BYST.SG(バイスタ) シンガポール
  • おすすめブログ
    • Beauty & Health
    • Food & Drink
    • Café & Sweets
    • Kids&Baby
  • シンガポール美辞典
    • ヘアサロン
    • 美容エステ・フェイシャル
    • ネイル・まつエク
  • シンガポールで習い事
    • 【大人】アート・趣味・語学
    • 【大人】運動系
    • 【子供向け】
    • サークル
  • イベント
  • 0
Home シンガポール人気ブログライフスタイル&イベント情報シンガポールでナチュラルライフ美しい心と体、お肌のためのナチュラルライフ vol.2
シンガポールでナチュラルライフライフスタイル&イベント情報

美しい心と体、お肌のためのナチュラルライフ vol.2

by 北村しづ香 2021年3月11日
by 北村しづ香 2021年3月11日 2K views
2K

~細胞から若返るアンチエイジング習慣~

みなさん、こんにちは! OrganicsBeauty 北村しづ香です。

私にとって美容×健康は一生涯かけてのテーマです。

10代から始まった美容道の探求も30年近くになりますが未だに日々発見の連続です。子供を出産してからは美容×健康にプラスして自然療法というテーマが加わりました。心と体とお肌は私たちが思うよりもずっとずっと深く繋がっています。

このコラムではみなさまの心身の健康と美容生活にお役にたてるようなTIPSを綴ってまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

アンチエイジングと聞くとみなさんは何を連想しますか?

若くあり続ける事(不老不死)は古今東西、根源的に人間が求める普遍的なテーマのようです。

エイジングはナチュラルなことであり誰にでも訪れる平等なものです。

ナチュラルなアンチエイジング美容法は現在の自分の年齢に応じた心、体、お肌や髪のケアをすることで『老化スピードを遅らせて、若々しくフレッシュなお肌や髪を保つ』ことです。

多少のシミやシワがあってもお肌そのものが濁りなく活き活きとしている場合、若々しいお肌(あるいはその人そのもの)という印象になります。

その反対にシミ、シワが無いにも関わらず活力がなくクスミと濁ったお肌のせいで、年齢よりずっと老け込んだ印象に見えてしまう人がいることも事実です。

この差を作るのは日頃の生活習慣と正しいケア方法です。

クリアで活き活きとしたお肌を作るための『細胞レベルからのアンチエイジングケア』をご紹介いします。

1 体内のサビ、酸化を防ぐ生活習慣

体内酸化を防ぐことは肌を若く保つためには必須です。酸化はシミ、シワ、白髪等のあらゆるエイジングを加速させます。私たちはただ呼吸しているだけであっても生命活動のひとつとして体内酸化がすすみます。その酸化をさらに加速させるのが『紫外線・汚染された空気・ストレス・睡眠不足・PCやスマホからのブルーライト・食品添加物・残留農薬・酸化した食品』など(あげはじめればキリがない)外的、内的ストレスです。

現代に生きる私たちにとって、避けて生きるにはどれも難しいものばかりです。上手に付き合っていくより他はありません。

抗酸化食品を始めコスメ・サプリなど巷にはたくさんのアイテムがあります。それらを利用するのも良いのですが、まずは酸化する原因をできる限り排除することが先決です。原因を減らした上で抗酸化食品等を取り入れることで効率よく効果的に酸化対策ができます。

過剰に紫外線を浴びない、睡眠の質と量の確保、ストレスマネジメント、スマホ時間短縮などは生活習慣の工夫で改善できる余地があると思います。

あとは日常的に口にする物のチョイスを抗酸化作用が高いものに変えてゆく事はおすすめです。ここでも大前提として、まず酸化を促進させる食品を出来るだけ取らないことが大切です。

抗酸化を意識した私の日常をご紹介します。

☆朝の習慣

早朝散歩 のんびりブラブラします。(UV帽子とUVパーカーで対策)

朝カフェでは抗酸化作用が高いスパイスチャイティー。グリーンジュースは毎日作ります。

☆仕事中

酸化した油や化学調味料を使わないお食事をチョイス。

お仕事中は抗酸化作用が高いルイボスティやハーブティなど。

おやつは(油で加工していない)ナッツ、ゴジベリーなどの抗酸化力が高いものを選ぶ。

☆夜の習慣

夜はストレッチやメディテーションなどで心と体のストレスをリセット。ニュートラルな状態に戻すことを意識しています。

パソコン・スマホは9時までには終了する(目標!難しいです。。)

