ノ国屋スーパーのポップアップストアがついに帰ってきました! 今回はオーチャードにある伊勢丹スコッツ店でなんと過去最長の3か月間の開催です。 

目玉はなんといっても約180種類を超える商品ラインナップ。しかもそのうち8割がなんとシンガポール初上陸! 

前回大人気だった『贅沢な卵かけトリュフしょうゆ』や『いちごバター』、『オーガニックドリップコーヒー』などはもちろんのこと、日本で人気の『チーズケーキラスク』、『あえるパスタソース』、『焼き肉のたれ』など180種類が並ぶコーナーは見ていても楽しいこと間違いなし! 

先着数量限定のプレゼントやスタンプカードなど皆さまがよりお買い物をお楽しみいただけるイベントを予定しているようなので、是非この機会をお見逃しなく!

では、ここでは商品ラインナップを紹介していきましょう!
人気商品は売り切れ必死ですので、お早めにお買い求めくださいね。

Kinokuniya

【NEW】チーズケーキラスク (プレーン/チョコ)

エダムチーズとパルメザンチーズの2種類を使用したチーズケーキを焼き上げたラスク。プレーン味とベルギー産のクーベルチュールを使用したチョコ味の2種類を販売します。

kinokuniya

【NEW】あえるパスタソース (3種)

パスタと混ぜるだけの調理簡単なソース。明太子・醤油ガーリック・レモンオリーブの3種をご用意しています。
生パスタ麺も販売予定です。ぜひセットで試してみてください。

【NEW】焼き肉のたれ)

丸大豆醤油をベースに信州産りんご国産梨を使用したフルーティな焼肉のたれです。

贅沢な卵かけトリュフしょうゆ 

前回1番売れたというトリュフしょうゆ。
卵かけご飯のおいしさが倍増する病みつきしょうゆ。

卵かけとうたっているけれど、基本何にかけても美味しいのです。

スライドジッパーバッグ (5種)

開け閉めが簡単にできるスライドジッパーバッグ。底にマチがあるので立てて保存が可能。冷蔵・冷凍・レンジ加熱に対応し、様々な食品を保存可能。プチギフトや小物入れにもお勧めです。

フレーバー緑茶シリーズ

さくら、柚子、塩レモンの3種。

日本を感じながらほっと癒されてください。

【人気シリーズ】バター

国内産バターを使った紀ノ国屋の人気商品。

人気のりんごバター、白桃バター、いちごバターなど種類豊富です。

売り切れ前に買いましょう!

パンケーキミックス

北海道の小麦粉のみを使用したパンケーキミックス。

前述のバターとパンケーキを合わせたら、あなたに幸せなひと時が訪れるに違いない。

完熟柚子胡椒 & 柚子胡椒

完熟柚子胡椒


ゆずの生産農家が作る、柚子が主役の柚子胡椒です。成熟した柚子と唐辛子で穏やかでクセの少ない辛さに仕上がっているようで、お鍋などにぴったり。



柚子胡椒


化学調味料や保存料を使わずに、九州産の柚子、大分県産の唐辛子、長崎県産の食塩のみで仕上げた一品。
餃子につけるのもおすすめです。

ゆずこしょう梅ふりかけ

これをかけたらごはんが止まらなくなります。
 お試しあれ

ラー油せんべい

シンガポール人から大人気だったというピリ辛せんべい。
一口食べたら病みつきです。

紀ノ国屋スーパー ポップアップストア

Isetan Scotts 地下1階

日程: 2022年5月13日(金)~ 8月4日(木)
住所: 350 Orchard Rd, Shaw House, Singapore 238868

2022年5月13日 0 comments
0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
ライフスタイル&イベント情報誰かに話したくなる色の話

明日ちょっと誰かに話したくなる色のお話 vol.26 ~目の見え方~

by 小川良子 2022年5月2日
written by 小川良子

ラブバードカラーサロン主宰
パーソナルカラーアナリスト

小川良子

色彩検定1級
カラーデザイン検定1級

旅行で訪れたシンガポールに恋し、再度渡星。日本語教師としてのキャリアをスタート。その後、シンガポール人と結婚し、主人の転勤に合わせて日本、中国と生活の場を移す。

上海で暮らしていたときにパーソナルカラーアナリストに出会い勉強を始める。

2018年にシンガポールへ帰国し、現在は「色の力を使って、内面と外見を応援する」をモットーにBedokの自宅のラブバードカラーサロンにてカラー診断やレッスンを行う。  

あなたが見ている色
 
と
 
私が見ている色
 
 
は同じとは限りません。
 
 
??ん?そんなことあるの?
 
 
と思われるかもしれませんが、
 
 
実は男性の20人に1人、女性の500人に1人は色覚特性を持って生まれてきます。
カラーコーディネート 色彩検定
最近は小学校で色覚特性のテストをしないので大人なってわかったという例もあるそうです。
 
 

大切なことを強調するのに使う

黒板に赤いチョーク!

実は読みづらい配色だったんです!

カラーコーディネート 色彩検定

熱中症の情報も全てが猛暑日に見えてしまったり

カラーコーディネート 色彩検定
あなたが見ている色
 
と
 
私が見ている色
 
 
が違うことがあるので、色覚特性のある方にも読みやすい配色を考慮しなければなりません。
 
 
色覚特性の方だけではなく、歳を取ると黄変や白内障などの症状がでてきますから、いずれみんな見え方はかわるんです!
 
 
みんなに読みやすい・わかりやすい配色が推奨されます!
 
 
 
「色の知識」を身につけることで、社会に貢献できることがある!
https://www.aft.or.jp/uc/
ラブバードではUC級受検対策講座を開講いたします!
 

UC級対策講座 全3回

シンガポール時間9:30〜11:30(2h)

第1回目 5/27金 色覚特性の見え方
第2回目 5/10金 高齢者の見え方

第3回目 6/19日 ※高田会長による

総合問題

【UC級料金】
検定受験料 $70
講座受講料 $150
色彩検定2級公式テキスト $30
日本色研カラーカード199a  $15

合計$265

 
 
ご興味のある方は是非お問い合わせください!

Lovebird color school

グリーンライン ベドック駅徒歩1分

美色コーディネート初級・中級
プロ診断士養成講座もご用意しております。

詳細はこちら⇩⇩⇩
https://site-2411512-7623-5244.mystrikingly.com/
 
是非お問い合わせください。

教室ページを見る
2022年5月2日 0 comments
0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.14 by Halley Medical Aesthetics

by BYST編集部 2022年4月27日
written by BYST編集部

〜人気のピコシュアレーザー×最新レーザーの最強タッグ!
シミ・エイジング対策に新メニューが登場〜

ハリー エステ フェイシャル

シミが取れて肌ツヤもよみがえると大人気のピコシュアレーザー。

このレーザーに、最新マシン「フォトナPQXピコレーザー」を組み合わせた新しいメニューが登場。

それが「ハリーズ ピコパワー3」。

2種類のレーザーを組み合わせ、3つの異なる波長を利用することでオーダーメイド治療が叶う「ハリーズ ピコ パワー 3」。

こんな人にオススメです。

・色素沈着(肝斑、そばかす、黒点)改善

・ニキビ跡やシミを薄くする

・シワや小ジワの軽減

・肌ムラと質感の改善

・アンチエイジング

Step1:ドクター・テレンスによる肌チェック

Halley Singapore

シミが気になり始めたという30代のSさんが本格的なレーザーを初体験。

ドクターとのカウンセリングで、施術時間は15分と短いことや(〜30分。照射エリアによる)、痛みが少なく、素早い照射により熱の影響が少ないのでダウンタイムもほぼなし(個人差があります)と聞いてまずは一安心。アフターケアも日焼け止めを塗って、日光を避けることに注意をすれば良いそう。

どんなマシンを使うの?

「ハリーズ ピコ パワー 3」で使用するマシンは2台。

☆フォトナPQXピコレーザー

最近シンガポールに上陸したばかりのマシン。特徴は532nmと1064nmの短波長&長波長のレーザーを搭載している点。この2波長でこれまで難しかった刺青除去や薄いシミへの有効性が期待されています。従来機器と比較しても熱ダメージが軽減し、少ない副作用で効果的にターゲットを狙い撃ちに。

  • 532nm これまでのピコレーザーの中でも最も短い波長で、かつ高出力。そのため、シミやそばかすなどの肌悩みに最適。
  • 1064nm 長いレーザーの波長で、皮膚に深く浸透し、深い層にある色素に届く。アジア人のデリケートな肌にも優しい。

☆ピコシュアレーザー

755nmのレーザー波長。こちらもピコ秒の衝撃波でメラニン色素を破砕。肌に熱がこもらないため、やけどすることなくかさぶたにもなりにくい。

  • 755nm 強力な短波長で、肌内部のコラーゲンやエラスチンの生成を促進し、小ジワをケア。周囲の組織を傷づけることなく色素沈着、肌表面のシワや傷跡を目立たなくさせる。

3つの異なる波長により、患者さんの肌状態に合わせてより細かく丁寧にカスタマイズ。カウンセリングで、どのレーザー波長をどのくらいの時間あてるか、など一人一人に異なるトリートメントが行われます。

レーザー施術時間はトータル15分程度

シンガポール フェイシャル

クレンジングの後、麻酔クリームを塗って約15分待ちます。

ハリー エステ フェイシャル
ピコシュア

まずはピコシュアレーザーで、ひとつひとつのシミを狙い撃ちにするピコスポット照射。それぞれのシミ部位に丁寧に照射していきます。続けてヘッドを替えて、ピコトーニング照射。顔全体にふんわりとあてていき、メラニンを破壊、くすみや色ムラをケア。

ここでフォトナPQXを照射。ふわっと全体的に照射するような感じで、ほんの数分。表皮に蓄積しているメラニンの排出を促します。

再びピコシュアレーザーに戻り、点状に照射していくピコフラクショナルで開いた毛穴をキュッと引き締めて、ニキビ痕もなめらかに整えていきます。

以上、2台のマシンによるレーザー照射は15分程度で終了。

「ちょっと熱くなったかなという程度で、私の場合は“痛み”という感じではありませんでした。」(Sさん)

最後にクーリングマスクをオン。

カモミール成分配合のクーリングマスクはレーザー照射後の肌を沈静化。赤みを抑え、保湿する効果も。

ハリーではその後の自宅ケアに最適なプロダクトも販売。

「ブリリアンス スキン バリアディフェンス」($24.70)はセラミドを配合した化粧水で、肌のバリア機能を強化。カモミールなどの植物エキスが、透明感のある明るく柔らかい肌に導きます。レーザー治療後は、スプレーボトルに入れて、1日数回顔全体にスプレーするのがオススメです。

「スーパーリカバークリーム」($40.80)はビタミンKとアルニカエキスの相乗効果で肌の修復を促します。

施術後のSさんは「レーザーをあてた部分に赤みが出ていますが、自分で思っていた以上にシミがありました・・・。1週間後が楽しみです」。

1週間でシミが薄く、肌色トーンアップ!

後日のSさんの様子。最初の赤みやくすみが引いて、徐々にシミが薄く、明るくなってきているよう。さらに毛穴が目立たなくなり、滑らかさもアップ!

幅広い悩みに対応する「ハリーズ ピコパワー3」。薄いシミが気になる人、シンガポール生活でだんだんシミが濃くなってきたという人などなど、まずは気軽にカウンセリングを受けてみては。

当院のドクターと日本人セラピスト

日本人スタッフは3名いるので、自分に合った施術なのか、相談だけでもOKですので是非お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

今回紹介したトリートメントがこちら!
ハリーズ ピコパワー3 $590

日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
メール  info_Japanese@halley.com.sg
またはhttps://www.halley.com.sg/jp/inquire-now/のフォームより日本語でどうぞ。

過去のコラムはこちらから

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.1
~ 部分痩せを実現するクールスカルプティング® ~

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.2
~  ピコレーザーで美肌を手に入れよう! ~

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.3
~ ダーマルフィラーでしなやかで生き生きとした肌を ~

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.4
〜ウルセラピーで切らずにリフトアップ〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.5
〜もう一人で悩まない。フェミニンヘルスのトラブルはプロにまかせて〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.6
〜万能ケアの“モチ肌プログラム” で、ダメージを受けたお肌もぷるんと復活!〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.7
〜クマ・小ジワ…目元トラブルをすっきり解消!〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.8
〜シミが気になり始めたらピコシュアが正解!〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.9
〜たるみ・シワが気になり始めたらHIFUでハリ肌をキープ!〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.10
〜ハイドラフェイシャル”で肌力アップのトータルケア〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.11
〜フォトナ 4D レーザーで内側からキュッと引き締まった肌へ〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.12
〜クールスカルプティング®で太もも、お尻まわりの部分痩せ!〜

常夏のシンガポールで美活のススメ vol.13
〜人には言えない悩みも最新フェミニンケアで解決〜

Halley Medical Aesthetics

277 Orchard Road #03-15 Orchard Gateway Singapore 238858
日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
メール  info_Japanese@halley.com.sg
ウェブサイト https://www.halley.com.sg/jp

BYST内のサロン紹介ページはこちら

2022年4月27日 1 comment
0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
シンガポール人気ブログライフスタイル&イベント情報習い事体験

ゴールデンウィーク、子供向け特別ワークショップ『Be Creative ! GW22』 体験を通して想像力を高める ホリデーキャンプ【4歳~12歳向け】1日から参加可能

by BYST編集部 2022年4月22日
written by BYST編集部
\\ ゴールデンウィークを最高のものにしよう //

アート・クラフトのホリデーキャンプ
”Be Creative” ゴールデンウィーク特別編 生徒募集開始! 

