BYST.SG(バイスタ) シンガポール
  • おすすめブログ
    • Beauty & Health
    • Food & Drink
    • Café & Sweets
    • Kids&Baby
  • シンガポール美辞典
    • ヘアサロン
    • 美容エステ・フェイシャル
    • ネイル・まつエク
  • シンガポールで習い事
    • 【大人】アート・趣味・語学
    • 【大人】運動系
    • 【子供向け】
    • サークル
  • イベント
  • 0
Home シンガポール人気ブログライフスタイル&イベント情報シンガポールでナチュラルライフ美しい心と体、お肌のためのナチュラルライフ vol.3
シンガポールでナチュラルライフライフスタイル&イベント情報

美しい心と体、お肌のためのナチュラルライフ vol.3

by 北村しづ香 2021年4月29日
by 北村しづ香 2021年4月29日 2.5K views
2.5K

~抜け毛、白髪を防ぎ美髪を作るナチュラル習慣~

みなさん、こんにちは! OrganicsBeauty 北村しづ香です。

私にとって美容×健康は一生涯かけてのテーマです。

10代から始まった美容道の探求も30年近くになりますが未だに日々発見の連続です。子供を出産してからは美容×健康にプラスして自然療法というテーマが加わりました。心と体とお肌は私たちが思うよりもずっとずっと深く繋がっています。

このコラムではみなさまの心身の健康と美容生活にお役にたてるようなTIPSを綴ってまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

シンガポール在住の日本人の方の美容系のお悩みの中でも上位にランクインするのが

抜け毛や頭皮の痒みなどのヘアトラブルではないでしょうか。

性別、年齢問わず『ふと気がついたら髪が随分薄くなってきた、傷みやすくなってきた。』などのご相談をいただく事が多くあります。

私も来星一年目の間に毛量が3分の2位に少なくなり、いままで経験したことの無いような

頭皮の痒みに悩まされたことがあります。

シャンプー等を含むヘアケアでトラブルは克服しましたが、今でも髪をキレイに保つ生活習慣は常に意識しています。

『髪型8割』といった言葉もある位、髪の印象がお顔の印象にまで大きく左右します。

今回はヘアトラブルを防ぎ美髪をつくるナチュラルなヘアケアと生活習慣についてお話したいと思います。

1. そもそもなぜ来星後に、急にヘアトラブルが多くなるの?

他の国からシンガポールへ引越し後、数ヶ月から半年くらいすると抜け毛、かゆみ、頭皮の皮向け、髪質の変化などのヘアトラブルに悩まされるという話をよく聞きます。実際に私もお客さまからもよくご相談を受けます。

主だった原因として考えられるものを以下にあげてみました。

①水質の変化

②高温多湿の気候による頭皮の皮脂増加による毛根の毛穴詰まりや頭皮の蒸れ

③強い紫外線

④強い冷房、睡眠不足、ストレス、運動不足などからくる血行不良

⑤環境が大きく変わったことによる心身へのストレス、またその影響によるホルモンバランスの変化 

原因を取り除くことがトラブル解消への第一歩です。さっそく解決法をご紹介したいと思います。

①→水質の変化への対策として浄水シャワーヘッドに変えたらヘアトラブルが改善したという例はよく聞きます。私自身もシャワーヘッドを変えたことで随分と抜け毛が減り頭皮の異常なかゆみが治まった経験があります。
水源が豊かな日本とは違い、シンガポールは水の自給ができない国です。水を生成する過程でたくさんの薬剤を使い処理された水で私たちは生活しています。 まず浄水シャワーヘッドに変えることはオススメの一つです。

②→シャンプーで皮脂と汚れをきちんと落とす。また頭皮が敏感になっている場合は皮膚に刺激をあたえないものノンケミカルのものを選ぶ。

③→強い紫外線は頭皮にダメージを与えます。日傘や帽子で防ぐことはオススメです。

④→頭皮ブラシ、血流を促すエッセンシャルオイル等を利用し頭皮マッサージ等で血流改善。
睡眠不足も血行不良の原因になりますので睡眠の質と量の確保を。定期的な運動も体全体の血流改善になります。

⑤→精神的、身体的ストレスがあると感じる場合は出来る限り原因を取り除き、改善できるような工夫をしてみましょう。

2. 抜け毛予防対策

抜け毛対策にはまず頭皮の健康、特に血流をよくすることが重要です。シンガポールでは2020年の2ヶ月ほどのロックダウンの間に抜け毛が増えて毛量が薄くなったという話をよく聞きました。