夜間は睡眠の質をあげるためラベンダーやプチグレンなど副交感神経を優位にする精油を使います。寝る前は仕事のことや雑音で脳を活性させない為にほっとする小説やエッセイ、漫画などを読んで脳をゆるめています。23時までに眠りについているのが理想です。

2抗糖化対策

お肌の老化を遅らせるには抗酸化と同じくらい抗糖化対策が重要です。

酸化が『サビ』だとしたら糖化は『焦げと黄ばみ』です。

肌の弾力を奪いシワ、たるみを促進します。

肌の黄ぐすみの原因にもなり透明感という言葉からは遠い印象のお肌になってしまいます。

対策としては甘いものや糖質を取りすぎないこと。特に揚げ物は糖化を加速させます。

摂取した糖質は消費するべく運動する。

血糖値を急上昇させる食べ物をとらない、または野菜を先に食べる等の食べ方で血糖値を急上昇させない工夫をする。

私はスウィーツを食べる時は抗糖化作用が高いと言われているルイボスティかカモミール、菊茶を一緒に飲むようにしています。

基本的にはおやつにはナッツや自然な甘みのドライフルーツやデーツ、抗酸化作用にもすぐれた高いゴジベリーなどを食べています。

夕食後によく飲むお茶です。

3紫外線対策

お肌の老化を促進させ、体内酸化も加速させる紫外線はなるべく避けたいところです。特にシンガポールは日本の7倍の紫外線量と言われているうえに一年中日差しが強い場所です。気をつけていたとしてもどんどん日焼けはしていきます。

私のおすすめはファンデーションや日焼けどめに頼りすぎずに、物理的に紫外線を避けることです。紫外線カット効果のある洋服、ストール、帽子、サングラスなどで日差しを防いでいます。日傘は必ず携帯していて数分の距離でも必ずさします。お子様が小さく日傘を持てない場合は紫外線カット生地でできた帽子がお勧めです。

そしてなるべく日陰を歩く。室内でも直射日光に当たらないように日差しが強い時はカーテンを閉める、あるいは場所を移動して直射日光を防ぐ等の工夫をしています。散歩は日差しが強くなる前か日が落ちた後にしています。

一度ダメージを受けた肌を回復させるには時間がかかります。なるべく肌が痛まないように紫外線を避ける工夫をしていますが、太陽の光は私たちにとって必要なものでもあります。私は顔はカバーして足だけをだして日光浴をしています。

4健康な血管と血液の巡りが若さの秘訣

血液の量、質、めぐり、そして血管の状態は実は美肌にはとても重要なポイントなのです。

『肌の若さ、美しさ=血管と血流の状態』といっても過言ではないでしょう。

特に栄養と酸素、老廃物と二酸化炭素の受け渡しをしている毛細血管はとても重要な役割を担っています。

日頃から意識して丈夫な血管、そして巡りの良さをキープすることが美肌づくりには大きな鍵となります。

特に人生の一定期間、月経がある女性の健康にとって『血の質と量と巡り』は大きく関わっています。

私自身はというと残念ながら先天性の体質で血も少なくなりがち、巡りも悪いタイプです。

そんな体質をカバーするべく意識している事が下記の3つです。

1. 血の質と量を向上させる生活習慣

タンパク質パウダー、鉄剤、卵や鶏肉など。睡眠もとても大切です。

2. 毛細血管を若く保つ生活習慣

温冷法などの急激な温度差刺激を与えない。質のよい睡眠。ビタミンP摂取(みかんの白いすじ、そば、赤ワイン等)

3. 血を巡らせる生活習慣

定期的な運動、入浴、マッサージを受ける、セルフリンパマッサージ、鍼灸など。

フェイシャルサロンでお顔のマッサージを定期的に受けている方は

年齢に関わらずフレッシュで活き活きとしたお肌を保っていらっしゃいます。

セルフフェイシャルマッサージも良いのですが、力の入れ具合などでは逆にシワをつくってしまったりと、注意が必要です。私のおすすめはカッサをつかったセルフマッサージです。余分な力が入りにくく肌の上から優しくすべらせるだけですので難しいテクニックも必要なく血液循環をよくして老廃物を排出、スッキリした小顔が実現します。


次回のワークショップは

『アンチエイジングと小顔作り』をテーマにローズクォーツでカッサを使った小顔をつくるセルフマッサージ方法とアンチエイジングケアについて学びます。

✴︎カッサとは中国に伝わる民間療法です。牛の角でできたプレートで経絡をこすり老廃物を排出するテクニックです

BYST X OrganicsBeautyのスペシャルワークションのご案内
第2回のテーマは『アンチエイジングと小顔作り』

☆ワークショップで学べること☆
① ローズクォーツカッサをつかった小顔セルフマッサージ
② 美肌のツボと経絡
③ 美肌と血管の関係について
④ 血量を増やし、血管を丈夫にする食、生活習慣
⑤ アンチエイジング生活習慣