もうすぐ長~い春休みが終わってようやく新しい学期が始まったと思ったらすぐにやってくるゴールデンウィーク。今年はなんと9連休。

さて、どうしたものか。とお悩みのご家族が多いのではないでしょうか。
BYSTでは5月2日(月)~5月6日(金)まで1日から参加できるホリデーキャンプを開催することになりました。

過去4回延べ200人以上のお子様にご参加いただき大好評のカリキュラム。

子供の成長にとって重要な時期に、新しい友達に出会い、アート・クラフト、クッキング、文化行事など、新しい体験を通して子供の考える力を伸ばす。

そんな体験型クリエイティブキャンプが

Be Creative 

アート・クラフトやお料理体験やキャンドルメイキング、バルーンアート、ソープメイキングレッスンなど、今回もわくわくが止まらない内容となっています。

あなたがそうだったように、幼少期の様々な体験が将来に大きく影響を与えます。

英語と日本語でのアクティビティを通して、自由な発想で世界に羽ばたけるような子供をたくさん育てたい!を目指したホリデーキャンプ。

ご参加お待ちしております。

アート&クラフト
(イマージョンクラス)

水彩ペイント、エアドライクレイ工作、フォームプリントメイキング、ペーパーモザイクアートなど、毎日違ったアート・クラフトを90分かけて作り上げます。

英語とアートでのコミュニケーションを通して、自由な発想で楽しく、クリエイティブな時間を体験します。

<クラスを通じて期待できること>

  • 英語を使ったアートコミュニケーションの上達
  • 上手に作ることがアートでありません。自由な発想で自分だけの個性を表現しましょう。
  • 書いたり、切ったり、色を塗ったり、色々なアート・クラフトを学びます。

講師

ZOE

ZOE

LASALLE College of the Artsのを卒業、様々なアートプロジェクトに携わりながらワークショップを開催して多くの人にアート体験を提供しているシンガポール人イラストレーター。 BYSTアートワークショップでも指導しており、子供から大人気の講師。

 

キャンドル&ソープメイキング
(英語)

子供でも作れるミニソープ/キャンドル作りを体験いただきます。

講師

Unmi

Unmi

韓国スタイルのソープメイキングレッスン教室を主宰。
バスボールやオーガニックシャンプー、リップクリームクラスなども教えている。

バルーンアート
(英語)

初めてのバルーンアート体験! 風船の膨らませ方から、ねじり、組み合わせなどを勉強し、バルーンアートを完成させよう! 

講師

Louis

Louis

Agape Gift of Love主宰。結婚式や誕生日のお祝いバルーンから、企業のイベント、式典でのデコレーション、学校などの教育機関でのワークショップなど様々な活動をしています。

お料理体験
(日・英)

ドーナッツやお団子など、楽しく作って、おいしく食べましょう。

子供たちに大人気のクラスです。

講師

Misato

Misato

BYSTのヨガインストラクターであり、普段から腸活を啓蒙している。コンブチャや味噌などの発酵食品やお料理のワークショップも手掛ける。

脳が喜び、心が笑う、五感アート
(日・英)

視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚を使った右脳がよろぶアートカリキュラム

講師

Naoko

Naoko

ヒコ・みづのジュエリーカレッジ卒業後、ジュエリーメーカーに企画・デザイナーとして勤務。スコットランドのエジンバラ芸術大学(Edinburgh college of Art – The University of Edinburgh) に留学、ジュエリー学科卒業。

過去の様子

シンガポール 習い事
シンガポール 習い事
シンガポール 子育て
シンガポール 習い事
シンガポール 幼稚園
シンガポール 幼稚園
シンガポール 習い事
シンガポール 習い事
シンガポール 習い事
アート教室 シンガポール
シンガポール 子育て
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
シンガポール 習い事
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
習い事 シンガポール
習い事 シンガポール
習い事 シンガポール
習い事 シンガポール
キッズキャンプ
ロボティクス
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
ホリデーキャンプ シンガポール
Be Creative!
GW
FULL DAY
$160【10:00~16:00】
3クラス

教材費 $15
※1人、1日の金額です

Sign Up
Be Creative!
GW
HALF DAY
$120【12:30~16:00】
2クラス

教材費 $10
※1人、1日の金額です

Sign Up

※割引対象はプログラムフィー。教材費は割引対象ではありません。

スタジオ

b. studio

Blk 34 Upper Cross St, #04-150, Singapore 050034
チャイナタウン駅 徒歩3分
WhatsApp  +65-8138-4613

よくある質問

他の習い事の関係で遅刻・早退できますか。

はい、可能です。 事前にお知らせください。

参加させたいですが、英語が話せません。

日本人スタッフが常駐しているのでご安心ください。 また、5日間を通して、成長し最後には上手にコミュニケーションをとられているお子様がたくさんいます。

お申し込み

ご質問・問い合わせはこちらから

    2022年4月22日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Food & Drinkライフスタイル&イベント情報

    カトン・イーストコースト在住者に朗報。J-mart がI12カトンに帰ってきた!

    by BYST編集部 2022年4月3日
    written by BYST編集部

    改装工事に入って1年、先日リニューアルオープンしたI12カトンモールに豊富な日本酒やスナックからインスタントラーメン、スイーツ、冷凍食品まで幅広き日本食食材を取り揃えるミニマート『J-mart』が大きさを拡張して、再オープン。

    ショップハウスが立ち並び、カフェや雑貨、お洒落ダイニングまで、エクスパッツに人気のエリア『カトン/イースト』。 日本人も多く住んでいますね。

    I12カトンモールが改装になった後、日本食材難民続出で、わざわざシティまで買い物に出かける方も多かったのではないでしょうか。

    オープン初日(4月2日)に行ってきたので、HOTな商品情報をご紹介です。

    以前とは入り口の位置が変わり、Joo Chiat Rd.との交差点に面しています。

    中に入ると吹き抜けとなっており、開放感あふれるレイアウトに様変わり。

    週末ということもあって家族連れでにぎわっています。

    テナントにはPS Cafe(工事中)やprive, Wine connection をはじめ、一風堂までできていました。

    I12_Katong_006
    I12_Katong_007
    I12_Katong_003
    I12_Katong_004

    吹き抜けのエントランスからエスカレーターで地下1階に下がると左手にJ-mart見えてきます。リニューアルに伴い、フロア面積が2倍に! 品揃えもさらに充実したようです。

    さっそく商品をレビューしていきましょう。

    充実ラインナップの日本酒

    j-mart Singapore
    日本酒 シンガポール

    なんといっても日本名門酒会代理店だからこその充実したラインナップ。 『季節限定品』や『ひやおろし』などもシーズン直後に入荷しています。
    実はオンラインオーダーも出来るんです。
    ご自宅までデリバリー!

    オンラインサイトはこちらから⇩⇩⇩
    https://shop.j-mart.com.sg/

    納豆

    納豆もお手頃価格で種類豊富に

    納豆好きにはたまらないでしょ?
    箱買いするシンガポール人が多いのもこのエリアならでは。

    ママの味方!コロッケから唐揚げまで揃う冷凍食品

    j-mart Singapore
    j-mart Singapore
    j-mart Singapore
    イースト カトン シンガポール

    お弁当に大活躍な商品がずらり。焼き魚やちくわ、カット野菜まで取り揃え充実。

     

    子供に人気のスイーツやアイスクリーム

    子供のおやつにピッタリのスナック

    アイスクリームもすぐ食べられるカップサイズから、ボックスまでたくさん。

    その他にもお米、ドレッシングや調味料まで何でも揃います。

    不定期ですが、高知や沖縄などの物産フェアも行われていて、日本の新鮮な野菜を直送販売なども行っているそうです。

    ふらっと寄れる便利なミニマートとして活躍してくれること間違いなしですので、お近くの方は是非行ってみてはいかがでしょうか。

    J-mart @I12 Katong店

    営業時間:11am-9:30pm 無休
    住所:B1-13/14 I12 Katong
    112 E Coast Rd.
    WEB:https://shop.j-mart.com.sg/

    Facebook Instagram

    その他の店舗

    The Star Vista店(ブオナビスタ駅)

    住所:B1-28, 1 Vista Exchange Green

    Century Square店(タンピネス駅)

    住所: #B1-06, 2 Tampines Central 5

    営業時間:11am-9:30pm 無休

    2022年4月3日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Food & Drinkクラフトビール解体新書

    【クラフトビール解体新書 vol.25】クラフトビールはイーストエリアが熱い! Part2

    by Hirose 2022年4月2日
    written by Hirose

    皆様こんにちは!

    今月も先月に引き続き、今クラフトビールが最も熱いエリア、イーストコーストの特集です。

    今回はイーストコーストロードのメインのエリアにあるお店をずらっと並べてみました。

    前回のジューチャットエリアに比べると、このエリアにクラフトビール店ができ始めたのはこの1年くらいなので、必然的に今回紹介するのは、新しいお店ばかりになりました。

    新しくできるお店は今までと比べて、フードの独自性を押し出しているお店が多いようで、おつまみを選ぶのも楽しいです。オーナーが皆さん若いので、どのお店もお洒落です。

    今回ご紹介するお店は、全部イーストコーストロード沿いで、徒歩20分圏内にあります。

    気合があれば1日で全部制覇できますので、酒量に自信のある方はビールラリーを試してみても良いのでは??(記憶や財布を無くしても当方は責任を負いかねますので、皆様自己責任でw)

    <広瀬礼仁>
    シンガポールのクラフトビール専門店「SG TAPS」店長兼ウエイター。
    当地シンガポールにて、クラフトビール業界に5年程関わったのち、2018年4月に独立。ビールを始め、日本酒、ワイン、ウイスキーなど、アルコール文化に対する愛は誰よりも広く深いと自負している。

    これがクラフトビールの“今”!トレンドをしっかり押さえた良店

    ビール シンガポール

    [Tapout]

    103 E Coast Rd, Singapore 428797
    Tel : 84049144
    営業時間:月~金15:00-22:30 土日12:00-22:30 定休日無し

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    イーストコーストロード沿いに、大きな看板を煌々と輝かせているので通りから目につきやすく、開店前からイースト住民に話題だったお店です。

    最近の流行にのっとって、黒のインテリアと壁を基調とした、やや暗めのシックな感じの内装です。外席も十分に数がありますので、外好き派の方も行きやすいと思います。

    ビール シンガポール

    カウンターにずらっと20タップ並んだドラフトビールは、アメリカ、カナダ、北欧、シンガポールなど多彩なバラエティー。オリジナルのお洒落なパイントグラスで提供されます。

    どちらかと言えば通好みのチョイスで、比較的最近のブリュワリーのものが多いようですので、見たことがないものも半分くらいあり、新しいものを探す楽しみがあります。

    ビール シンガポール

    こちらはフードも美味しく、種類は少ないながらも1品1品がとてもしっかりしたクオリティーです。おつまみ、バーガー、焼き鳥などですが、特に焼き鳥は実が大きく、塩で頼んでもしっかり美味しくいただける、日本人も納得の味でした。

    最近のローカルバーの傾向として、日本の焼き鳥をメニューに入れるのが流行っています。

    以前はバーの焼き鳥と言えば、冷凍の物をレンジに入れただけという感じの物ばかりでしたが、最近はちゃんと焼き鳥を研究(というかクラフトビール店のオーナーはみんなやたらと和食・日本酒好きなので、たくさん食べ歩いている)していて、きちんと焼き鳥を修業したシェフを探しているのか、どのお店もクオリティーが高くなっていると思います。

    このお店は他のメニューも日本の居酒屋メニューのようなものを結構揃えていて、胡麻きゅうりもとても美味しかったです。

    ビール シンガポール

    スタッフも皆さん親切でフレンドリー。気軽に入れてリピートしたくなる雰囲気です。

    話題の店だからか、いつ行っても同業者のオーナーたちを見かけ、このお店の期待値が業界的にも高いことが伺えました。

    内装、ビールの品ぞろえ、フードメニュー、全てにおいて今のクラフトビールバーのトレンドをしっかり押さえた良店です。

    • 価格:ビールはやや高い
    • タップ数:20
    • ビールのクオリティー:良い
    • 雰囲気:まさに今風のクラフトビールバー
    • トイレ:お洒落
    • アクセス:イーストコーストロード沿い

    カクテルも楽しめる、上質なローカルクラフトビールバー

    Good-Intensions

    [Good Intentions]【閉店】

    45 E Coast Rd, Singapore 428765
    Tel : 86118897
    営業時間:水~月10:00-22:30 火16:00-22:30 定休日無し

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    アラブストリート裏のハジレーンにあるクラフトビールバー「Good Luck」の姉妹店で、上のTapoutとほぼ同時期にオープンしました。

    やはり最近のクラフトビールパブの流行をきっちり抑え、グレーと黒のモノトーンの落ち着いた色味の店内席、外席もいくつか用意され、数は多くないながらもローカルフレーバーを加えた特徴のあるフードメニューなど、今どきのローカルの若者たちが好む傾向を確実に捉えているようです。

    Good-Intensions

    ドラフトビールは全部で15種類。シンプルに作られたバーカウンターにおごそかに付いています。そのほとんどの物がシンガポール産のクラフトビールで、中でも「The General Brewing」というブリュワリーのビールは彼らの自社ビールなので、この系列の店でしか飲めないそうです。

    ここのビールの最大の特徴は、そのうち3種類は、イギリスの伝統的なハンドポンプ式のビアサーバーから提供されることです。炭酸ガスを使用せずに自然の吸引力だけでビールを注ぐため、炭酸が立ちすぎず柔らかい味になります。そのため、ビールそのもののオリジナルの味を味わいたいクラシックなビールファンにはとても人気があり、このお店もクラシックなスタイルの3種類を、このハンドポンプからサーブしています。

    いかにも昔風の重厚感のあるタップがカウンターに見えますので、このお店を訪ねた際には、ぜひこの中から1つビールを飲んでいただきたいです。

    ビール シンガポール

    このお店にはカクテル開発を専門にする担当者がいますので、この「グッド・インテンション」と姉妹店「グッド・ラック」共に、オリジナルのカクテルも売りの一つです。

    最近はクラフトビールのお店でも本格的にカクテルを提供するのがデフォルトになっていますね。確かにグループの内ひとりふたりはカクテルを注文しているみたいです。

    フードは比較的シンプルで、ステーキ、パスタ、フィッシュアンドチップス、冷菜盛り合わせなど10数種ですが、どのメニューもアジアのフレーバーを加えて独自性を出しています。

    ビール シンガポール

    二階には大きなテーブルがいくつか並んでいて、コロナによる飲食店の人数制限が解除されれば、10人以上での大きな会合にも使えそうです。

    店内の椅子はすべて革張りで、インテリアはビアパブとしてはかなり上質な印象があります。2階は特にハイエンドな空間になっていて落ち着きますので、5名様のグループならこちらを聞いてみてはいかがでしょうか?

    • 価格:普通
    • タップ数:15(内3つはハンドポンプ)
    • ビールのクオリティー:とても良い
    • 雰囲気:上質な落ち着いた空間
    • トイレ:かなりきれい
    • アクセス:イーストコーストロード沿い

    ずらっと並ぶたくさんのボトルビールが圧巻!

