習い事

シンガポールで日本語教師国家資格取得を目指す!

2023年5月、「日本語教育機関認定法」が成立し、日本語教師の資格制度に大きな変化がありました。
2024年4月からは、日本語教師が国家資格「登録日本語教員」として正式に位置づけられ、従来の民間資格から一歩進んだ制度が始まっています。注目が集まるこの国家資格。
実は、シンガポールでも取得を目指した学びが可能です。

日本語教師養成講座 in シンガポール

火曜・木曜 9:0011:00 オンライン開講

つぼみ会は、2008年に日本語教育学の博士号を持つ日本人ディレクターによって設立された教育機関です。
日本語教育の専門機関として、ローカルの方々への日本語講座やビジネス研修も長年行ってきました。

本講座は、国家資格「登録日本語教員」に対応したシンガポール唯一の日本語教師養成プログラムです。
2025年7月より新学期がスタートします。

つぼみ会の日本語教師養成講座の特徴

  • 国家資格対応カリキュラム
    理論だけでなく、実際の授業見学やアシスタント実習もあり、実践力が身につきます。
  • 平日午前・オンライン形式で受講しやすい
    火曜・木曜の午前2時間、すべての授業がオンラインで行われるため、育児中の方や一時帰国中の方でも無理なく続けられます。
  • 参加型・発表中心の講座スタイル
    講義をただ聞くだけでなく、受講生による発表を中心に進行する「参加型」のスタイルを採用。思考力と表現力が自然と鍛えられます。
  • 学び合えるコミュニティ
    受講生同士の交流の場として、2か月に一度の対面ランチ会を実施。オンラインでもオフラインでも、同じ目標を持つ仲間とつながりながら学べます。

こんな方におすすめです

  • 海外経験を活かして、日本語教育に貢献したい方
  • 子育て中でも、自宅から新しい学びに取り組みたい方
  • 日本語教師という新たなキャリアに挑戦したい方
  • 語学や教育に興味があり、実践的なスキルを身につけたい方
  • 将来のキャリア転換を視野に入れて、自分の可能性を広げたい方

受講生募集中(2025年7月1日開講)

つぼみ会の日本語教師養成講座では、2025年7月に始まる新タームの受講生を現在募集中です。
無料のオンライン説明会(6月10日 9:00 その他の日程もリクエスト可能)も開催していますのでお気軽にご参加ください。詳細やスケジュールについては、ホームページのお問い合わせフォームよりご請求ください。

参加者の声

子育てがひと段落したのを機に、2024年からつぼみ会の講座を受講しています。

授業は「理論」と「実践」に分かれており、理論ではテキストをもとにスライドを作成して発表します。実践では、先生がその課の教え方を丁寧に解説してくださり、次回の授業で受講生が模擬授業として発表します。

発表のスケジュールは、先生が受講生の都合を考慮して調整してくださるので、無理なく準備を進めることができます。

仕事や体調不良で大変な時期もありましたが、オンライン受講と録画の活用により、無理せず自分のペースで学び続けることができました。先生の豊富な指導経験に基づく実践的なお話や、ときには失敗談なども交えたリアルなエピソードは、毎回の授業をより深く、楽しいものにしてくれます。

また、定期的に開催されるランチ会では、実際にほかの受講生と顔を合わせることができ、交流の時間が毎回とても楽しみです。

いつかは日本語教員試験にも挑戦したいと思っており、これからも家庭と両立しながら、学びを深めていきたいです。

問い合わせる

    スクール情報

    日本語教師養成

    つぼみ会

    対象:大人

    オンラインで開催、 隔月一回の対面ランチコンサルテーション
    対面レッスンはERC Instituteで実施
    229 Mountbatten Rd #01-30 Singapore 398007
    Tel : 9129-2321
    WEB: www.tsubomiacademy.com

    BYST読者特典

    入会金30%OFF

    ※BYSTを見たと伝えること。

    レッスン&料金

    受講料(20257月開講)

    ノーマルコース 全29回 1,740ドル

    ・ゆっくりコース 全21回 1,260ドル

    ・入会金:100ドル(※割引プロモーションあり)

    ※すべてオンライン授業・教材費込み
    ※授業回数はカリキュラムに準じます
    ※希望の講座のみ受講することも可能です

    スケジュール

    7月1日より 毎週火曜日 9時から11時 理論講座
    7月3日より 毎週木曜日 9時から11時 実践講座

    詳しいスケジュールはHPのお問い合わせフォームからご請求ください。

    WENS (Wind Ensemble Nippon Singapore)

    WENSは、シンガポールに在住の日本人を中心とするブラスバンドです。 音を重ねる楽しさを味わいたい!部活のブラバンで吹いてたよ、という人も いや今も現役ですよ、という方もみんなで音楽を楽しみませんか?…

    Read more

    コスモテニスクラブ

    テニスが大好きな仲間と一緒に、シンガポール生活を楽しみませんか? テニスを通じて楽しい時間を一緒に過ごしましょう🎵 メンバーは初中級者から上級者まで様々ですが、アドバイスをしあったり、…

    Read more

    WSR ソフトボールクラブ

    近所のソフトボールチームWSR 小学生のお子様がいる今だけの「とびっきりな体験」しませんか?WSRは幼稚園年長さんから小学6年生までを対象とした、保護者ボランティアで運営を行っているソフトボールチーム…

    Read more

    Nithya Priyan School of Yoga

    ビギナーから講師養成講座まで幅広いカリキュラムを提供 日本人講師が在籍のヨガ教室 ビギナーから講師を目指すティーチャートレーニングまで、幅広いカリキュラムでさまざまなレベルの生徒が学ぶヨガスクール。 …

    Read more

    Elitebody

    パーソナルトレーニング X 高周波マシンで効果を倍増され理想のカラダへ日本人女性トレーナー常駐のプライベートジム クラークキー駅直結のSOHOオフィスに最新鋭のマシンを揃えた完全プライベートジム『El…

    Read more

    TM Language Centre

    セミプライベート専門の中国語教室 MRTラッフルズプレイス駅に新しくできたセミプライベートの中国語教室。 長年、中国語教育に携わっている経験豊富な講師陣が揃い、さらには、日本留学経験者で日本語が堪能な…

    Read more

    ga programming by TEBAN abacus

    文部科学省のプログラミング教育に準じた教室 日本の関西エリアで”ママが選ぶプログラミング教室1位*”に選ばれているgaプログラミング教室がシンガポールのウエストエリアに開講しました。 ロボット、ゲーム…

    Read more

    算盤教室 By CodeProto 

    記憶力や競争力も養える算盤と 新しい暗算方式の「そろタッチ」 Code Protoでは、子供たちが興味を持ったことに講師がサポートできる探究学習を行なっています。 算盤には計算力や集中力を養うだけでな…

    Read more