ストレスがかかると血流が滞ります。酸素と栄養が行き届かない頭皮は新しい毛髪が育ちません。

食生活を含む生活習慣で美髪のため私自身が日々工夫していることをご紹介します。

⭐︎頭皮用のブラシやカッサで頭皮の血流を促進するマッサージを定期的にする。

⭐︎血行促進効果等のある精油をブレンドしたココナッツオイルでのヘアパックを定期的にする。 

⭐︎抜け毛防止と白髪対策のアーユルベーダのヘアマスクを週に1、2回はする。

⭐︎シャンプー等は頭皮に負担をかけないケミカルフリーのものを使用する。

⭐︎頭皮の健康を保つためにパーマ、髪染めはしない(50代になるまでは白髪染め無しを目標に頑張っています!)

⭐︎ヘアカットやトリートメントで髪の新陳代謝を促すためとプロの方から髪質や頭皮の状態の変化をチェックしてもらうために定期的に美容室に通う。

⭐︎定期的な運動とウォ−キングで血流を促しストレスをためないようにする。

⭐︎睡眠の質と量を確保

⭐︎ストレスを溜めないように心と体に負担がかかるものは排除する。

⭐︎気の流れをスムーズにするために毎朝気功を実践する。(実は気の流れの乱れが抜け毛や白髪に大きく影響します。)

3. 白髪予防対策

白髪予防も抜け毛対策と基本的には同じですが、上記の抜け毛対策に加えて、特に白髪に特化したもので日々実践していることをご紹介します。

東洋医学では 髪は腎の経絡と関係する部位です。黒い食べ物が腎系を養うと考えられているので黒い食品を積極的にとっています。

☆黒ごまペーストとハチみつを混ぜたものを毎日少しづつ食べる。

私自身は白髪が気になり始めたのは最近なので、この実践を始めてまだ日が浅いのですが、黒ごまはちみつ法をご紹介したお客さまからは白髪によい結果があったとの報告をたくさん頂いております。

☆タンパク質パウダー(ホエイ)で髪が作られる原料を確保する。

タンパク質を始めとする栄養素は生命維持に重要な臓器を維持することにまず優先されます。髪などの末端器官は栄養が回ってくる優先順位が低いので、髪を作るための栄養が不足にならないように十分なタンパク質をとっています。十分なタンパク質をとることで髪質がよくなり量も白髪も改善していることを実感しています。

☆海藻類も腎系を養うので海苔やわかめなどを積極的にとる

大量にとるよりも、少しづつでも頻度を多く摂ることが大切です。

お味噌汁やサラダにいれたり、昆布でとった出汁スープをストックしておくのもオススメです。

☆アーユルヴェーダ式ハーブヘアマスク

インドでは古来よりAmlaの実から作ったアムラパウダーはグレイヘア(白髪)のケア、また抗酸化作用が高くビタミンCも豊富なことから若返りの果実として重宝されてきました。実際に白髪対策のナチュラルヘアケア用品にはアムラが使われているものがとても多くあります。Rithaの実からつくられたパウダーも髪の毛がツヤツヤになるので定期的に使っています。Bio Musk Root ヘアマスクは長年使っていますが髪が丈夫になり抜け毛が減ります。70代の母も毛量が増えました!以上は全てリトルインディアのムスタファで購入できます。

☆シャンプー等のヘアケア製品はケミカルフリーがおすすめ。

抜け毛対策と同じにはなりますが、やはり健康な毛根と地肌を保つためには

皮膚そのものの力を育てられるような製品がオススメです。長年使っているオーガニックラフア(ナッツ)とパロサント(樹木)エッセンスで作られたシャンプーは艶とハリのある髪を作ってくれます。

4. 土台である頭皮の健康を保つことは美髪を作り、顔のたるみをも防ぎます。

頭皮と顔は皮一枚で繋がっています。健康な頭皮を育てることは美髪のみならず美肌を育てることになります。

お顔を引き上げるリフトアップ系のフェイシャルの場合でも、頭皮マッサージがとても重要であり欠かせないステップです。

そして健康な頭皮をつくるにはやはり一朝一夕ではない内側からの体の健康作りになってきます。(アンチエイジング生活習慣については詳しくは前回のコラムにありますのでぜひご覧になってください。)

お顔の皮膚にも共通することですが健康な頭皮のためはやはり血流と血管の状態が大きな鍵となります。

食事、運動、ヘアケア、睡眠、ストレスマネジメントで健康な頭皮を作り、美しい髪を育てましょう。


次回のワークショップは

『顔を引き上げて艶のある美髪を作る!』をテーマに頭皮用ブラシを使ったお顔の引き上げ効果も高い頭皮マッサージ方法と美髪を作る内側からのエイジングケアについて学びます。