    ビール シンガポール

    [Beer Basket @ Katong]

    57/59 E Coast Rd, Singapore 428774
    Tel : 86915957
    営業時間:月~金11:00-22:30 土日10:00-22:30 定休日無し

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    こちらは1年ほど前にも紹介したお店なので、ほとんどそのまま文章を引用させていただきますが、種類豊富なボトルビールをリーズナブルにカジュアルに楽しめるというスタイルの「ビア・バスケット」の二店舗目です。

    一店舗目は、コーヴァンの駅から少し離れた場所という、一見好立地とは言い難いロケーションながら、常に若いクラフトビールファンたちで混みあっています。

    Beer-Basket

    非常にシンプルで簡素な作りの一店舗目とは打って変わって、このカトンの店舗は打ちっぱなしコンクリートの壁を上手に使ったカッコいいインテリアで、間接照明で演出したお洒落な店へと変貌しました。

    コーヴァンの店では2種類だけだったドラフトビールも6種類に増え、ボトル・缶ビールのバラエティーも、よりクラフトビール上級者向けの物となりました。

    ビール シンガポール

    1パイントは14ドルから、ボトルビールは8ドルから20ドルくらいと、ややリーズナブルな価格帯となっています。

    フードの種類も格段に増え、カラマリやスパムフライなどのクラフトビール店にはおなじみの揚げ物類を始め、タコスやバーガーやパスタ、ステーキなどのメインもきっちり揃えています。

    ウイスキーやワインなどのボトルもリーズナブルなようで、店内を見回すとビールだけではなくウイスキーのボトルを開けているグループもちらほら。

    ビール シンガポール

    ドリンクやフードのバラエティーの豊富さと、カジュアルモダンなインテリアの雰囲気から、ビールを飲まない層も多く来店しているようで、開店1年ですっかりイーストでも人気店となっています。

    昔からカジュアルなクラフトビールのお店が多いイーストコーストエリアですが、気軽に入れるお店がまた一つできました。

    近くにお住いの方には特にお勧めですが、近くない方でも、有名な328カトンラクサのすぐ近くですので、ラクサを食べに行かれた帰りにでも立ち寄ってみてください。

    • 価格:ややリーズナブル
    • タップ数:6
    • ビールのクオリティー:良い
    • 雰囲気:カジュアルでもしっとりと落ち着く空間
    • トイレ:きれい
    • アクセス:イーストコーストロード沿い

    実は店舗が2つに分かれている。もう半分を見逃すな!

    ビール シンガポール

    [Freebird]

    865 Mountbatten Road #B1-09 /#B1-03/#B1, 66, Singapore 437844
    Tel : 96681649
    営業時間:火~金15:00-22:30 土日11:00-22:30 月曜定休

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    ここもまた、今どきのクラフトビールバーの流行の一つである、シンプルなボトルショップスタイルをコンセプトに取り入れた、シンガポールの若者に人気のスタイルのお店です。

    まだ出来て1年程の新しいお店です。

    ドラフトは12種類です。シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア、アメリカなど、様々なバラエティーとなっており、1種類はシンガポールの紅茶ブリュワリー「デンジャークローズ」のドラフト紅茶も入っていました。

    ドラフトはレアで通好みのものを集めたラインナップで、ラガーのような一般的なビールはありません。

    Freebird

    ショッピングモールの地下1階ですが、半地下のようになっていて、モールの入り口ではなく道路から直接入れる形になっています。

    この「フリーバード」は小さなお店2軒に分かれていて、お店同士は隣り合っているわけではなく、数軒離れています。

    ドラフトビールサイドとボトルショップサイドに分かれているので、知っておかないと見落としてしまう可能性もあります。

    ドラフトビールサイドはタップビールのカウンター数席と小さなキッチンのみの、小さな店内。

    ボトルショップサイドも店内は小さく数席しかありませんが、外席をかなり広く取っていて、気軽に開放的に楽しめるため、いつ行っても混雑しています。

    Freebird

    ボトルの種類は30種類くらいありますが、どれもドラフトビール以上にマニアックなものが揃っています。最近のクラフトビールは、ものすごく酸っぱかったりアルコールが高かったり、かなり強烈な個性を持つものが多いので、店員さんに聞いてみるのが良いでしょう。

    ビール シンガポール

    フードは、わさびマヨやヤンニョムの鶏唐揚げ、四川風ゆで餃子など、アジアンフレーバーのバーフードと、メインとして数種のパスタとバーガーがあります。

    種類は多くありませんが、工夫されて丁寧に作られた、ユニークで美味しいおつまみです。

    ただ、狭いキッチンで一人で作っているので、オーダーがたくさん入ったときはかなり時間がかかってしまいます。

    なので、近くにある中華系のお店の炒め物などを買って持ち込むことも可能なのだそうです。

    一杯でも気軽に入れるカジュアルな雰囲気が魅力です。近くに行ったらふらっと立ち寄ってみてください。

    • 価格:普通
    • タップ数:12(内1種類は紅茶)
    • ビールのクオリティー:良い 
    • 雰囲気:カジュアルで外席中心
    • トイレ:まあまあ
    • アクセス:イーストコーストロード沿い

    ビール・料理・雰囲気、全て揃ったイチオシ店

    ビール シンガポール

    [In Bad Company Restaurant & Craft Beer Bar]

    66 E Coast Rd, #05-17, Singapore 428778
    Tel : 無し
    営業時間:火~日17:00-22:30 月曜定休

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    上の「フリーバード」の向かいに位置し、新しいショッピングセンターの5階という、クラフトビール店としてはかなり珍しい立地にあります。

    このショッピングセンターがまだ半分くらいしかテナントが埋まっていないうえ、夜にはどの店も閉まっているので、エレベーターを降りて一番奥のこのお店に行くまで、本当にここにクラフトビールバーがあるのか?と、何度も不安になります。

    しかしドアを開ければそこはとてもお洒落な空間になっており、静まり返った寂しいビル内を一瞬で忘れるほどに盛り上がっています。

    ビール シンガポール

    このお店もフリーバードとほぼ同時期にできた新しいお店ですが、この1年で出来たクラフトビール店の中でも、群を抜いてコンセプトが作りこまれており、総合的に見て他のお店よりも一段上の雰囲気があります。

    フロアの天井がやたらと高い、変わった作りの建物なのですが、それを上手に生かしフロアを二層に分けており、二階部分はちょっとした個室のような席にしています。

    椅子やテーブルも上質なものを使っていて、壁の装飾や間接照明なども凝っています。

    In-Bad-Company

    実はこのお店はリバーバレーエリアの奥まったビルの中の小さなお店だったのですが、その時は本当にシンプルに、ドラフト数種とボトルビールだけを飾り気のない店内で売るだけのお店でした。

    イーストコーストに引っ越して、まるで別のお店というくらいの変貌を遂げています。

    ドラフトビールが8種類。この手のお店としては少なめですが、スウェーデン、ノルウェー、フランス、ニュージーランドなどの、超レアビールばかりを集めていて、色々飲みまくっている自分ですら見たことがないビールばかりです。

    ボトルは100種類くらいあり、こちらもまた、このお店以外では見たことがないマニア垂涎の品揃えとなっています。ボトル1本100ドル近くする希少品も混ざっていたりしますので、知らずに飲むととんでもないことになります笑!開ける前に必ずお値段の確認を。

    しっかりとしたバーカウンターがあり、専門のバーテンダーがいますので、カクテルもこのお店のもう一つのアピールポイントです。実際若いお客さんはカクテルを飲んでいる人も多いです。私は注文したことはないのですが、周りで飲んでいるのを見ていると、しっかり作ってあるカクテルのようです。

    In-Bad-Company

    フードがまた凝っていて、どれもシンガポールや日本のフレーバーを加味して、ひと工夫もふた工夫もした料理ばかり。日本酒でポーチしたふわふわのお豆腐のナゲットや、マイタケのリゾットや、パンには昆布バターがついていたり、備長炭の焼き物が多かったり、銀鱈焼きや、味玉などなど、おつまみはかなり日本寄りで、とても美味しいです。器もきちんとしたものを使用していて盛り付けもきれいなので、確実に写真映えします。英語の説明書きではどんな料理なのか想像が付かない創作系料理が多かったので、私は店員さんに聞きました。それでもよくわからなかったんですが汗。

    最近のクラフトビールのお店ではかなりイチオシのお店で、自分自身も定期的に勉強しに行きます。単にクラフトビールを飲むだけでなく、デートや会食などで雰囲気を楽しめるお店でもあります。店のロケーションはわかりづらいですが、逆に言えば隠れ家的で、こんなお店知ってるよと自慢できるかもしれません。

    • 価格:若干高め
    • タップ数:8
    • ビールのクオリティー:とても良い
    • 雰囲気:とても凝ったインテリア
    • トイレ:モールのトイレなのが残念
    • アクセス:店に着くまで本当にここでいいのか不安

    フードのバラエティーが半端ない!メキシコ料理専門店でクラフトビール

    Platypus-Cantina

    [Platypus Cantina (Katong)]

    171 E Coast Rd, Singapore 428877
    Tel : 80288171
    営業時間:月~日12:00-22:30 定休日無し

    🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

    イーストコーストロード沿いの、サンタ・グランドホテルの1階に入っているお店です。外席主体でビールサーバーが道に向かって設置されているので、この通りを歩いたことがある人は見かけたのではないでしょうか?

    お店としてはメキシコ料理店になりますが、アーキペラゴというシンガポールの老舗クラフトビールを6種類ドラフトでサーブしています。それ以外に4種類の大手ビールもドラフトで提供しており、計10種類のドラフトビールを楽しめます。プレミアムモルツもありますので、日本のビールが好きな方には嬉しいですね。

    ビール シンガポール

    しかも8時までのハッピーアワーはほとんどのビールがパイント9~10ドルととてもお得!8時までというのは他よりも遅くていいですね。

    メキシカンですので当然テキーラやテキーラカクテルの種類も豊富です。クラフトビール専門店ではありませんので、むしろカクテルを飲んでいるお客さんが多く見えます。

    ビール シンガポール

    びっくりするのはフードのバラエティーで、フードメニューを手に取ると、ずっしり50ページ程もあり、ちょっとした雑誌くらいのボリュームです。

    最初から最後までちゃんと目を通しているとそれだけで30分くらいかかってしまい、真剣に選ぶと一苦労ですが、全部に写真が付いているのでわかりやすくついつい読み込んでしまいます。

    ナチョス、タコス、ケサディラ、エンチェラーダ、ブリトーなどのメキシカンフードだけでもすごい数なのですが、バーガーや揚げ物系のバーフードも豊富。パスタだけでも20種類もあります。

    ホテルの大きなキッチンだからこそできるラインアップでしょう。

    味はしっかり本格的なメキシカン。ボリュームも相当ですので、満足できること間違いなし。出来れば数人でシェアして食べたほうが色々と楽しめていいでしょう。

    やはりメキシカンと楽しむには、テキーラやマルガリータですよね。ここはビールにこだわらず是非そちらも飲んでみましょう。盛り上がりますよ。

    また、アーキペラゴのボヘミアンラガーは評判が高く、ホップの苦味が効いてちょっとスパイシーなヒントもありますので、メキシカンとも相性バッチリです。ビールで迷ったらぜひお試しください。

    Platypus-Cantina

    お店の作りはかなりカジュアルでポップ。そもそも歩道のすぐ横が外席になっているのでとても入りやすく、気軽に一杯だけでも利用できる感じです。タップが並んだビールサーバーも道沿いなので、喉が渇いていたら吸い込まれるように入ってしまいますね。

    エアコンの効いた内席もありますので、暑いのはちょっと、という方は中でもいいかもしれません。ただあまりにもホテルのレストラン然としてしまっているので、飲むのには気分が上がらないかもしれないです。

    クラフトビール専門店ではないので、あまりクラフトビール紹介のサイトに出ることはありませんが、リーズナブルな価格でまぎれもなくクラフトビールが味わえる、個人的にはイーストエリアではかなりお勧めのお店です。

    • 価格:リーズナブル
    • タップ数:10(内4つは大手ビール)
    • ビールのクオリティー:とても良い
    • 雰囲気:カジュアルで入りやすい
    • トイレ:未確認。ホテルだからきっときれい
    • アクセス:イーストコーストロード沿い

    今回もイーストコースト熱いですねえー。

    若いオーナーたちが新しくオープンしたお店が多いので、シンガポールの最新のトレンドや若者たちの嗜好を色濃く反映していて、興味深いお店が多いです。

    私自身でも、新しいタイプのビールや、若者受けしそうなバーフードをリサーチしたいと思った時には、このエリアに行って3軒くらいササっとハシゴします。若いオーナーたちが広い視野で世界中からキャッチしてくるアイデアと、それを素早く実行する彼らの柔軟性・機動力は、本当に感服するべきものがありますし、勉強になります。

    このような、新しいトレンドがカジュアルにお洒落に楽しめるお店が、このエリアに集中して出来てくれたことはとても嬉しいですし、そこで生まれつつある各店の横のつながりが地域的な化学変化を起こして、イーストコーストのクラフトビール文化に、更なる盛り上がりをもたらしてくれるのではないかと思うとワクワクします。

    クラフトビールに限らず、イーストコーストエリアでは実際にそれは起こりつつあり、すごいスピードの飲食店の世代交代の波が訪れていて、古いお店が消える寂しさと、新しいものが生まれる期待感と、市場の動向から目が離せない、活気にあふれた地域となっています。

    さて、いよいよ次回イースト特集第三回は、ちょっとディープなイーストに切り込んでいきたいと思います。お楽しみに!

    *営業時間はGoogleマップの情報を元に記載したものですが、Googleへの連絡なしに営業が変更になっていたり、あるいは暇だと早めに閉めてしまったり、シンガポールではよくあることですので、確実に入店するには、行く前に電話で確認することをお勧めします。

    シンガポールのおすすめクラフトビール

    過去のクラフトビールコラムはこちら⇩
    https://byst.sg/category/blog/food-drink/craft-beer/

    SG TAPS
    島内唯一シンガポールのクラフトビールが18種類、生で飲めるシンガポールビール専門店。 ボトルビールでは更に、日本、香港、ベトナム、台湾、インドなどのクラフトビールを揃え、アジアのクラフトビール文化を底上げしていきたいと考えている。 ラクサピザ、奄美鶏飯風チキンライスなど、ローカル、和洋食を絶妙に組み合わせたユニークなフードも人気。
    https://www.facebook.com/SGTAPS13/

    2022年4月2日 0 comments
    2 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    ライフスタイル&イベント情報誰かに話したくなる色の話

    明日ちょっと誰かに話したくなる色のお話 vol.25 ~あなたが知っている色は本当の色ですか?記憶色のはなし~

    by 小川良子 2022年3月21日
    written by 小川良子

    ラブバードカラーサロン主宰
    パーソナルカラーアナリスト

    小川良子

    色彩検定1級
    カラーデザイン検定1級

    旅行で訪れたシンガポールに恋し、再度渡星。日本語教師としてのキャリアをスタート。その後、シンガポール人と結婚し、主人の転勤に合わせて日本、中国と生活の場を移す。

    上海で暮らしていたときにパーソナルカラーアナリストに出会い勉強を始める。

    2018年にシンガポールへ帰国し、現在は「色の力を使って、内面と外見を応援する」をモットーにBedokの自宅のラブバードカラーサロンにてカラー診断やレッスンを行う。  

    3月は卒業や旅立ち、別れの季節。

    友と離れるさみしさと、新しいスタートへの期待とで揺れる心に寄り添うように(日本では)桜が咲き始めますね。

    皆さんは「桜の絵を描いて」と言われたらどんな色を使いますか?