【参加者特典】
● ローズクォーツカッサ($15)
● オーガニックハーブマスク・エクスフォリエーションのお土産($23)

日時: 4/5(月) 12:30~14:00 (90分)
場所: b.studio
参加費: $60/人 2人以上で申し込むと$55/人
     ※BYST会員は一律$55/人
                $40相当の参加者特典のお土産込の金額です。

定員: 10名 (最低催行人数5名)
場所: b.studio (チャイナタウン駅 徒歩3分)
講師: 北村しづ香(OrganicsBeauty代表)
共催: OrganicsBeauty

お問い合わせ&お申し込みは
📨メール teppei@byst.sg
WhatsApp +65-8138-4613

OrganicsBeauty
–Live beautifully inside out-

100% natural & organic コスメ、ハーブ、精油を使用し自然療法とエステテックを融合させたフェイシャルサロン。コンサルテーションを重視しお一人お一人と向き合ったホリステッィクケアで開業時より32カ国1万人のお客さまをお迎えしてまいりました。

オーガニック妊産婦トリートメントもございます。

詳しくはウェブサイトをごらんください。
www.organics-beauty.com

Théra
–the art of natural remedies-

オーガニックハーブ・フラワー・精油・フラワーレメディ・クリスタルエッセンスから作られたホリスティックケア化粧品。お肌本来の力を呼び覚まします。

詳しくはウェブサイトをごらんください。
www.thera-organics.com

0 FacebookTwitterWhatsappLINEThreadsBluesky
北村しづ香

previous post
【&Hによる暮らしのノート】
ヘルパー/メイドのいるシンガポールライフ vol.31
next post
水瓶座時代の使命と愛 vol.12
『シンガポール駐在妻であっても、就労時にはビザが必要に!』

最近のブログ

  • ツヤとまとまりを、もう一度。HALU HAIR DESIGNの「Kaizen ケラチントリートメント」

    2025年10月29日
  • 40代から始める、新しい美容メンテナンス習慣 Halley Medical Aesthetics「XERF」体験レポート

    2025年10月15日
  • 肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」

    2025年9月17日
  • 【フェイシャルサロン体験】KazehikaruのHIFUでつくる、小顔&リフトアップ

    2025年9月16日
  • Chelsea Clinicで受ける「Ultherapy Prime」最先端たるみ治療

    2025年8月22日

ブログカテゴリー

Newsletter

メルマガに登録して
お得な情報をGETする

Find us more

Facebook Instagram

Instagram

Editor's Pick

ツヤとまとまりを、もう一度。HALU HAIR DESIGNの「Kaizen ケラチントリートメント」
by BYST編集部 2025年10月29日
40代から始める、新しい美容メンテナンス習慣 Halley Medical Aesthetics「XERF」体験レポート
by BYST編集部 2025年10月15日
肌の質を高める“注入系スキンリジュビネーション”Halley Medical Aestheticsで体験する「ジュベルックスキンブースター」
by BYST編集部 2025年9月17日

Heading Title

メルマガに登録して
お得な情報をGETする

Categories

  • &Hによる暮らしのノート (38)
  • Beauty & Health (103)
  • Café & Sweets (11)
  • Dr.ラムが診断!もっと知りたい美容医療 (8)
  • Food & Drink (74)
  • Hanakoの英語でシンガライフ (8)
  • Hawker-holic (12)
  • Kids&Baby (26)
  • School (10)
  • 【大人】アート・趣味・語学 (20)
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

会社名: GLOW E PTE. LTD.
設立: 2017年12月
事業内容: コミュニティ運営、デザイン、イベント・プロモーション企画
掲載希望・​取材および広告掲載に関してのお問い合わせは teppei@byst.sg

Instagram Facebook-f

@2023 – Copyright © BYST.SG(バイスタ) シンガポール All Rights Reserved.

BYST.SG(バイスタ) シンガポール
  • おすすめブログ
    • Beauty & Health
    • Food & Drink
    • Café & Sweets
    • Kids&Baby
  • シンガポール美辞典
    • ヘアサロン
    • 美容エステ・フェイシャル
    • ネイル・まつエク
  • シンガポールで習い事
    • 【大人】アート・趣味・語学
    • 【大人】運動系
    • 【子供向け】
    • サークル
  • イベント

Shopping Cart

Close

No products in the cart.

Close