BYST X OrganicsBeautyのスペシャルワークションのご案内
第3回のテーマは『ブラシを使った頭皮マッサージと髪のアンチエイジングケア』

☆ワークショップで学べること☆
① 顔のリフトアップにもなる頭皮マッサージ
② 美髪のツボと経絡
③ シンガポールで入手可能な自然由来で効果があるヘアケア製品
④ 髪のアンチエイジング生活習慣

【参加者特典】
● 頭皮用ブラシ(約$18)
● オーガニックハーブマスク・エクスフォリエーションのお土産($23)

日時: 5/17(月) 13:00~14:30 (90分)
場所: b.studio
参加費: $60/人 2人以上で申し込むと$55/人
     ※BYST会員は一律$55/人
                $40相当の参加者特典のお土産込の金額です。

定員: 12名 (最低催行人数8名)
場所: b.studio (チャイナタウン駅 徒歩3分)
講師: 北村しづ香(OrganicsBeauty代表)
共催: OrganicsBeauty

お問い合わせ&お申し込みは
📨メール teppei@byst.sg
WhatsApp +65-8138-4613

OrganicsBeauty
–Live beautifully inside out-

100% natural & organic コスメ、ハーブ、精油を使用し自然療法とエステテックを融合させたフェイシャルサロン。コンサルテーションを重視しお一人お一人と向き合ったホリステッィクケアで開業時より32カ国1万人のお客さまをお迎えしてまいりました。

オーガニック妊産婦トリートメントもございます。

詳しくはウェブサイトをごらんください。
www.organics-beauty.com

Théra
–the art of natural remedies-

オーガニックハーブ・フラワー・精油・フラワーレメディ・クリスタルエッセンスから作られたホリスティックケア化粧品。お肌本来の力を呼び覚まします。

詳しくはウェブサイトをごらんください。
www.thera-organics.com

0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
北村しづ香

previous post
明日ちょっと誰かに話したくなる色のお話 vol.14
~赤×黄色でスピード感!マクドナルドのロゴにみる「色の心理効果」~
next post
【クラフトビール解体新書 vol.19】オープンラッシュはまだまだ終わらない!新店舗特集パート3!

最近のブログ

  • Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

    2025年8月22日
  • VOX STUDIOで叶える。髪も心も潤う、アベダ体験

    2025年8月21日
  • シンガポールに8年で4店舗、日本人に愛されるAUBE HAIR GROUP

    2025年8月3日
  • 肌の内側から輝く Potenza × 導入ブースターで叶える“自分史上最高肌”

    2025年7月17日
  • 🇸🇬SG60を祝う、涼やかな夏のひととき 風鈴まつり by Itadakimasu PARCO

    2025年7月15日

ブログカテゴリー

Newsletter

メルマガに登録して
お得な情報をGETする

Find us more

Facebook Instagram

Instagram

Editor's Pick

Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療
by BYST編集部 2025年8月22日
VOX STUDIOで叶える。髪も心も潤う、アベダ体験
by BYST編集部 2025年8月21日
シンガポールに8年で4店舗、日本人に愛されるAUBE HAIR GROUP
by BYST編集部 2025年8月3日

Heading Title

メルマガに登録して
お得な情報をGETする

Categories

  • &Hによる暮らしのノート (38)
  • Beauty & Health (99)
  • Café & Sweets (11)
  • Dr.ラムが診断!もっと知りたい美容医療 (8)
  • Food & Drink (74)
  • Hanakoの英語でシンガライフ (8)
  • Hawker-holic (12)
  • Kids&Baby (26)
  • School (10)
  • 【大人】アート・趣味・語学 (20)
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

会社名: GLOW E PTE. LTD.
設立: 2017年12月
事業内容: コミュニティ運営、デザイン、イベント・プロモーション企画
掲載希望・​取材および広告掲載に関してのお問い合わせは teppei@byst.sg

Instagram Facebook-f

@2023 – Copyright © BYST.SG(バイスタ) シンガポール All Rights Reserved.

BYST.SG(バイスタ) シンガポール
  • おすすめブログ
    • Beauty & Health
    • Food & Drink
    • Café & Sweets
    • Kids&Baby
  • シンガポール美辞典
    • ヘアサロン
    • 美容エステ・フェイシャル
    • ネイル・まつエク
  • シンガポールで習い事
    • 【大人】アート・趣味・語学
    • 【大人】運動系
    • 【子供向け】
    • サークル
  • イベント

Shopping Cart

Close

No products in the cart.

Close