    おそらく、このようなピンク色で塗られるのではないでしょうか?

    実は、日本で一番多く見られるソメイヨシノの花はほぼ白に近い色!

     

     

    この違いは記憶色といって、私たちが実際よりも鮮やかに桜の色を強調して記憶しているからなのですね。

     

    忠実に色を再現した白っぽい桜並木では、人は『桜らしさ』を感じにくいため広告やテレビではピンク色を濃くして記憶色の方に寄せているのだとか。

    それらを目にすることでますます一般的なイメージとして広まっていきます。

     

     

    同じように、人の肌の色も『より明るく白く』記憶する傾向があり、

    「あなたの肌色は?」と聞かれると、ほぼ全員が実際より色白だと認識しているそうです。

    見慣れているはずの自分の肌の色でさえ、理想のフィルターを通して見ているのですね。

    と言うことは、クローゼットのお気に入りの服も改めて写真に撮ってみると今までとは違った印象が生まれるかもしれません。

     

     

    一方で似合う色は加工なしで写真に写った色、

    つまり第三者から見て肌や髪などと調和している色ということになります。

    もしも、ベストではない色の服やメイクの印象で人の記憶に残ってしまっていたら・・・⁈

     

    好みとは別に、あなたを一番きれいに見せる『似合う色』を知り、本来の自分らしさを表現してみませんか?

    Lovebird color school

    グリーンライン ベドック駅徒歩1分

    美色コーディネート初級・中級
    プロ診断士養成講座もご用意しております。

    詳細はこちら⇩⇩⇩
    https://site-2411512-7623-5244.mystrikingly.com/
     
    是非お問い合わせください。

    教室ページを見る
    2022年3月21日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Beauty & Healthシンガポール人気ブログシンガポール美トリップ

    一人ひとりと向き合う自然派オールハンドエステサロン🌱 OrganicsBeauty

    by BYST編集部 2022年3月5日
    written by BYST編集部

    シンガポール生活で直面するお肌のお悩み、みなさんはどのようにお肌を守っていますか?

    年間を通して蒸し暑く、日差しの強いシンガポールは紫外線量が世界でもトップクラスで散歩、買い物や子供の習い事へのアテンドなど、少し外に出ただけであっという間に日焼けしてしまいます。

    また、職場やモールなどの室内ではエアコンがガンガンにかかっていて、体が冷え切ってしまったりすることが当たり前。

    食生活に関しても油を多く使った料理が多いことも肌コンディションに影響を与えてしまいます。

    それに加えて、海外という異文化での生活という見えないストレス。

    あ~もう、どうしたらいいの!?とお悩みの女性が私の周りにもたくさんいます。

    そんな環境もあり、シンガポールには数多くのフェイシャルエステや美容クリニックがありますが、いったいどこへ行ったらいいのやらなかなか一歩目が進まないなんて思っていませんか??

    そこで今回はフェイシャルエステのなかでも、こだわりにこだわり抜いた100% ナチュラル&オーガニック素材のみを使った自然療法が女性から絶大な支持を受けているエステティックサロン『OrganicsBeauty』で、シグネチャートリートメントを体験してきましたので、レポートします💛 

    お悩みの方は是非参考にしてみてください。

    フェイシャルエステ

    OrganicsBeautyはBYSTでも美容ワークショップを開催させていただいており、オーナーセラピストはオーガニック美容業界をけん引するShizuka Kitamuraさん。

    『内面、外面ともに健やかに美しく生きる』をコンセプトに当地で10年以上サロンを経営する傍ら、32カ国で1万人もの人を魅了してきました。

    サロンはオーチャードのDelfi Orchardの4階、駅から徒歩7分という好立地にあります。

    今回はShizukaさんの右腕Hanaさんの施術を体験しました。

    シンガポール 美容 美白
    オーガニック 美容

    初めての場合は予約時にオンライン問診票に記入し、それをもとに今日の肌の状態などをしっかりと把握してセラピストと一緒にtその日にトリートメント内容を決めていきます。

    他のサロンだと通常、予約時にトリートメントを決めてしまうのですが、OrganicsBeautyではその人それぞれに、施術を受けるその瞬間のカラダやココロの状態に必要なオイルや手法を選び、当日決めるというこだわりカスタマイズスタイルです。 

    コンサルテーションが終わると、続いては特殊カメラを使ったお顔の状態診断(初回のみ)。

    オーガニック 美容

    現在のお肌の中の状態を詳しくチェック。

    シンガポール 人気エステ

    左から表面層、数ミリ中のお肌、深層と並びます。

    お見せするのがお恥ずかしいですが、これが現実。

    色が濃くなって箇所がシミや汚れがたまっているところで、私の場合、気になる点はこめかみ周辺、目元、口周りということで、そこを重点的にケアしていくことなりました。

    さて、これが施術後どのように改善されるか、お楽しみに。

    診断が終わり、トリートメントへ。

    フェイシャル シンガポール

    本日使うアロマをカラダの状態に合わせてセラピストが選んでくれます。

    今回はサイプレス・バジル・ゲラニウムの3つを使用することに。

    ナチュラル フェイシャル

    まずはオイルをたらしたフットバスでカラダ全体を温め、リラックスさせていきます。

    マッサージピローとネックワーマーもあり、ゆったりとほぐしていきます。

    穏やかな空気が流れ、うっとりした気分に

    十分にカラダが温まってきたら、ベットに横になりフェイシャル開始。

    ここでさらにうっとりポイント!

    シンガポール 美容 美白
    ハーブ シンガポール

    ハーバルオイルやクリームがしっかりとなじむように、ハーブ入りスチーマーを顔に当てながらフェイシャルを行います。

    水だけだと乾燥させちゃうから、保湿効果のあるハーブを入れて、保湿を高め、効果を上げるためだそう。

    さらには温まっているラバーストーンをお腹に乗せます。

    神経が集まるところ置くと、副交感神経体が緩まりやりやすくなり、美容効果UP! そして、膝下へクッションをおいて、一番リラックスできる状態へ。

    これで準備万端。 

    オーガニック エステ

    この時点ですでに夢見心地。

    ①ハト麦パック

    ハト麦が練りこまれているとろとろの液をクルクルハンドマッサージで塗り込んでいくと、肌の1枚目の角質が取れ、お肌がふわっとしてきます。

    お肌にしみこませている間は頭皮や首、デコルテのマッサージ。 

    『お客様が常にリラックスできるように、浸透時間にもマッサージなどの施術をし、放置される時間がないのがこだわりです』と話すのはHANAさん。

    オーガニック

    続いては

    ②特製のハーブ

    オーナーのしずかさんが自ら仕入れているナチュラルハーブを全て手作りでミキサーして、作っているここだけのオリジナル。

    熱が入るとトゥルントゥルンの液状になる。

    肌が薄いところにはハーブを乗せるだけ、肌が厚いところはクルクルとなじませていきます。

    このハーブ、傷を修復する効用があり、シミが小さくなったり、肌荒れを改善させます。

    顔全体にしっかりと塗れたら、さらにその上にハーバルマスクを被せて、10~15分ほどしっかりと染み込ませていきます。

    OrganicsBeauty
    ここでもゴットハンドのマッサージで、夢の中

    ハーブをふき取った後は、

    ③エーデルワイスのフラワーエッセンスを染み込ませマスク

    でさらにお肌を潤わせて💛

    Shizukaさんが独自に精製した

    ④ローズヒップオイルをベースにした美白オイル

    でタッチアップ。

    ここで塗るオイルも一人ひとりの肌コンディションで変えるというこだわりぶり。

    OrganicsBeauty

    オイルをローズクォーツ カッサで優しくなじませます。

    フェイシャル シンガポール

    最後に

    ⑤保湿クリーム

    をしっかりと塗りながら、お顔のマッサージを施術が終了となります。

    起きたくない。私を起こさないで💛

    どれくらいうっとりしたかというと、次の写真を見てください。

    顔がにやけているのがわかるでしょうか。 

    自分ではわかりませんでしたが、写真を見ると一目瞭然。心地よいと自然と顔の筋肉が緩まるんですね

    フェイシャル シンガポール

    最初の写真と肌のハリや表情が明らかに違っているのがわかるのではないでしょうか。

    さて、術後の写真を撮って、その違いを見てみましょう。

     

    Organics Beauty
    Organics Beauty

    びっくりの結果に。 パソコン画面を加工なしにそのまま載せています。もちろん右が施術後。

    一回で深層部分の黒ずみがかなり薄くなっているのがわかるでしょうか。

    これはハーブの治癒力がもたらす結果だということです。 目の周りもだいぶ薄くなっています。

    最後にハーブティーでデトックスして、コースが終了。

    Organics Beauty
    Organics Beauty
    本日担当した頂いたHanaさんは在籍5年の凄腕セラピスト

    一歩入ると、オーチャードとは思えぬ安らぎ空間になっていて、部屋の香りから照明までがあなたをリラクゼーションの世界へ誘います。

    一人ひとりにしっかりとコンサルテーションして、その人に一番あったアロマやハーブを使ったトリートメントは大満足の一言。

    日頃のストレスや疲れから解放され、さらにはお肌がもっちもちになるなんて、一度体験したらみなリピーターになる理由がわかりました。

    お肌のお悩みがあるかた、非日常を味わいたいから、是非一度OrganicsBeautyのフェイシャルコースを体験してみてください。

    きっと納得していただけるはずです。

    フェイシャルエステ

    OrganicsBeauty

    『100%ナチュラル原料の自然の力とオールハンドの施術だけで目に見える結果を提供し、その人本来の美しさを引き出す』ことをコンセプトとしたオーガニック・エステティックサロン。
    ケミカルな化粧品や美容機器を一切使わず、本来の健康的な素肌力を最大限に引き出すために、高品質のアロマ、ハーブ、オーガニックコスメを厳選し使用しています。
    細やかなカウンセリングによって実現する、お一人おひとりに合わせたトリートメントはリラクゼーションはもちろんのこと、高い効果を実感できる。

    402 Orchard Rd, #04-27 Delfi Orchard, Singapore 238876
    オーチャード駅 徒歩5分
    Tel: +6734 2224
    http://www.organics-beauty.com/ja/

    メニュー例(初回価格)

    • Organic Herbal Facial
      60 min $188
    • Organic Herbal Facial
      90 min $225
    • Made To Order Facial
      60min $178
    • Made To Order Facial
      75min $220
    • Made To Order Facial
      90min $260

    Opening Hour

    • Tue-Sat
      10:00 AM - 6:00 PM

    Heading Title

    Chelsea Cl...

    2025年8月22日

    40代からの“効かせ...

    2025年4月29日

    痛くない、見せない、...

    2025年4月25日

    自宅で白い歯を手に入...

    2025年2月4日

    ボートキーにある美の...

    2024年11月21日

    シワだけじゃなかった...

    2024年11月3日
    2022年3月5日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Beauty & Healthシンガポールで美活のススメ

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.13
    by Halley Medical Aesthetics

    by BYST編集部 2022年2月25日
    written by BYST編集部

    〜人には言えない悩みも最新フェミニンケアで解決〜

    少し前までは、声を上げづらかった女性ならではのデリケートゾーンの悩み。

    最近ではメディアでもフェミンケアの重要性が取り上げられることが多くなり、解決策へのアクセスがしやすくなったように感じます。

    ここシンガポールでも、日本人に人気のクリックでフェミンケアを提供。デリケートゾーンにはどのようなケアができるのか、Halley Medical AestheticsのDr.テレンス・タンにお話を伺いました。

    Halley Singapore

    Q1 デリケートゾーンのトラブルで多いのはどんなものですか?

    A)


    最も一般的なのは、腹圧性尿失禁(SUI)と呼ばれるいわゆる尿もれですね。膣の組織や骨盤底筋がゆるみ、咳やくしゃみ、笑い、運動など腹圧を高める瞬間に出てしまったり、性行為の際にも不快感があります。SUIは出産や加齢に伴うものですが、気軽に話しにくいため話題に上がらないだけで、多くの人が感じるごく一般的な悩みなのです。

    SUIは、出産時に赤ちゃんをスムーズに出すために、腸をコントロールしたり膣を締めたりする役割を持つ骨盤底筋が弱くなることで起こります。特に、出産時に赤ちゃんを出すために骨盤底筋を切る会陰切開が行われると、このような状態になりがち。また、膀胱をコントロールする神経が損傷していることもあります。出産後に何らかのSUIを経験する女性は3分の1にものぼるんですよ。

    Q2 何歳くらいからケアを始めると良いのでしょう?

    A)


    今は多くの女性が30代、40代で出産しますよね。つまり肌のコラーゲンやエラスチンが減少し、ハリが少なくなっている状態なので、ひとり出産しただけでも、膣のゆるみを感じるようになります。また、出産をしなくても年齢を重ねると多くの人が同様に感じます。

    SUIは健康を脅かす深刻な問題ではありません。しかし生活の質に影響を及ぼし、本当にイライラするものです。そのため、できるだけ早く医師の診察を受けることをお勧めします。症状を放っておくと、年齢とともに問題が悪化する可能性があります。

    Q3 自分で解決することは難しいですか?

    A)


    この問題を解決する手術もありますが、すべての人に適しているわけではありませんし、メスを使う手術は敬遠する人も多いと思います。

    セルフなら骨盤底筋を鍛えるケーゲル運動も有名ですね。ケーゲル運動は少なくとも1日3回、3ヶ月間続けることが推奨されています。とはいえ、やり方がわからないとか、それだけの時間を確保できないという問題があります。

    自力の解決はやや難しい部分もあります。クリニックでは、医学の進歩でメスを使う手術をしなくても、骨盤底筋を鍛え、膣のゆるみを治療する最新機器を導入しています。

    Q4 具体的にはクリニックではどのような治療法が受けられますか?

    A)


    2つの治療法があります。

    まず一つ目が、パルス磁場を利用して骨盤底筋に働きかけるテスラ マッスル フォーマーです。

    メスを使わず、安全で効果的な治療法。テスラ社の専用チェアに座わると、パルス波が発信され体内に“磁場”が伝播します。インナーマッスルにまで届く磁場が運動神経を刺激し、骨盤底筋を収縮させます。

    ケーゲル体操を行う場合と似ていますが、テスラは45分間で75,000回、ターゲットとする筋肉を収縮させるので、より効果的。自力では不可能な筋肉の収縮回数です。筋肉の激しい収縮により、筋力が増し、治療部位を引き締めます。

    治療中は筋肉の収縮の際に、骨盤周辺に急速な振動を感じますが痛みはありませんし、着衣のまま施術を受けられます。治療中に本や雑誌、新聞を読むことも可能。テスラ マッスルフォーマーは体のいろいろな部分に使えるため、腕や腹部、臀部の筋肉を鍛えるアスリートもいるんですよ。

    ダイエット シンガポール

    もう一つが、膣のコラーゲンやエラスチンをターゲットにしたエクシリス ウルトラフェム 360。こちらは高周波(RF)エネルギーを用いて、膣のゆるみに対処する安全な施術法。膣内の深部組織とその周囲の皮膚を温め、その熱でコラーゲンの生成を刺激して、引き締めるようにします。

    シンガポール フェイシャル

    具体的には、膣内プローブを膣管にやさしくスライドさせ、8分間前後に動かしながら、エネルギーを患部に均等に行き渡らせます。また大陰唇を若返らせるために、装置の先端をそっと当て、先端を上下にスライドさせます。両方の治療の合計時間は約25分です。ダウンタイムがなく、30分程で終了するクイックな施術です。

    フェイシャル シンガポール

    エクシリス ウルトラフェム360の直後にテスラ マッスルフォーマーの施術を組み合わせるとより効果的です。両方の施術ともダウンタイムがないのもポイントですね。

    Q5 デリケートゾーン問題は、クリニックに行くのも勇気がいるのですが・・

    A)


    そうですよね。当院には日本人女性セラピストがおり、男性医師とのコンサルテーションにも同席できるのでリラックスした雰囲気で過ごしていただけます。

    エクシリス ウルトラフェム 360は、トレーニングを受けた女性セラピストが行いますし、テスラマッスルフォーマーは、服を着たままトリートメントチェアに座るだけの施術です。

    また婦人科医や尿もれを専門とする泌尿器科医に相談することもできますよ。

    エクシリス ウルトラ フェム360

    Q6 エクシリスかテスラか、どちらを選んでいいかわからない場合はどうしたら良いですか?

    A)


    これらの治療法は誰にでもおすすめできますが、必ず最初に医師に相談してください。最適な解決策を提案します。出産後の予防治療としては、テスラ マッスル フォーマーが向いています。テスラ マッスルファーとエクシリス ウルトラフェム 360を組み合わせることでより効果的な治療が期待できます。

    Q7 クリニックでのケアは、継続して通わなければいけませんか?

    A)


    テスラ マッスル フォーマーは、週に1回×8週間続けることが推奨されています。

    エクシリス ウルトラフェム360は、初めての場合には週に1回×4週間で、その後は半年に1回のメンテナス治療をおすすめしています。

    なるほど、ドクターから詳しくお話が聞けて気になっていた点がクリアになりましたね。

    命に関わるという問題ではありませんが、快適なライフスタイルを取り戻すためには、できるだけ早く医師の診察を受けることがお勧めです。また、年齢とともに放置すると症状が悪化する場合があります。ちょっと気になるな、と思ったときに是非医師に相談してみてください。

    当院のドクターと日本人セラピスト

    日本人スタッフは3名いるので、自分に合った施術なのか、相談だけでもOKですので是非お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

    今回紹介したトリートメントがこちら!
    エクシリス ウルトラ フェム360 (30分/1セッション)
    • Vaginal and Vulva/Labia Rejuvenation(膣と外陰部/陰のリジュビネーション)$750
    • Vulva/Labia (around vagina) Rejuvenation(外陰部/陰唇(膣周辺)リジュビネーション) $390

    テスラ マッスル フォーマー(45分/1セッション)
    • Tesla Muscle Former (骨盤底筋) $290

     


    BYST読者限定特典
    テスラ マッスル フォーマー/テスラ チェアの施術を8回分購入すると
    1回分が無料 
    ※BYSTを見たとお伝えください。※2022年3月31日まで

    日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
    メール  info_Japanese@halley.com.sg
    またはhttps://www.halley.com.sg/jp/inquire-now/のフォームより日本語でどうぞ。

    過去のコラムはこちらから

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.1
    ~ 部分痩せを実現するクールスカルプティング® ~

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.2
    ~  ピコレーザーで美肌を手に入れよう! ~

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.3
    ~ ダーマルフィラーでしなやかで生き生きとした肌を ~

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.4
    〜ウルセラピーで切らずにリフトアップ〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.5
    〜もう一人で悩まない。フェミニンヘルスのトラブルはプロにまかせて〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.6
    〜万能ケアの“モチ肌プログラム” で、ダメージを受けたお肌もぷるんと復活!〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.7
    〜クマ・小ジワ…目元トラブルをすっきり解消!〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.8
    〜シミが気になり始めたらピコシュアが正解!〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.9
    〜たるみ・シワが気になり始めたらHIFUでハリ肌をキープ!〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.10
    〜ハイドラフェイシャル”で肌力アップのトータルケア〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.11
    〜フォトナ 4D レーザーで内側からキュッと引き締まった肌へ〜

    常夏のシンガポールで美活のススメ vol.12
    〜クールスカルプティング®で太もも、お尻まわりの部分痩せ!〜

    Halley Medical Aesthetics

    277 Orchard Road #03-15 Orchard Gateway Singapore 238858
    日本語での問い合わせ: 8280 8720 (SMS/LINE/Whatsapp)
    メール  info_Japanese@halley.com.sg
    ウェブサイト https://www.halley.com.sg/jp

    BYST内のサロン紹介ページはこちら

    2022年2月25日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    ライフスタイル&イベント情報誰かに話したくなる色の話

    明日ちょっと誰かに話したくなる色のお話 vol.24-
    ~色を楽しむ1週間!虹色コレクション2022AW~

    by 小川良子 2022年2月23日
    written by 小川良子

    ラブバードカラーサロン主宰
    パーソナルカラーアナリスト

    小川良子

    色彩検定1級
    カラーデザイン検定1級

    旅行で訪れたシンガポールに恋し、再度渡星。日本語教師としてのキャリアをスタート。その後、シンガポール人と結婚し、主人の転勤に合わせて日本、中国と生活の場を移す。

    上海で暮らしていたときにパーソナルカラーアナリストに出会い勉強を始める。

    2018年にシンガポールへ帰国し、現在は「色の力を使って、内面と外見を応援する」をモットーにBedokの自宅のラブバードカラーサロンにてカラー診断やレッスンを行う。  

    今期も開催されました、

    レインボーウィーク🌈
    虹色コレクション!

    虹の色の順番に色を身に纏っていくというものです。

    赤→橙→黄→緑→青→紫

    2月16日の「虹の日」に白になるように

    2月10日からスタートです!

    自分なりに色を楽しみ、体現する1週間!

    参加しているうちにどんどん楽しくなっていき、

    色の効果を実感できますよ!

    2月10日 赤

    カラーコーディネート

    2月11日 橙

    love de color

    2月12日 黄

    love de color

    2月13日 緑

    love de color

    2月14日 青

    カラーコーディネート

    2月15日 紫

    2月16日(虹の日)白

    love de color

    CLEシンガポールの仲間たちです。

    皆さんイキイキしています!

    色=波長(エネルギー)

    なので、

    それぞれの色から心理的にも刺激を受けます。

    人生がイキイキする「色の学び」。

    ラブバードカラースクールで体験してみてください♪

    ぜひインスタグラムで

    #虹コレ🌈

    で検索してみてくださいね!

    カラフルな投稿で元気が出ること間違いなしです!

    Lovebird color school

    グリーンライン ベドック駅徒歩1分

    美色コーディネート初級・中級
    プロ診断士養成講座もご用意しております。

    【美色コーディネート講座】

    3/17(木)
    10:00〜11:30
     

    新規美色コーディネート講座スタート

     
    https://site-2411512-7623-5244.mystrikingly.com/
     
    是非お問い合わせください。

    教室ページを見る
    2022年2月23日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    シンガポール人気ブログ子供の遊び場習い事体験

    春のおすすめホリデーキャンプ in シンガポール

    by BYST編集部 2022年2月19日
    written by BYST編集部
    2022年春 最新版

    春のおすすめホリデーキャンプ
    in シンガポール

    スクールホリデーには普段できないことをいっぱいやらせてあげたい!
    そんな親たちの願いを叶えるべく、シンガポールには、スポーツからコーディング、アートなどあらゆるジャンルのホリデーキャンプが充実。
    子どもも親もハッピーになるキッズキャンプをセレクト。

    おすすめその①

    Camp Asia / キャンプアジア

    Camp Asia / キャンプアジア

    キャンプアジアのマルチアクティビティキャンプはその名の通り、クリエイティブな遊びやスポーツ、アート、コーディング(年齢による)など、楽しく学べる様々なアクティビティで構成。

    年齢によって異なるスケジュールが組まれ、ベテラン教師やスペシャリストが指導。

    バスサービスの提供も親にとっては嬉しいポイント。

     

    ~コース~

    マルチ・アクティビティ・キャンプ

    期間: 3月21日〜4月14日

    時間:9時〜15時
    年齢:3〜8歳
    料金:$650(5日間/ランチ、スナック、Tシャツ込み)

    場所:
    Stamford American International School

    詳しくはこちら

    おすすめその②

    Newton show / ニュートンショー

    Newton show / ニュートンショー

    シンガポールで定評のあるサイエンスキャンプのひとつ。

    春のホリデーキャンプには、新しいサイエンスプログラム「イースターサイエンス5.0」が登場。

    わくわくするような実験や、化学の不思議、インタラクティブなゲーム、月や動物について学ぶプロジェクトなどが盛りだくさん。ほかにもハリーポッターをテーマにしたサイエンスコースや、マルチ・アクテビティ・キャンプもあり。

     
    ~コース~

    Easter 5.0 science、ハリーポッター・イースター・サイエンス、マルチ・アクティビティ

    期間:3月14日〜4月15日

    時間:9時〜16時

    年齢: 3〜12歳

    料金: $630(5日間/2スナック、ランチ、Tシャツ等込み)

    場所:SuperPark, Temasek Boulevard, Suntec City Mall (North Wing) #02-477

    詳しくはこちら

    おすすめその③

    Super Park / スーパーパーク

    Super Park / スーパーパーク

    体を動かすのが大好きなお子さんにぴったりのスポーツアクティビティ中心の屋内施設のキャンプ。

    3日間のキャンプでも20種類以上のスポーツアクティビティを体験できる。

    スクート&スケートでは止まり方やバランス、スピードコントロールを学べたり、トランポリンやクライミングのテクニックもコーチから伝授。

    スポーツ以外にもコーディングによるカスタムロボ作りやブレスレット作り、広い園内を走り回るハンティングゲームなど刺激的なプログラムが満載。

     
    ~コース~

    SuperXplore! holiday camp

    期間: 3月15日〜4月14日

    時間:13時〜17時

    年齢:7〜12歳

    料金:$380(3日間・Tシャツやソックスが入ったキャンプグッディバッグ付き)

    場所:SuperPark

    詳しくはこちら

    おすすめその④

    Outdoor School Singapore / アウトドアスクール

    Outdoor School Singapore / アウトドアスクール

    ネイチャー派は自然に親しむこちらのキャンプを。

    スプリングホリデーには、デイリーファームネイチャーリザーブとチェスナット ネイチャーパークの2つのコース。

    森の中にはいろんな不思議や新しい発見がいっぱい。森の中で危険が迫ったらどうする?そんな状況に応じた適応能力、トライする勇気、そして責任感を育んでいく。

    自然の中でお友だちと助け合いながら、創造力やサバイバル能力を養う。

     
    ~コース~

    Enchanted Forest@ Dairy Farm Nature Reserve、Forest Scouts@ Chestnut Nature Park

    期間:3月14日〜4月8日

    時間:9時〜15時、10時〜16時

    年齢:5〜9歳

    料金:$330(3日間)

    場所:229 Mountbatten Rd Mountbatten Square (base camp)  ※現地でのドロップオフ・ピックアップも可能

    詳しくはこちら

    おすすめその⑤

    BYST / バイスタ 

    BYST / バイスタ 

    「Be Creative!」が好評の日系キャンプ。

    アート&クラフト、キャンドルメイキング、バルーンアート、クッキング、ロボティクスさらに春の日本の文化体験など、バラエティに富んだ内容で、飽きることなく子どもが楽しめる。

    アクティビティは英語と日本語で行われ、英語が苦手な子どもでもキャンプが終わる頃には自然と英語でコミュニケーションが取れるように。また普段は英語環境の子どもにとっては日本語にたっぷり触れられる貴重で楽しい時間に。

     
    ~コース~

    アート・クラフト・ソープメイキング&バルーンアートほか

    期間:3月21日〜4月14日

    時間:12:30〜16:00
    年齢:5〜12歳
    料金:$600(5日間) *早割あり
    場所:Blk 34 Upper Cross St, #04-150

    詳しくはこちら
    2022年2月19日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    Beauty & HealthDr.ラムが診断!もっと知りたい美容医療

    Dr.ラムが診断!もっと知りたい美容医療 vol.5 ~Emsella(エムセラ) &Emsculpt Neo (エムスカルプトNEO)~

    by BYST編集部 2022年2月18日
    written by BYST編集部
    シンガポールのエステ/美容コラム

    寝るだけ・座るだけでコアマッスル強化
    シンガポールで唯一の
    脂肪減少&筋力アップが
    同時に叶う施術

    シンガポールの美容医療業界のパイオニアの1人であり、17年以上の経験を持つDr. ラム。

    当地において数少ないグローバルトレーナーであり、美容ドクターへ新しい美容機器の指導も行う。

    メディアへの登場も多い一方、長年の地域貢献ボランティア活動により、政府から表彰を受けるなど、地域コミュニティへのサポート活動も評価されています。

    そんなDr.ラムが率いる美容クリニック「Ageless」では最新の美容医療を提供。患者とのコンサルテーションには特に力を入れていて、その人だけの解決法を丁寧に探ります。

    ドクター指導のもと、キレイへの近道を見つけましょう!

    Dr. Lam Bee Lan

    Dr. Lam Bee Lan

    シンガポールの美容医療業界のパイオニアの1人であり、18年以上の経験を持つ美容ドクター

    Ageless beauty

    きょうのお悩み

    40代の半ばに差し掛かって、お腹周りにふわふわとついた脂肪やぽっこりお腹が突然ものすごく気になって。お尻のお肉も柔らかすぎて、全然筋肉がない感じ。
    筋トレをやろうと思いつつ、運動嫌いもあってまったくできていません。
    産後の尿もれといった悩みは今のところありませんが、デリケートゾーンが緩んだ感じがするのも気になっています。
    40代 Rさん

    Dr.ラムが答えます

    Rさんにぴったりの最新マシンがありますよ。
    お腹周りの脂肪が悩みとのことですが、脂肪には2種類あって、ひとつがいわゆる皮下脂肪。すぐにつまめるお肉部分です。
    もう一つが体の奥で内蔵を取り囲んでいる内蔵脂肪。
    この二つに同時にアプローチする最新マシン「エムスカルプトneo 」をまずおすすめします。寝ている間に脂肪を減少させて筋力をアップする優れもの。骨
    盤底筋群を鍛える「エムセラ」との併用がおすすめ。
    2つを組み合わせて受けられるのは、シンガポールではここだけですよ。

    コンサルテーションタイム

    今回体験することになった「エムスカルプトneo」と「エムセラ」はセラピストが担当するマシンのため、ドクターのコンサルテーションはマストではありません。体の状態をチェックしてもらうために初回はドクターとコンサルテーションをしておくと安心です。

    Dr.ラムが「エムスカルプトneo」と「エムセラ」の組み合わせをおすすめするのは、骨盤底筋を含む体の体幹部にあるコアマッスル(筋肉)を強化することができるから。

    体の中心であり、腹部以外の部分も含むコアマッスルは、腹部、背中、横隔膜、骨盤底筋で構成されています。ベルトのように腰を囲むコアマッスルを強化することで、腹腔内圧、背骨、骨盤底筋が安定し、姿勢を良くすると同時にその人の印象すらも良くしてしまうほど。尿もれなどの症状の改善も期待できます。

    最新マシン「エムスカルプトneo」で脂肪も燃やして筋肉運動

    「エムスカルプトneo」の魅力は何と言っても、脂肪減少と筋力アップを同時に行うことができる点。今までは不可能だった、RF (シンクロ波)とHIFEM(ハイフェム)の同時照射が可能になったことにより、30分という短い施術時間で痛みやダウンタイムもなく、脂肪と筋肉へのダブルアプローチが可能に。

    最初に同意書に記入を。今回は2つのマシンを受けることもあり、ちょっと枚数多め。いつもながら専門用語が多いので、翻訳アプリのカメラ機能でだいたいの意味を把握(笑)。

    Halley フェイシャル

    アタッチメントをベルトでしっかり固定してスタート。

    「エムスカルプトneo」では、RFによって脂肪のみを40〜43度に加熱、周辺の組織を傷つけることなく脂肪細胞だけを破壊します。肌表面は42度を超えないようマシンが自動的に調整。

    さらにHIFEM(ファイフェム)技術により、通常の運動では動かしきれない筋肉を90〜100 %筋収縮させることで筋肉の成長を促します。1回の施術でなんと2万4000回の腹筋と同じ運動量だそう!!

    脂肪量30%ダウン、筋肉量25%アップというデータもあるほど。始めは2週間ごとに6〜8回程度の施術が理想的とのこと。

     

    お腹に大きなアタッチメントをつけて、30分間本当に寝転がっているだけ。

    数カ所同時に、麺棒の先でとんとんと叩かれている(突かれている?)ような感覚で、初めて受ける瞬間は少しびっくりしますが、すぐに慣れてきて出力も徐々に上げていけるようになります。セラピストがそばで様子を見ながら調整してくれるので、終わるころには結構な運動量に相当し、気づかないうちに汗もすごくかいています。

    Ageless Sinagpore

    もちろん、日頃のライフスタイルが大きく関わってくるとはいえ、運動嫌い、トレーニングが苦手、でもたるんだお腹やお尻を引き締めたいといったタイプの人には救世主・・♡(ただし、BMI値35以下の人に推奨)

    お腹の奥〜の方がちょっと筋肉痛ぽいかな?くらいで痛みはほぼ自覚なしです。

    翌日も伸びをしたときなどにちょっと違和感がある程度。

    続いて座っているだけの「エムセラ」へ

    「エムセラ」は磁気装置によって骨盤底筋を強化する、米国FDAの認可を受けたマシン。

    骨盤底筋が衰えることで現れる様々な症状、尿もれ、骨盤臓器脱などの治療にも使われる一方、腰まわりのたるみやぽっこりお腹も姿勢がよくなることで改善が見込まれ、男性の尿漏れや機能改善にも効果が期待できるそう。

    こちらも1回28分のセッションで11,000回以上の骨盤底筋またはケーゲル筋の超絶収縮を実現。骨盤底筋を鍛えるケーゲル体操……、なかなか続かないんですよね、自分では。

    セラピストから指示された正しい位置に座ると、下からチリチリとするような微振動が。ゆったりしたボトムスならそのまま座れます(デニムのようなビッタリしたものはNG ですが、クリニックでガウンに着替えればOK)。これも徐々に出力を上げていきます。

    約30分、本を読んだりスマホを見たりして(施術中スマホには触れませんが、スタンドを用意してくれています)、ぼーっと過ごしてください(笑)。ペースメーカーなど体内の金属をはじめとして、アクセサリーなどもNG、事前に外します。また生理中、特に最初の数日は、避けた方が無難。

    「エムスカルプトneo」と「エムセラ」のトータル約1時間。クリニックにリラックスしに来たような感じで終わってしまいましたが、これを数回リピートしたら、お腹まわりが引き締まるなんて嬉しい限り!

    私と同じお悩みを抱えている方は是非、一度ドクターに相談してみてください。

    Ageless beauty
    Ageless Sinagpore

    今回の施術内容

    ★ Emsculpt Neo 2セッション $1,288 Nett (初回限定)

    ★ Emsella 2セッション $398 Nett (初回限定)

    Ageless Medi-Aesthetics

    オーチャード駅直結のウィーロックプレイス4階、Ageless Medicalに併設しているエステティックサロン。

    スキンドクターの一歩先を行く、最先端のフェイス&ボディケアソリューションを提供し、優れたクオリティを実現。

    お客様が以前よりも美しい状態でお帰りいただけるよう、セラピストによる最先端のフェイス&ボディトリートメントで結果にこだわったトリートメントを提供している。

    501 Orchard Road #04-10A Wheelock Place, Singapore 238880
    オーチャード駅 徒歩3分
    Tel: +6365 3998
    Whatsapp: +65 9227 1933
    https://www.iamageless.com.sg/

    ショップページはこちら

    メニュー例

    • Emsculpt Neo 4セッション
      $3,200
      *税込
    • Emsella 8セッション
      $1,728
      *税込
    • Medi Facial
      $168
      *初回特別価格&税込
    • エクシリス ウルトラ 360 (Exilis Ultra 360) Power V Lift
      $188
      *初回特別価格&税込

    Opening Hour

    • Mon-Fri
      10:00 AM - 7:00 PM
    • Sat
      9:00 AM - 4:00 PM
    • Sun & PH
      Close
    2022年2月18日 0 comments
    0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
    シンガポール人気ブログライフスタイル&イベント情報習い事体験

    Be Creative 4! 体験を通して想像力を高める
    春季ホリデーキャンプ【5歳~12歳向け】

    by BYST編集部 2022年2月13日
    written by BYST編集部
    \\ 春休みを最高のものにしよう //

    アート・クラフトのホリデーキャンプ
    ”Be Creative” 第4弾 生徒募集開始! 

    もうすぐ長~い春休みがやってきます。コロナによって休み期間に対する考え方が変わってきた今、その時間をどうやって過ごすかが、子供の成長に大きく影響することでしょう。

    子供の成長にとって重要な時期に、新しい友達に出会い、アート・クラフト、クッキング、文化行事など、新しい体験を通して子供の考える力を伸ばす。

    そんな体験型クリエイティブキャンプが

    Be Creative 4

    今回はアート・クラフトのプログラムに加え、桜餅作り、春の手毬寿司作りなどのお料理体験やキャンドルメイキング、バルーンアート、ソープメイキングレッスン、ロボティクス・STEAMプログラムなどが加わり、わくわくが止まらない内容となっています。

    あなたがそうだったように、幼少期の様々な体験が将来に大きく影響を与えます。

    英語と日本語でのアクティビティを通して、自由な発想で世界に羽ばたけるような子供をたくさん育てたい!を目指したホリデーキャンプ。

    ご参加お待ちしております。

    ホリデーキャンプ

    アート&クラフト
    (イマージョンクラス)

    水彩ペイント、エアドライクレイ工作、フォームプリントメイキング、ペーパーモザイクアートなど、毎日違ったアート・クラフトを90分かけて作り上げます。

    英語とアートでのコミュニケーションを通して、自由な発想で楽しく、クリエイティブな時間を体験します。

    <クラスを通じて期待できること>

    • 英語を使ったアートコミュニケーションの上達
    • 上手に作ることがアートでありません。自由な発想で自分だけの個性を表現しましょう。
    • 書いたり、切ったり、色を塗ったり、色々なアート・クラフトを学びます。

    講師

    ZOE

    ZOE

    LASALLE College of the Artsのを卒業、様々なアートプロジェクトに携わりながらワークショップを開催して多くの人にアート体験を提供しているシンガポール人イラストレーター。 BYSTアートワークショップでも指導しており、子供から大人気の講師。

     

    ロボティクス & STEAM
    (イマージョンクラス)

    プログラミング シンガポール
    プログラミング
    ホリデーキャンプ シンガポール

    世界の教育現場で注目されているSTEAM教育(スティームきょういく)”Science, Technology, Engineering, Arts and Mathematics” のプラグラムを提供しているYoung Engineers社と手を組み、 LEGO® brick kitsを利用したロボティクスプログラムを体験します。
    ただ作り上げるだけでなく、重力などの仕組みを学びながらプログラミング的思考を楽しく身につけていきます。

    <クラスを通じて期待できること>

    • 英語を使ったコミュニケーション
    • 問題解決のための知識や思考力
    • プログラミング的思考
    • 独自の創造性(クリエイティビティ)

    講師

    Young Engineers

    Young Engineers

    Young Engineers Singaporeは、島内に5つのプログラミング教室を展開するシンガポールの人気スクール。
    LEGO®を使用ししたSTEMプログラムやコーディングプログラムを提供している。

    キャンドル&ソープメイキング
    (英語)

    子供でも作れるミニソープ/キャンドル作りを体験いただきます。

    講師

    Unmi

    Unmi

    韓国スタイルのソープメイキングレッスン教室を主宰。
    バスボールやオーガニックシャンプー、リップクリームクラスなども教えている。

    バルーンアート
    (英語)

    初めてのバルーンアート体験! 風船の膨らませ方から、ねじり、組み合わせなどを勉強し、バルーンアートを完成させよう! 

    講師

    Louis

    Louis

    Agape Gift of Love主宰。結婚式や誕生日のお祝いバルーンから、企業のイベント、式典でのデコレーション、学校などの教育機関でのワークショップなど様々な活動をしています。

    お料理体験
    (日・英)

    春、桜の季節がやってきますね!今回はそんな春を感じる和菓子の桜餅、春を彩る手毬寿司つくりを体験します。 楽しく作って、おいしく食べましょう。

    シンガポールでも春感じることができますよ。

    講師

    Misato

    Misato

    BYSTのヨガインストラクターであり、普段から腸活を啓蒙している。コンブチャや味噌などの発酵食品やお料理のワークショップも手掛ける。

    脳が喜び、心が笑う、五感アート
    (日・英)

    視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚を使った右脳がよろぶアートカリキュラム

    講師

    Naoko

    Naoko

    ヒコ・みづのジュエリーカレッジ卒業後、ジュエリーメーカーに企画・デザイナーとして勤務。スコットランドのエジンバラ芸術大学(Edinburgh college of Art – The University of Edinburgh) に留学、ジュエリー学科卒業。

    過去の様子

    シンガポール 子育て
    シンガポール 子育て
    シンガポール 幼稚園
    シンガポール 幼稚園
    シンガポール 習い事
    シンガポール 習い事
    シンガポール 習い事
    アート教室 シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    習い事 シンガポール
    習い事 シンガポール
    習い事 シンガポール
    習い事 シンガポール
    キッズキャンプ
    キッズキャンプ
    キッズキャンプ
    ロボティクス
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    ホリデーキャンプ シンガポール
    Be Creative!
    スプリングキャンプ
    第3週
    プログラム料金
    $600【5日間プログラム】

    教材費 $70
    ※1人、1週間の金額です

    Sign Up
    Be Creative!
    スプリングキャンプ
    第4週
    プログラム料金
    $500【4日間プログラム】

    教材費 $40
    ※1人、1週間の金額です

    Sign Up

    ※割引対象はプログラムフィー。教材費は割引対象ではありません。

    スタジオ

    b. studio

    Blk 34 Upper Cross St, #04-150, Singapore 050034
    チャイナタウン駅 徒歩3分
    WhatsApp  +65-8138-4613

    よくある質問

    まだ5歳ではないですが、参加させたいです。

    4歳半~5歳なりたてのお子様も多く参加されております。 お子様がおひとりで習い事に参加されている方であれば問題なくご参加いただけます。

    詳しくはお問い合わせください。

    他の習い事の関係で遅刻・早退できますか。

    はい、可能です。 事前にお知らせください。

    参加させたいですが、英語が話せません。

    日本人スタッフが常駐しているのでご安心ください。 また、5日間を通して、成長し最後には上手にコミュニケーションをとられているお子様がたくさんいます。

    お申し込み

    ご質問・問い合わせはこちらから

      2022年2月13日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Food & Drinkクラフトビール解体新書

      【クラフトビール解体新書 vol.24】クラフトビールはイーストエリアが熱い!

      by Hirose 2022年2月10日
      written by Hirose

      皆様こんにちは!

      今月もビールを楽しんでいらっしゃいますか?

      しばらく前から何度かお伝えしましたが、コロナ禍によってクラフトビール店、というか飲食店自体の業態や出店場所もずいぶん変わりました。

      在宅勤務が一般化し、シティに集中していたオフィスワーカーの皆さんが、ご自宅で仕事をされるようになったため、必然的に飲みに行くお店もシティ周辺ではなくそれぞれのご自宅の周辺へと移行しました。

      つまり、ざっくりいうと、住宅街近辺の飲食店が混むようになり、そうなると新店舗を郊外に出店する店や、シティから郊外へと移転するお店も増えました。

      その変化が最も顕著なエリア、それが現在はイーストコーストだと言えます。

      1年前くらいからやろうやろうと思って、店舗数が多すぎてどうしようか迷っていたイーストエリア特集、今回はまず変化のスピードが凄まじいホットエリア、ジューチャットロードのお店をごっそりさらってみましょう!

      <広瀬礼仁>
      シンガポールのクラフトビール専門店「SG TAPS」店長兼ウエイター。
      当地シンガポールにて、クラフトビール業界に5年程関わったのち、2018年4月に独立。ビールを始め、日本酒、ワイン、ウイスキーなど、アルコール文化に対する愛は誰よりも広く深いと自負している。

      クラフトビール シンガポール

      [The Cider Pit]

      328 Joo Chiat Rd, #01-03, Singapore 427585
      Tel : 64400504
      営業時間:月~金15:00-22:30 土日13:00-22:30 定休日無し

      🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

      まずはここです。イーストコーストビール界の重鎮!というかシンガポールビール界の重鎮「サイダーピット」です。

      10年以上前からオープンしているお店で、ビール専門店としてはシンガポールでは老舗といえます。

      シンガポール クラフトビール

      ビール専門店と書きましたが、こちらのメインは店名にもあるように、イギリスのビールとサイダーです。サイダーというのは三ツ矢サイダーのようなものではなく、いわゆるシードルで、アルコール飲料です。

      サイダーは主にリンゴを発酵させたアルコール飲料で、イギリス初め欧米各国ではかなりの種類が市場に出回っていて、ビールと同じように市民権を得ています。

      こちらのお店では珍しいドラフトのサイダーを8種類、ビールを4種類扱っています。ビールは古き良き英国を感じさせるイングリッシュエールが中心で、クラシックなエール文化を堪能できます。

      サイダーは甘いものからドライなもの、炭酸が強いものや弱いもの、バラエティーが幅広く、飲み比べてみるとなかなか興味深いです。

      ドラフト以外にも、ビール・サイダー共に数十種類の瓶ビールを揃えていて、そちらもほぼイギリスの物です。こちらのサイダーはさらにドライなものもあり、イギリスのサイダー文化を体験するのにもってこいのお店だといえるでしょう。

      シンガポール レストラン

      フードもまた、イギリスのパブをほうふつとさせるオーセンティックなメニューの数々。

      フィッシュアンドチップスやバンガー&マッシュ(パブ風ソーセージ)、豚のサイダー煮、パスタ、バーガー、ステーキなどなど、ビールと相性抜群のものが並びますが、なんといってもここのおすすめはチップス、すなわちフレンチフライです。大ぶりでほくほくのフライズにたっぷりのナチョチーズが添えられ、口いっぱいに広がる熱々のお芋の香りでビールが進みます。

      シンガポール The Cider Pit

      年季の入った古びた木のインテリアを基調とした店内は、オープンになっているので落ち着いて開放的に飲むことができます。時間も15時には開いているので、陽が出ている時間からビールを楽しむことができ、そのためか早い時間から常連さんがたくさん飲みに来ています。

      ただ、キッチンが開くのは夜だけですので、5時までは飲み物だけとなります。

      どんどん新しくなるジューチャットロードの中で、古くからの面影を残す貴重なお店です。

      気軽に入れるお店ですので、ぜひ行ってみてください。

      • 価格:安い!
      • タップ数:12(内8つはサイダー)
      • ビールのクオリティー:イギリス式なので冷え冷えではない
      • 雰囲気:古き良きイギリスのパブ
      • トイレ:民家風
      • アクセス:MRTからは遠い
      • 一口ポイント:シンガポールのクラフトビールパブの草分け


      AlibabaR Hawker Bar East Coast

      [AlibabaR Hawker Bar East Coast]

      125 E Coast Rd, Singapore 428810
      Tel : 64406147
      営業時間:月~日9:00-22:30 定休日無し

      🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

      こちらもつい最近10周年を迎えた、ジューチャットの10年選手。

      名前がとても憶えやすく、ジューチャットとイーストコーストロードの交差点にあり非常に目立つため、知名度は抜群です。

      このお店が有名なのはそのロケーションのためだけではなく、シンガポール初と言われるホーカースタイルのクラフトビール店という、ユニークなコンセプトのためです。

      アリババ

      店の敷地はこの「アリババー」のバーカウンターを中心とした、小さなフードコートになっており、中華、タイ、丼、地中海料理の4つの店舗が並んでいます。

      「アリババー」のビールと一緒に好きなフードを買ってきて、国際色豊かなおつまみをテーブルで楽しめるお店です。もちろんビールを飲まなくても、食事だけでも利用できます。

      ドラフトビールはドイツのものが三種類。瓶ビールは約100種類揃っており、どちらも税込み価格でリーズナブルです。

      とりわけ瓶ビールは今となっては珍しいラインナップで、ベルギー、ドイツ、イギリスなどのクラシックなビールを揃えていて、トラディショナルなビールの愛好家にはたまらない場所だと思います。最近はアメリカやオーストラリアなどの新しいタイプのクラフトビールが主流になり、こういう品ぞろえのお店は少なくなりました。

      特にベルギービールは個性的で複雑なテイストで、アルコール度数が高いものも多く、味の強いタイ料理や油気のある中華料理など合わせても負けませんので、ぜひそういったペアリングも楽しんでみてほしいと思います。

      お料理も含めてとてもリーズナブルに飲め、開放的で気軽に楽しめるとあって、早い時間からいつも混みあっています。なるべく早い時間に行って席取りをした方が良いでしょう。

      開店当初からずっと人気店であり続けているだけの理由が揃ったお店です。 まずはシンガポールでは少なくなってきたベルギービールを楽しんでみましょう。

      • 価格:安い!
      • タップ数:3
      • ビールのクオリティー:良い
      • 雰囲気:シンガポール初のホーカースタイル
      • トイレ:ホーカー程度
      • アクセス:バスなら便利
      • 一口ポイント:クラシックな瓶ビールを楽しみたい


      Blue Smoke

      [Blue Smoke]

      261 Joo Chiat Rd, Singapore 427515
      Tel : 69091425
      営業時間:火~日12:00—22:30 月曜定休

      🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

      さてこちらは前の2店とうって変わって、いかにも今風のクラフトビールバーという雰囲気の、ムーディーなお店。

      「The 1925」というローカルブリュワリーの直営店で、店名もそのまま「The 1925」でしたが、最近コンセプトを少し変更し、店名も変えたようです。

      「The 1925」ブリュワリーの直営店ということは変わらないようですので、8種類あるドラフトビールの内4種類はThe 1925の自社製ビールです。残りはアメリカや香港のクラフトビールを揃えています。The 1925のビールはアジアの素材をビールに活かしたエキゾチックなものが多く、ユニークなビールを味わえます。

      店名にスモークとある通り、低温の長時間スモークを施した肉料理がフードメニューのメインとなっています。アジアンフレーバーのソースを塗ってスモークされたお肉は柔らかくてとてもジューシーです。

      他にもビールのおつまみにぴったりの、ちょっとした創作系おつまみが色々と揃っています。

      Blue Smoke

      インテリアは少し暗めの照明と黒を基調とした配色の中に緑色が映える、シックで落ち着いたデザインで、カジュアルながらもハイエンドな雰囲気。

      デートにも良い感じなので、若いローカルのお客さんで込み合っていました。

      店名が変わったのは最近ですが、お店自体はこのエリアに数年前からあり、ジューチャットのクラフトビールといえばここ、という顔的存在になっています。

      少し落ち着いた場所で楽しみたいときにはおすすめです。

      • 価格:普通
      • タップ数:8
      • ビールのクオリティー:良い
      • 雰囲気:モダンで今風なクラフトビールバー
      • トイレ:きれい
      • アクセス:MRTからは遠い
      • 一口ポイント:ローカルブリュワリー「The 1925」直営店


      Smokey's BBQ Joo Chiat

      [Smokey’s BBQ Joo Chiat]

      73 Joo Chiat Pl, Singapore 427790
      Tel : 63456914
      営業時間:月~金15:00-22:30 土日12:00-22:30 定休日無し

      🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

      ジューチャットのメイン通りから少し入ったところにあるアメリカンダイニングで、はっきりした年数はわかりませんがこちらもジューチャットでは歴史の長いお店になります。

      以前は別の場所にあり移転してきたので、その年数を数えるとやはりこのお店も10年以上の歴史を持つ老舗といえるでしょう。

      大きく張り出した屋根の下にたくさんのテーブルが並んでおり、店内もオープンになっているため非常に開放的。

      年季の入ったウッディーなインテリアは、これぞアメリカングリルレストランといった感じで、その雰囲気を求めて常に多くの欧米系のお客さんで混雑しています。

      Smokey's BBQ Joo Chiat

      少し前までは大手メーカーのビールしか置いていなかったのですが、この1年ほどで、一気にタップ数を増やし、アメリカのクラフトビールを10種類もドラフトで味わえるようになりました。

      スイートウオーターやストーン、デシューツなど、アメリカンクラフトビールの有名どころが並びます。

      Smokey's BBQ Joo Chiat

      瓶・缶のクラフトビールもたくさんありますので、かなり色々な種類のビールを楽しめます。こちらはフードが自慢ですので、ぜひ合わせて飲みたいところです。

      ワインやバーボンやカクテルなど、ビール以外が充実しているのも嬉しいところです。

      何といってもこちらのお目当てはフード。店名の通りスモークとグリルのお肉がメインです。

      アメリカから運んだ低温ロースト窯でじっくりとスモークされたボリュームたっぷりのお肉たち。スペアリブ、ブリスケット、名物バッファローウイング、数種類のバーガーやステーキ、メニューを見ているだけでお腹が鳴ってしまいます。

      もちろんお肉はスモークが香ばしく柔らかくジューシー。ボリュームも十分で、まさにアメリカングリル。大満足間違いなしです。欧米系のお客さんに人気なのも納得できます。

      Smokey's BBQ Joo Chiat

      ジューチャットの住宅街の中の開放感溢れるお店で楽しむ、アメリカンダイナーとアメリカンクラフトビール。

      間違いない組み合わせに、美味しく酔いしれましょう。

      • 価格:普通
      • タップ数:16(内6種類は大手メジャービール)
      • ビールのクオリティー:良い 
      • 雰囲気:年季の入ったアメリカンダイナー
      • トイレ:きれい
      • アクセス:ジューチャットでも奥の方
      • 一口ポイント:肉好きにおすすめ!


      クラフトビール シンガポール

      [Picotin – Katong]

      382 Joo Chiat Rd, Singapore 427622
      Tel : 63420382
      営業時間:月~金11:00-23:00 土日8:00-23:00 定休日無し

      🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

      以前は別のパブがあった場所ですがしばらく空き家になっていて、少し前に「Picotin」という、有名なレストラングループがこの場所を引きつぎました。

      シンガポールの伝統的コロニアル様式の一軒家を、その雰囲気を残したまま飲食店に改装してあり、白と黒のレトロな外観は歴史を感じさせるたたずまいで、道を歩いていても目を止めてしまいます。

      「Picotin」は島内に4店舗を経営するダイニングバーのグループで、どの店舗もある程度の大人数を収容できる席数と、ハイエンドな雰囲気があり、その割には比較的リーズナブルにカクテルやワインを提供していて、主に欧米人にとても人気です。

      最近になり、それぞれの店舗にブリュワリー設備を併設するようになり、Picotinグループ全店舗で専用のクラフトビールを提供するようになりました。

      Picotin - Katong

      こちらのカトン店も、外から少しのぞき込むとシルバーのビール貯蔵タンクの堂々とした佇まいが見られます。

      おそらく、Rochesterエリアにあった「Beerfest」というブリュワリーと併合したかレシピの提供を受けているかと思われ、ビールの種類や味は「Beerfest」と全く同じです。

      緑色のラガーやチェリーのエールがあり、とても特徴的なラインナップです。

      Picotin - Katong

      フードはピザやグリル系を中心とした、欧米系に好まれそうなバーフードを中心に、地中海や中近東のフレーバーを加えた料理もあり、おつまみからお食事まで幅広い用途で使うことができます。

      土日は朝8時からブレックファスト営業をしています。欧米系の方はこういう場所での朝食が好きなようですので、週末はファミリーで朝から混みあっています。

      Picotin - Katong

      ほとんどのテーブルが外席になっていて、開放的に気持ちよく飲むことができるのも欧米系のエクスパッツに人気の要因だと思います。

      欧米系に限らず我々日本人でも、オープンエアの外飲みを楽しめますし、古き良きシンガポールを感じさせるコロニアル様式の建物で飲んでいると、シンガポールの歴史を体感しているようで、他で飲むのとまた違う格別な飲み心地を味わえることでしょう。

      • 価格:フードはやや値がはる
      • タップ数:13(内7種類が自家製クラフトビール)
      • ビールのクオリティー:良い
      • 雰囲気:趣きがあるコロニアル様式
      • トイレ:きれい
      • アクセス:MRTからは遠い
      • 一口ポイント:ビールは元Beerfest


      Brotzeit German Beer Bar and Restaurant - Katong

      [Brotzeit German Beer Bar and Restaurant – Katong]

      126 E Coast Rd, Singapore 428811
      Tel : 63487050
      営業時間:月~日11:00-22:30 定休日無し

      🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

      シンガポールでドイツビールと言えばここ。島内に4店舗を構えるグループで、純ドイツ料理とドイツのビールをぶれることなく15年以上も提供している老舗です。

      こちらのカトン店はジューチャットロードとイーストコーストロードの交差点に面し、先に紹介した「アリババー」のはす向かいに位置しています。

      ドラフトビールは5種類。もちろん全てドイツビールで、ラガータイプ、小麦ビール、黒ビールといくつかのタイプがあります。

      今のクラフトビールは、昔に比べ一回り小さめの“アメリカン・パイント”が主流になりますが、ここはクラシックなパイントグラスで提供していますので、大きめのグラスにたっぷりと注がれ、ガブガブとのど越しを楽しみたいときには特に、そのビール欲を確実に満たしてくれるでしょう。

      ドイツのビールはラガー酵母を使用したものが多いため、味が複雑な割にはすっきりと切れが良いものが中心で、その点でもドイツ料理との相性は抜群です。

      さて、このお店で楽しむべきなのは、当然ドイツビールと共にドイツ料理なのですが、ソーセージやシュニッツェルはもちろん、ポークナックル、ドイツ風ピザ、酢漬けのニシン、デザートまで、とにかくドイツの味のオンパレード。さすが大手ドイツビール店とうなってしまいます。

      もの凄い量がある盛り合わせも何種類かあり、ビールとのペアリング例も載っているので、メニューを見ていて飽きません。

      味も間違いなく本場ドイツの味。ドイツの正統派パブをイメージした内装と相まって、まるで旅行をしたような気持になれます。

      長く続いているお店だけに、いつ行っても変わらぬ安定感があります。ビールを飲めなかったとしても十分楽しめるメニューですので、家族で行くのも良いのではないかと思います。

      メニューを見ると、飲み放題プランなるものも用意してあるようです。詳細は確認しませんでしたが、それも試してみたいと思っています。

      • 価格:普通
      • タップ数:5
      • ビールのクオリティー:良い
      • 雰囲気:ドイツの正統派レストランパブ
      • トイレ:とてもきれいで広い
      • アクセス:バスなら便利
      • 一口ポイント:長く続く安定のグループ


      クラフトビール シンガポール

      [Mutt Motorcycles Singapore]

      432 Joo Chiat Rd, Singapore 427647
      Tel : 91917023
      営業時間:火水金11:00-18:00 木11:00-20:00 土日12:00-17:00 月曜定休

      🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺

      ここは全然クラフトビール店ではないのですが、とてもユニークなお店なのでご紹介。

      Muttというイギリスの小規模メーカーのカスタムバイクの代理店で、売っているものはもちろんバイクとバイク関連の商品です。飲食店ではありません。

      ただ、オーナーの趣味なのか、アメリカやオーストラリアのマニアックなクラフトビールの瓶・缶を20種類くらい揃えた冷蔵庫がお店の中央に置いてあり、バイクを買わなくても、ヘルメットを買わなくても、ビールだけ買うことができます。

      ビールを買うことはできるのですが、それを提供するためのテーブルや椅子はありません。なので適当なところに座って飲むのですが、店中所狭しと並んでいるかっこいいカスタムバイクを眺めながら飲めますので、バイク好きな方には非常に眼福なお店です。

      店員さんやオーナーの方も皆さんとてもフレンドリーですので、ビールだけ飲んでいっても嫌がったり邪魔にされたりすることはありません。快くビールを飲ませてくれ、バイクも好きなだけ見せてくれます。

      ただし、飲むためのお店ではありませんので、閉店時間も早いです。なぜか木曜日だけ少し遅くまで開店しているようですので、木曜日が狙い目です。

      バイクが好きでクラフトビールが好きな方にはこの上ないお店です。逆にバイクに興味のない方は入店してもアウェーでつらい時間を過ごすことになると思いますので、他のお店で飲みましょう。

      • 価格:ビールはちょっと高い。バイクは安めらしい
      • タップ数:無し
      • ビールのクオリティー:マニア向けラインナップ
      • 雰囲気:フレンドリー
      • トイレ:未確認
      • アクセス:MRTからは遠い
      • 一口ポイント:バイクとクラフトビール好きには聖地


      以上、イーストコーストのホットスポット、ジューチャットロード沿いのお店をずらっと紹介いたしました。

      ジューチャット1本だけでこれだけのバラエティーがあるのですから、イーストコースト全体がどのくらい盛り上がっているのか、その片鱗がうかがえますね。

      交互に立ち並ぶ古くからのお店と最新のお店が共存し、古くから地域に住む人と、遠くから話題のお店を訪れてきた人と、道を歩く人たちも地域性が様々で、シティーではできないニッチなお店が混ざっていたり、本当に独特な経済圏を作り上げているなと思うジューチャットロード。

      歩いているだけで楽しいですし、歩き疲れたら気まぐれでフラッとお店に立ち寄りビールを一杯。とても幸せな通りです。

      まだまだたくさんのお店がイーストコーストにはありますので、このイーストコーストシリーズは全3回になると思います。

      イーストコーストにお住まい以外の方も、その独特な街の雰囲気に触れるのも楽しいと思いますので、ぜひ足を運んでみてください。

      それでは、次回第2回もお楽しみに!

      *営業時間はGoogleマップの情報を元に記載したものですが、Googleへの連絡なしに営業が変更になっていたり、あるいは暇だと早めに閉めてしまったり、シンガポールではよくあることですので、確実に入店するには、行く前に電話で確認することをお勧めします。

      クラフトビール好きな人集合!

      このコラムの著者であるビールマスター広瀬氏によるクラフトビールを学ぶワークショップ開催決定!

      お申込み・お問合せは teppei@byst.sg / WhatsApp +65-8138-4613 まで

      SG TAPS クラフトビール

      シンガポールのおすすめクラフトビール

      過去のクラフトビールコラムはこちら⇩
      https://byst.sg/category/blog/food-drink/craft-beer/

      SG TAPS
      島内唯一シンガポールのクラフトビールが18種類、生で飲めるシンガポールビール専門店。 ボトルビールでは更に、日本、香港、ベトナム、台湾、インドなどのクラフトビールを揃え、アジアのクラフトビール文化を底上げしていきたいと考えている。 ラクサピザ、奄美鶏飯風チキンライスなど、ローカル、和洋食を絶妙に組み合わせたユニークなフードも人気。
      https://www.facebook.com/SGTAPS13/

      2022年2月10日 0 comments
      1 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      おしゃれインテリアへの道ライフスタイル&イベント情報

      インテリアのプロとつくる
      おしゃれインテリアへの道 vol.4

      by Hana Design 2022年1月27日
      written by Hana Design

      モダンなシャンデリアで
      ワンランク上の上質空間へ

      by HANA DESIGN

      みなさん、こんにちは!
      シンガポールのインテリアコンシェルジュ、HANA Designの梅原と石井です。シンガポールライフを快適に自分らしく過ごせるよう、インテリアデザイン&コーディネートでお手伝いをしています。
      今回も素敵なインテリアが完成したお客様のお宅にお邪魔して、お話を伺いました。完成したお部屋に行くのは私たちもいつもワクワクします!

      Hana Design

      Yui Umehara
      Interior Designer
      東京・ニューヨーク・シンガポールでデザイン事務所、住宅設備メーカー勤務を経てシンガポールでフリーのデザイナーとなる。小さい頃から部屋の模様替えがとにかく大好き、中学生時代にはタイル張りのDIYベッドを作る。三度の飯より「インテリア妄想」が好き。お客様の妄想を形にするデザイナーの仕事に魅せられ続ける日々。
      Saori Ishii
      Interior Designer
      デンマークで働いたことがきっかけでインテリアの道に目覚める。東京ではレジデンスやモデルルームのインテリアを手がけ、来星後はインテリアショップに勤務した経験もある。家具はいくら見ても飽きず、やたらと家具ブランドに詳しい。二人の子供はバンコクで出産している海外生活長めな人生。

      今回は島内引っ越しに伴うご依頼でした。

      リビングが倍くらいに大きくなるというケースでしたので、リビング全般をコーディネートさせていただき、すでにお持ちの家具ともマッチするように素材で統一感を出しています。

      なんといってもポイントはシャンデリアとミラー。

      お客様にも気に入っていただけたようで、大きな窓から光が降り注ぐ心地よいリラックス空間になりました。

      HANA: HANA DESIGN(以下、HANA)のことはどのようにして知りましたか?

      N様:以前住んでいたコンドでHANA Designさんにお願いした方がいて、そこからお二人のことを知りました。

      HANA: ご依頼いただくきっかけは島内のお引っ越しでしたね。

      N様:はい、何度か引っ越しはしているのですが、今回の引越しではリビングが以前の倍くらいの広さになったこともあり、インテリアデザイナーさんに初めて依頼しました。大きな家具の購入は、部屋に置いてみたらサイズが合わなかったとか、エレベーターに入らないとか、何かと問題が起きやすいですよね。シンガポールのインテリアショップもどこが良いか迷いますし、自分で選ぶのがとても難しいな・・という印象があったので。

      HANA: そうですよね、今回大きなトラブルはありませんでしたが・・

      N様:トラブルやスムーズにいかないということを避けたかったので、プロにお願いして、いろいろと段取っていただき、本当に助かりました。

      実際のところ、デリバリーされたテーブルがちょっと曲がっていたりと、1回で済まないこともあったので、間に入ってやりとりをしていただきとても心強かったです。

      HANA: 最初のご依頼は、サントリーニ風の海リゾートがイメージでしたよね。

      N様:はい、そうでした。でもHANA デザインさんと一緒に家具を見て回るうちに、それは一時的な気持ちの盛り上がりで、私たちはモダンなものが好き、ということがはっきりしてしまいました。

      少し無機質なモダンな感じが好きで、いままでは黒やグレーの家具が多かったんですが、今回は白や木材の家具を提案してもらって、モダンだけどすごくリラックスできる空間を作ってもらえたなと思っています。私たちの好きなテイストにリラックス感を加えた“いいとこ取り”な感じでとても気に入っています。

      シンガポール デザイン
      インテリアデザイン シンガポール
      柔らかいに雰囲気の空間に、グリーンやフラワーアレンジが加わってくつろぎのリビングルームが完成。

      HANA: 今回の一番のお気に入りポイントは?

      N様:シャンデリとミラーですね!シャンデリアはずっと欲しいと思いながら、ハードルが高くてなかなか手が出せなかったんです。値段が高いこともありますが、サイズ感や配置する場所とか自分で選ぶにはとにかくバランスが難しそうで。でもHANAさんにお願いしてサイズがぴったりで素敵なものを提案いただけたのはもちろん、素人には難しい配線も業者とやりとりしてくれたり、搬入の日は立ち会って天井からの長さや、設置の場所を決めてくれました。本当に全部やってくれて感謝しかありません。

      ミラーに関しては、その場所に何かアートを飾りたいなと思っていたんですが、しっくり来るものがなかなか見つからなくて。シャンデリアと併せてミラーをご提案いただいて、すごく素敵に仕上がって嬉しいです。

      インテリアデザイン シンガポール
      シャンデリアとミラーが絶妙なバランス。硬質なアイテムも丸いフォルムでやさしげな表情に。

      HANA: ありがとうございます。N様には、お写真をお見せしただけで選んでいただいたのですが、気に入っていただけてよかったです。

      N様:それまでのやりとりで、大きなソファや家具をサイズ感ぴったりで決めてくださって、絶対的な信頼がありました。

      HANA: そのお声が聞けてうれしいです。クッションのバリエーション違いのご購入はN様ならではですね。

      N様:もともと模様替えが好きなので、インテリアのベースをニュートラルに作っていただき、花やクッションで雰囲気を替えられるのがとても楽しいです。

      花を飾るのが好きなので、花市場でその時に使いたい花材でアレンジして、そこにクッションの色も合わせたり。

      クッションは提案してもらう際に、何パターンかお持ちいただきましたが、どれも素人が選ぶのは違って本当に素敵だったんです。ですので、ご提案いただいた組み合わせをすべて購入しました。

      インテリアデザイン シンガポール
      シンガポール デザイン

      クッションが変わると部屋全体の印象も変化。家具の色味はベーシックに抑えて、こんなインテリアの遊び方も楽しい。

      Hana Design
      シンガポール デザイン

      3パターンの組み合わせをすべてお買い上げ。柄や色のトーンなど、プロのセンスならではの組み合わせが素敵。

      HANA: ほかに印象的なことは何かありましたか?

      N様:そうですね、今回子供部屋のコーディネートはお願いしていなかったのですが、子供のベッドを探していたので、そこでアドバイスもらえたのはとても助かりました。子供の肌がかぶれるのがなかなか治らないという話をしたら、アレルギー対応のベッドを教えていただけて。

      ベッドを買い換えたら、全然かぶれなくなったんですよ!家具のことはもちろんですが、そういう情報まで教えていただけてすごく助かりました。

      インテリアコーディネート料をお支払いするわけですが、お値段以上の役に立つ情報をいっぱい教えていただけたと思っています。本当にオススメです。

      N様、ありがとうございました。

      最初のご依頼のテイストからいろいろお話ししていくうちにご提案のテイストが変わっていくというプロセスを経て今のお部屋が完成しました。そんなプロセスも楽しみつつ、仕上がりが気に入っていただけてよかったです!

      クッションは3パターン購入いただきましたが、クッションって部屋の印象をがらっと変えてくれるアイテムなんです。ちょっと模様替えをしたいとき、まずクッションを替えてみるのもオススメですよ。N様のように、フラワーアレンジの色を合わせたりするとそれだけでもお部屋に統一感がうまれます♪

      HANA DESIGN

      シンガポールでの生活を快適に自分らしく暮らせるよう、インテリアを通してお手伝いさせていただきます。
      家具、照明、アート、デコレーション、ウィンドウトリートメントのコーディネートから、造作家具、壁面装飾、リフォームのデザインまで、幅広くサービスをご提供しています。
      お客様のニーズに合わせ、サービスはオールカスタマイズスタイル。
      お悩みやご希望に寄り添い、最適なご提案をさせていただきます。

      ホームページ: https://www.hanadesignsg.com/
      お問い合わせ: hanadesignsg@gmail.com

       
      Facebook-f Instagram
      2022年1月27日 0 comments
      0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
      Newer Posts
      Older Posts

      最近のブログ

      • Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

        2025年8月22日
      • VOX STUDIOで叶える。髪も心も潤う、アベダ体験

        2025年8月21日
      • シンガポールに8年で4店舗、日本人に愛されるAUBE HAIR GROUP

        2025年8月3日
      • 肌の内側から輝く Potenza × 導入ブースターで叶える“自分史上最高肌”

        2025年7月17日
      • 🇸🇬SG60を祝う、涼やかな夏のひととき 風鈴まつり by Itadakimasu PARCO

        2025年7月15日

      ブログカテゴリー

      Newsletter

      メルマガに登録して
      お得な情報をGETする

      Find us more

      Facebook Instagram

      Instagram

      Editor's Pick

      Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療
      by BYST編集部 2025年8月22日
      VOX STUDIOで叶える。髪も心も潤う、アベダ体験
      by BYST編集部 2025年8月21日
      シンガポールに8年で4店舗、日本人に愛されるAUBE HAIR GROUP
      by BYST編集部 2025年8月3日

      Heading Title

      メルマガに登録して
      お得な情報をGETする

      Categories

      • &Hによる暮らしのノート (38)
      • Beauty & Health (99)
      • Café & Sweets (11)
      • Dr.ラムが診断!もっと知りたい美容医療 (8)
      • Food & Drink (74)
      • Hanakoの英語でシンガライフ (8)
      • Hawker-holic (12)
      • Kids&Baby (26)
      • School (10)
      • 【大人】アート・趣味・語学 (20)
      にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
      にほんブログ村

      会社名: GLOW E PTE. LTD.
      設立: 2017年12月
      事業内容: コミュニティ運営、デザイン、イベント・プロモーション企画
      掲載希望・​取材および広告掲載に関してのお問い合わせは teppei@byst.sg

      Instagram Facebook-f

      @2023 – Copyright © BYST.SG(バイスタ) シンガポール All Rights Reserved.

      BYST.SG(バイスタ) シンガポール
      • おすすめブログ
        • Beauty & Health
        • Food & Drink
        • Café & Sweets
        • Kids&Baby
      • シンガポール美辞典
        • ヘアサロン
        • 美容エステ・フェイシャル
        • ネイル・まつエク
      • シンガポールで習い事
        • 【大人】アート・趣味・語学
        • 【大人】運動系
        • 【子供向け】
        • サークル
      • イベント

      Shopping Cart

      Close

      No products in the cart.

      Close